
ワタクシのブログでたまに書いてはいましたが
そういえば
ちゃんと紹介してなかったな…(゚ω゚)と
今さらながらに
福島市 飯坂町
農家カフェ
森のガーデンさん

日曜日に行ってきましたよ
果樹園が営むカフェです
( ・∇・)まるせい
なので食べ頃の旬のフルーツを使ったスイーツを提供してくれます
本日のメニュー
オススメは何と言っても
季節のパフェ( ・∇・)♫
秋は旬のフルーツが多いので今の時期はパフェの種類も豊富です
(季節によっては1種類ってこともありますよ)
先にオーダーと支払いを済ませ
空いてる席に…

お冷とスプーン&フォークも自分でね
基本的にセルフサービスです
ドリンクバーはセットだと+100円とお得ですが
混んでる事が多いので
カフェといっても
そんなに長居出来る雰囲気ではありません(笑)
店内は季節にちなんだ飾り付けされてるのかしらね?
( ・∇・)いまはぶどう
しばらくすると呼ばれます
(´∀`=)27バンノカタ〜
何かSAのフードコートのシステムみたいw
カウンターで受け取り
じゃーん!
勢ぞろい!
おやっ⁈
Kさんの来てないぞ
k(゚ω゚)ぼくのまだ〜
再び
(´∀`=)27バンノカタ~
コレで全部揃ったね!!
∑(゚Д゚)ッ!
何か変わってる!
ダイエット中の
Mさんに!( ゚д゚)
いつのまに
ダイエット中なのに
全部食べようとしてるのかな( ゚д゚)?
(。-∀-)みーみ☆こそダイエットしたら?
きっと
みんなそう思ったでしょうね…(⌒-⌒; )はは
そのTシャツ着たら
全部食べても0キロカロリーになる?
(゚ω゚)そうならほすぃ
と
ここでも
ひとネタあったところで…ww
本日のパフェをご紹介ψ(`∇´)ψ
ぶどうパフェ(ピオーネ)
ラフランスパフェ
柿パフェ
りんごパフェ
今は幻のりんご高徳…なくなり次第ふじに
( ゚д゚)りんごだけクッキー付きじゃん
今回
そこそこの人数で行ったので
皆さんのおかげで
全種類
見ることが出来ました
( ̄▽ ̄)タベレナカッタケド
本日ワタクシはというと
らふらんすでございます‼︎
( ̄+ー ̄)おふらんすじゃないよ
近づくと芳醇な香りが漂います
ラフランスを丸々1個使ってますよ!
そっとひとかけらを取って食べると
甘くてうま〜い♪(≧∀≦)
ホイップクリームとアイスをたっぷりつけて
やっぱりうま~い♪(*≧∀≦*)

てっぺんのヘタまで可愛いゾ♫
写真撮ってなかったけど中にはクリーム、アイス、シリアルの他
それぞれのフルーツのコンポートが入ってますよ
(´∀`=)りんごはバラの形になってたね
こちらは前に行った時のものですが
ヽ(*´∀`)参考まで
夏の桃パフェ600円
先月の
シャインマスカット&ピオーネパフェ 900円
( ̄д ̄;)せんげつもいったのかい⁈
(後日行ったさくらんぼパフェは
コチラ)
桃のパフェは大人気
桃の時期は激混みです(土日は特に)
1時間は余裕で並びますのでお気をつけて!
今の時期それほど混んでないのかな?
今回も並ばず入店出来ましたよ
ちなみに
先月はスペシャルパフェなるものもありました
( ・∇・)まるせいスペシャル1300円
季節のフルーツてんこ盛りです
食べてみたいけど容器も異なり量も多いです
食事抜きで行くか
シェアして食べる事をオススメします(^^;;
パフェはご覧の通り
どれも
フルーツがたくさん上に乗ってます
食べる際そっと取らないと・・・
転げ落ちるので注意が必要です
( ・∇・)とくにぶどうね
それでも
落ちてしまったときは・・・
速やかに
3秒ルール適用して下さい( ̄▽ ̄;) 何かあっても責任は持ちませんケド(。-∀-)
森のガーデンさん雪の時期はお休みになるので
12月までの営業となります
今回
森のガーデンは最終目的地でした
そう今回もまたまた倶楽部活動です
山形県南陽市に集合
(今回の参加者は全員福島県人ですが…)
(。-∀-)ニイハオ

先月行ったばかりの
龍上海へ再訪し美味しいラーメンを食べ
(´∀`=)またいちばんのり
南陽パークにて ( ゚д゚)絶景のパノラマスゴー
熊野大社.。.:*・'(*゚▽゚*)'・*: おおいちょうキレー
からの
森のガーデン
というコース
倶楽部発足1周年記念オフだったとのこと
間違いないラーメン
ステキな景色
美しい紅葉
美味しいスイーツ
どれも記念にふさわしい
最高のオフ会となりました!
( ´ ▽ ` )ノ参加された皆さんお疲れ様でした
でも
ワタクシは入会して間もない
一番のペーペーですので
まだ準倶楽部員かもしれませんね(^◇^;)
諸事情によりみーみ☆号は写っておりませんが(タイトル画像は当日朝のものですケド)
今後
倶楽部活動にて
みーみ☆号が写る確率は・・・
3%くらいかな?( ̄▽ ̄;)コレカラモヨロシクネ
ブログ一覧 |
オフ会 | 日記
Posted at
2019/11/22 07:22:19