
今回グルメダイアリーは
第29回目となります
にじゅうく…29…にく…
…肉(・ω・) ?
グルメダイアリー29 はお肉にしよう‼︎
そんな
超安易な感じで今回スタートです!
郡山市 日和田町富久山町
もみじ亭さん

富久山と日和田の境にあり
旧4号線から少し入ったところに店はあります

6人掛け座敷席3つと

カウンター席
メニューを見ると

定番は焼き肉ね

セットメニューもあります

肉はオーダーを受けてから手切りとの事
焼き肉がメインです
安月給のみーみ☆は
グルメダイアリー29だけど高いお肉食べられない
ランチメニューの中から選びます
( ;∀;)特上かるびたべたい

土日もランチメニューOKなのが嬉しい♫
ご飯大盛も無料ですよ!
オーダーして待ちます
店内は

店内は居心地良くくつろげる雰囲気
郡山市はたばこ税32億…
(-.-)y-., o O
(・Д・)へぇ
とか思ってると
何か奥の方から
視線を感じる…
はるかさんが
角ハイボールがお好きでしょ。
だってさ(・Д・)
彼女
のポスターに見つめながら
ランチを食べますよ(笑)
そういえばワタクシ
「井川遥に似てるね」なんて言われたこと…( ˘ω˘ )
無かった…(・Д・)
1度もね…
( ̄▽ ̄;)
とんだおふざけが過ぎたところで
来ましたよっと!
ランチメニューより
カルビ丼 990円(税込)
お.に.くψ(`∇´)ψ
たぶん焼肉用カルビの切り落とし部分だと思いますが
ワタクシのような一般ピーポーはこれで充分です
ウマーイ(^∇^)♪

タマネギも甘くて美味し

汁物はワカメスープ
毎回変わる副菜が3種付きます
良い箸休めになりますよ
この日は
・水菜のサラダ
・白菜の漬物(ゆず醤油)
・味噌かんぷら
かんぷら?( ゚д゚)

地元では
じゃがいもの事をかんぷらと言います
とはいえ
普通に通じるけど
実際そう言うのは年配の方です
(^^;;ワタクシハイワナイヨ
「味噌かんぷら」は福島の郷土料理
〜( ・∇・)ミニレシピ〜
小さめのじゃがいも(500円玉強くらいの)を
皮付きのまま軽く茹でるか蒸し
油で炒めながら味噌と砂糖で味付けます
(ワタクシはお酒も入れますが)
素朴な味付けですが油を使ってるので物足りなくはないです
じゃがいもの収穫時期
我が家でもよく食卓に上がりますよ
が、ワタクシはあまり食べません(爆)
ちなみにお友達は

鉄板焼き定食 1100円
ミディアムレアに焼かれたお肉はハラミかしら?
厚切りだけどちょっと硬めだそう
歯応えのある肉肉しいのが好きな方に…( ̄▽ ̄;)
そういえば、食べてる途中
こちらの女将さんに
「ヒョッコリヒョウタンジマノカタ?」
(・・?)??
と言われ意味が分からず
きょとんとしていると
( ゚д゚)??
女将「朝、ひょっこりひょうたん島で
ご予約のお電話くれました?」
み:「いいえ、して無いですけど…」
団体様でも無いよ…2人だし
( ̄▽ ̄;)ひょっこりはんでもないよ
言ってる意味は分かっても…
分からない…( ̄д ̄;)うーん
ひょっこりひょうたん島さん…って
どんな集まりなんだろか…?(・Д・)
ブログ一覧 |
グルメ | 日記
Posted at
2020/01/24 07:31:09