• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2020年12月08日

グルメダイアリー50 ふぅふぅ亭

グルメダイアリー50 ふぅふぅ亭 最近、巷で
いや…

ワタクシの周りだけで…( ̄▽ ̄;)

何かと話題になってる
らーめん屋さんがあります


ワタクシは行ったことがないのですが
倶楽部のメンバーさんの中で
結構頻繁に通ってるという
常連さんがいます


話の流れで
ほんとに急遽



そんなプロの方
お声かけしたところ
ヒマなのか
空いてるそうで…(笑)


付き合ってもらえることになりました


直前のお誘いなのに
これまたヒマ…な

アマチュアメンバーさんも数人集まり





二本松市本町
ふぅふぅ亭 さんへ


二本松駅近く
裏路地の飲み屋街?にあります








裏路地は道が細くあまり通らないので
こんなところにらーめん屋さんがあるのも
知りませんでした






中は

カウンターとテーブル席
あまり大きい店ではないので10人強でいっぱいです





メニュー

種類
味噌、醤油、塩、豚骨など
ひと通り揃ってる


ワタクシの地元は
ラーメン屋さん多いのですが
豚骨ラーメン出す店は割合からすると
低い



ワタクシ
初めてなので店名付いてる

ふぅふぅ亭らーめん
にしようかと思ってたけど…




そう言えば…




直前に
プロから
LINEが…







∑(゚Д゚)!




もう
オーダー指定されてるし
( ̄▽ ̄;)




福島では
ここでしか食べられないらしいし

ココはひとつ
プロのオススメ
食べましょう( ˆoˆ )/









若者に大人気と言う謳い文句に




一抹の不安を覚えるけど








地元情報誌のラーメン総選挙でも
県北地区
2018年「第5位」にランクするくらいだから
(・ω・)5/74店舗


きっと、大丈夫だよね?(⌒-⌒; )




そして…





きた!

運ばれてくると

.:*・'(*゚▽゚*)'・*:うぁ〜♪







いつもは
↑こんな感じになりますが






今回は…



((((;゚Д゚)))))))うゎ〜


↑↑↑こんな感じに(・・;)




牛乳入ってるかのように
白いよ‼︎


だ、大丈夫かぁ⁈
(;゚Д゚) 煮玉子、メンマは見えないし









初めてのマヨとんらーめん…

ふぅふぅ亭だけに
ふぅふぅしながら…







恐る恐るクチに運ぶ:(;゙゚'ω゚'):




あらっ⁉︎





結構
美味しいかも‼︎(*゚∀゚*)




マヨネーズの酸味も感じるけど
とんこつスープと合わさりまろやかに
少し入ってると思われる
ニンニクが更に旨みを増す感じ

麺はしっかりした中太麺です

クセになる予感…







コレが
美味しいと感じる‼︎

って事は…



ワタクシ



まだ
若者なのか(*゚∀゚*)!♪キラッ⭐︎










なんて…
とんだおふざけ発言
お詫び申し上げますm(_ _)m










柔らかな
豚バラチャーシューは
結構厚みもあり旨っ!(*´∇`*)好きなタイプのやーつ






マヨ&とんこつだけど
これ意外にさっぱり!してます
スープがあと引き、止まりませんww




初めてのマヨとんらーめんは 

やっぱり

初めての味( ̄∇ ̄)ww

変わり種ではありますが
意外にイケます!
( ˆoˆ )/見た目じゃないのね





ちなみに

右側は大盛り…
ひと回りは大きさ違うかな?




お友達の

コチラは
醤油とんこつらーめん


濃厚とんこつらーめんは
好きじゃないみーみ☆ですが
ふぅふぅ亭さんのはあっさり系なので
コレもイケそう(゚ω゚)



で、


ふぅふぅ亭プロのあの方は…

はたしてどんな
スペシャルらーめん食べるのか(゚ω゚)






と思っていたら








普通に味噌味
ふぅふぅ亭らーめん


( ̄▽ ̄;)王道なのね
ブログ一覧 | らーめん | 日記
Posted at 2020/12/08 07:19:02

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

末廣ラーメン本舗に行ってきました ...
あぶチャン大魔王さん

マンハッタンゴールド&CCウォータ ...
8JCCZFさん

アベイルでホンダグッズをまたまた買 ...
ウールさんさん

夏季休暇の締めくくり…夏のこの時期 ...
やっぴー7さん

リニューアルした道の駅富士の展望ス ...
pikamatsuさん

男メシ…そんな大層なモンじゃ無いけ ...
S4アンクルさん

この記事へのコメント

2020年12月8日 12:22
ふぅふぅマヨらー…(´∀`=)

Σ(゚Д゚)ッ!
まだ変な妄想はしてないし…
((((;゚Д゚)))))))
コメントへの返答
2020年12月9日 11:33
∑(゚Д゚)エッ!

これで
妄想出来るんですか?( ゚д゚)
さすがです(´∀`*)ww

2020年12月8日 12:55
@みーみ☆さん、こんにちは。☺️
栃木の「みの作」みたいなラーメン🍜あるんですね。✨
元祖赤みそ家 白河店もかなぁ。🤔
コメントへの返答
2020年12月9日 11:36
こんにちは!
マヨとんらーめん詳しいのですか?(゚ω゚)
ワタクシは他のお店は知らないですが

…さてはbrown3さん
マヨとんプロの方ですね(´∀`=)
2020年12月8日 13:03
生粋のマヨラーさん誕生ですね!
コメントへの返答
2020年12月9日 12:36
マヨラーにはさすがに…( ̄▽ ̄;)ww
でも、美味しいのでたまには良いですね( ・∇・)
2020年12月8日 18:13
こんばんは!

マヨとんらーめん、すごっ!
美味しそうですね(^▽^*)
見た目よりあっさりしているのか~。

郡山より北はあまり知らないので、みーみ☆さんのブログ参考になります^^
コメントへの返答
2020年12月9日 12:44
でじゃぶさんこんにちは!
どちらかというと
ふぅふう亭らーめんのほうがこってりかも…(*^^*)

ワタクシのブログじゃ参考になるかはわかりませんが(^-^;
引き続きよろしくです
2020年12月8日 20:58
なんかこのスープを見る度に、
どんなラーメンにもマヨ入れても
イケそうな予感してきました(*´Д`*)


が…
それはやはりプロに任せた方が良いですね♪
コメントへの返答
2020年12月9日 12:51
マヨ嫌いでなければ
多分どれもイケそうな気がします ( *´艸`)ww

でも味噌、醤油らーめんなどがある中
店で出すマヨらーめんは
豚骨だけなのでそこはプロが厳選した結果なんでしょうね…ww
(-ω-)シランケド
2020年12月13日 12:36
ホントは大盛り食べたんやろ?

若者さん( ̄▽ ̄)
コメントへの返答
2020年12月13日 14:30
大盛りイケたと思います…
若者なので(笑)

ただこの後
「本日のきまぐれ」を食すことになったので
若者ですが
大盛りにしなくてホント良かったです(^◇^;)
2020年12月19日 15:37
匿名希望『通称、プロ』
マヨトンを初回に食べてほしいのは、マヨトンファンを沢山作りたいということです。

ご来店、店主に変わり、お礼申し上げます。

私は、ふぅふぅ亭ら~めん推し
コメントへの返答
2020年12月19日 17:41
匿名希望なのに
「プロ」名乗ってますやんか(笑)
ご紹介ありがとうございました(・∀・)

プロフィール

「みんカラ再開 http://cvw.jp/b/3108563/48534295/
何シテル?   07/11 22:41
こんにちは!みーみ☆です (*^ω^*)/ みんカラはまだまだ初心者です ドライブは好きですが、近場限定… 車弄りは出来ません 車のお話も出来ません...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

もっと早くこの店の存在を 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/25 19:24:32
コンビニで簡単にビックリマンシールを作ってみる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/14 10:05:01
新:食堂でメニューに無いものを注文してみる~第56章~ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/11 13:01:59

愛車一覧

日産 キューブ ミーミ☆号 (日産 キューブ)
日産 キューブに乗っています

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation