
東北遠征
1日目
2日目
3日目
4日目(4月17日)
楽しかった宮城県遠征も昨日の”春の定例会“が無事終わり今日が最終日になりました。
まずは集合前にお土産をかいに出かけました。
塩釜水産物仲卸市場(宮城県塩竈市)

ここでみん友さんと待ち合わせ。海の幸を買って帰ります。
この日のために家から保冷バッグ、保冷剤を持ってきました
✌ たけのこ入り
みん友さんも海なし県民、たくさんお土産を買ってました。
私もですが、…
まぐろと紅鮭などを買いました。
ここから最終日ツーリングのスタートです。
今回のエスコート役は地元かおるんさん、そしてはじめましてのイーマさん。
モーニングをいただきます。
シチノカフェ&ピッツァ(七ヶ浜町)
七ヶ浜の海を眺めながらゆっくりできるお洒落なカフェ
☕
海を見ながらホットドッグを食す
😋
明日から仕事なのでそぅはのんびりしていられません。
みん友さんセレクトのお店へツーリング再開です。
陣中 牛タンスタンド 閖上店(名取市)
工場直営の牛タン屋さん。 直営店だからとてもリーズナブル
😊
ここで月曜日限定激安パック(写真撮り忘れました)を購入。
保冷バッグはもぅパンパンです
😁
宮城県、最後の食事はやはりこれっ
❗
牛たん炭焼 利久 岩沼店(名取市)
去年の定例会までは牛たんは苦手でした。
前夜祭で食べてから今は大好物
😋
本場の牛たんは旨かった
(^o^)b
最後は仙台銘菓。
菓匠三全ファクトリーショップ(大河原町)
萩の月で有名な菓匠三全の工場直売所。
萩の月のパンクやお徳用バームクーヘンなどリーズナブルな価格で販売されています。
ここで遠方から参加
(私もですが…)のみん友ほなさんとお別れです。
私なんかまだまだ近いほうですね…今回ホントにお会いできるか心配でした。遠いてすが来年もまたご一緒しましょう
☺
ここまでで皆さん、気づいたことありませんか?
何か白いモノを発見
👀
今までに何度かここにはきているのですが全然きがつかなかった私…
もちろん宮城のみん友さんは知っていたのですが誰も行きたがらない様子…
(-_-;)何かありそう…
ここで騒いでいるとそれに気づいてくれた地元ラッキーさんのご婦人が現れ是非というので行ってみることにしました。
船岡城址公園(柴田町)
皆さんとはここでお別れ。
仕事を休んでお付き合いしてくださりホント感謝です。S660の助手席はお土産でいっぱいです。ありがとうございました
(>ω<。)
1人残った私は…
坂を上る…
みんなご行くことに躊躇していたのはこれっ
❗
スゴい急勾配
(=д= )マジか…
15分くらい坂を上ったところで登頂。
船岡平和観音
『皆さまに平和が訪れますように…』
東北遠征もこれですべて終了。
4日間、関わってくださった皆さま、ありがとうございました。
いつも思うのですが東北特有ののんびりとした雰囲気が私の性格にはあっているのかもしれません。
ホントゆっくりくつろげた楽しい日々でした。
機会があればこれからもどんどん参加したいですね
o(^o^)o
帰りに寄りました
😁
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2023/05/08 01:51:55