正直な今の気持ちを言うと,結構辛いです。。
■2024年10月04日 日光サーキット
Time:
①41.218(9.498→18.278→13.442)
②41.620(9.574→18.529→13.517)
仮想ベスト:40.962(9.498→18.022→13.442)
Target:41.000(+0.218 / +0.620)
・タイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft/Rr)(ミドル×1,ミニ×3)
‐空気圧:Ft1.8 Rr2.3(温間)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:
‐シート
…RECARO RMS
‐6点ハーネス
…SPARCO HANS対応
‐ステアリング交換
…SPARCO R345+FrogDriveボスSet
‐追加センサ
…DEFI SMART ADAPTER W
‐油圧・油温センサー
‐COX BODY DAPER
‐carol RSM4オプションコイル
10月の日光サーキット.路面温度が夏の半分!嬉しい….
天気がとてもギリギリな状態でしたが,なんとか保って終了後に雨へ変化.
参加者の皆さん,日ごろの行いが良かったようです.
(ちなみに私は日ごろの行いが悪いのですが,許されたようです苦笑)
■簡単に所感
・ハッキリ言うと純正より遅い.平均で0.2秒ほど差が.しかもこちらの方がタイヤ状況良いのに….
明確に遅いところがわかっていて,6コーナーと8コーナーと最終セクション.
向きが変わらず,速度を落としすぎている傾向….
・最終手前のシフト触り癖が出てきていますが,ずっとその日どう入るかを
メチャクチャ悩んでいた証拠です.リヤがムズムズ来ない。。
・また,連続周回をいくつかしましたが,明らかに秒数が揃わない.
バネを扱いきれていないのか,根本的にこのバネと自分が合っていないのか,
そもそもこのバネに問題があるのか,合わせたタイヤとかみ合わないのか,わかりません….
・この冬は厳しいかもしれない。。本当にノーマルの戻すことを考えないといけないかもしれないです。。
・バネの縮んだ際の反力が弱いことを加味しながら抜きのスピードと,
四輪に預けるタイミングやブレーキのバランスが悪い印象.
おそらく最初抜きバランスが悪く,フロントがアンダー目になって
向きが変わりづらい感じなのか…?
・タイヤが245/40R18から235/40R18にした方が良いらしいのだが,
CpもCfも全体的に落とす形になるの気がするんですが,どうなんだろう….
この冬はそれでアタックしてみようという気持ちです.
・いずれにしてもまだ時期ではないので,がんばって冬まで練習します!
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2024/10/06 21:17:38