• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイのブログ一覧

2023年09月22日 イイね!

【車載動画】2023/09/09&17 本庄サーキット &ドラパレ那須 CR-S ジムカーナな月でした(運転は酷い💦)

9月はなぜかジムカーナが主の月になりました.
そんなわけで,また酷い車載動画を載せていきます。。

■23年09月09日 本庄サーキットジムカーナ フィードバック
・タイム:1.02.117(デジスパイス計測)
・タイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -空気圧:Ft Rh 2.2 Rr Rh 2.4
      Ft Lh 2.2 Rr Lh 2.4 
      (温間)
 -状 態:中古(ミニ&ミドルサーキット :計 4回)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:シート(RECARO RMS)
     6点ハーネス(SPARCO HANS対応)
     追加センサ
     (DEFI SMART ADAPTER W & 油圧,油温センサー)
     COX BODY DAPER
     それ以外はノーマル

■簡単に所感
 ・良かったところ
  ブレーキで前に送った荷重を逃さないようにして横に回していくイメージで動かすことを改めて意識(クセでブレーキを早めに離してステアリングを切り始めるクセがあったので…).
  これが出来るとクルマがちゃんと頭が入ってくれて,向きを変える付近までNS・OS気味に動いてくれるのを感じられたのでそこは良かったかなと思っています.

 ・悪かったところ
  後半が酷いっ!!
   視線がどんどん近くなって酷いステア操作に笑💦もう何も言えません。。前半も視線は向いているのですが,もっとワンテンポ早いタイミングで向けられるように意識する必要があるなと感じています.

 ・サイドターンは….
   このクルマのサイドターンしてみようと思ったのですが
    …そもそも下手くそ(これが一番悪い)
    …サイドが効かない(これも悪い)
    …クラッチ繋いだ瞬間にドラシャ折れそう(ホントに)→コメントで言われて気づいた、サイド要らないこと恥💦
   というわけでサイドターン無しで行きました.
   クルマ壊すわけにはいかないです。。


■23年09月17日 ドライビングパレット那須 フィードバック
・タイム:36.999
・タイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.3
      Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.3 
      (温間)
 -状 態:中古(ミニ&ミドルサーキット&ジムカーナ :計 5回)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:シート(RECARO RMS)
     6点ハーネス(SPARCO HANS対応)
     追加センサ
     (DEFI SMART ADAPTER W & 油圧,油温センサー)
     COX BODY DAPER
     それ以外はノーマル

・37秒を切ることをその日の目標にして,最後の最後に切った一本.
 で,いつも思うこと.
 『最後に出るなら,最初から出せよ』

 ・良かったところ
  最初の方では,改めて,Gボールの意識や面圧を気にして,荷重をスムーズにグルグル回す練習+ブレーキを残してパっと離さないところのカラダへの意識付け.ブレーキの抜きはだんだんと良くなっているのが自分でも感じますが,Gボールやタイヤの面圧の読み取りはまだまだ。。もっと感覚を鍛えないと。。

 ・悪かったところ
  タイムを頑張って出す!と全力で挑んだ結果,普段意識していることが何もかも飛びました💦体にまだまだ操作や感覚や染みついていない証拠です。。

  ・収穫
   アドバイスを色々頂いていたF4の選手との会話にて,加速にタイヤを余していると指摘.『少しステアリングがコーナーに対して多めに切れているくらいがちょうど良いくらいというのは,簡単な基準の1つ』とのこと.当たり前といえば当たり前の話ですが,理論的に,タイヤのCp最大値を考えると,単位時間のスリップアングルとタイヤが転がる方向の関係性は,旋回径に対して外側に向いている ⇒ なので,物理的な部分と感覚が一致している…と腹落ち.そして,いったん冷静に考えると『そりゃそうだ!』ってことに.

 当然やりすぎたらUSしか出ないのですが,タイヤの面圧とクルマが向かう方向をしっかりと捉えてアクセルを余さず踏めれば当然速いので,しっかり今後意識したいなと思いました.
Posted at 2023/09/22 23:25:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【車載動画】2024/05/25 袖ケ浦フォレストレースウェイ また1コーナーで取っ散らかってるポンコツはここです。。 http://cvw.jp/b/3241801/47770152/
何シテル?   06/08 23:09
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/9 >>

     12
3456789
10111213141516
1718192021 2223
24252627282930

リンク・クリップ

ブレーキペダルセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:55:35
Airtec Upper Engine Torque Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:18:12
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:56:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation