• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

リューセイのブログ一覧

2023年08月16日 イイね!

【車載動画】2023/08/16 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ CR-S クリアが上手く取れず,お試し動画になりました笑

■23年08月16日 袖ケ浦フォレスト・レースウェイ フィードバック
・晴れ33℃ 湿度70%
・ベストタイム
 クリア無し(今回のアジャスト具合だと,きっと18秒フラットから頑張っても17秒中盤ぐらいにしかならなかったかも…)
・タイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.3
      Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.3 
      (温間)
 -状 態:中古(ミニ&ミドルサーキット :計 3回)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:シート(RECARO RMS)
     6点ハーネス(SPARCO HANS対応)
     追加センサ
     (DEFI SMART ADAPTER W & 油圧,油温センサー)
     COX BODY DAPER
     それ以外はノーマル
・ちなみにレーシングスーツじゃないのは,2着ともちょっと補修中のため。。ただ,今日の暑さでは着なくて正解だったかも。。

・袖ケ浦のライセンス講習を受け,午後からそのまま走行に.台数が結構多い+様々なクルマが入り混じっていており,最後までうまくクリアが取れませんでした….これもポンコツドライバーの業。。かつ7月の時より垂れた気が….温度的にも湿度的にもキツイから当たり前か…?💦
・メガーヌ4 / 3に出会えたのがとても嬉しかったです.フリー走行でメガーヌに出会えたこと,この3年間,一度も無かったので。。

■簡単に所感
 ・結論,色々余ってる…💦意識していた運転の管理ポイントがちょっと飛びました。。
 ・スピードが出やすいので,リヤがムズムズする体勢は比較的作りやすいのですが,コースへの習熟が甘く,『ムズムズさせて向きを早く変えるために,こういう操作やこういう姿勢にしよう!』みたいなイメージや意識が少し飛んでしまいました.とりあえず『ムズムズさせる』だけが先行していました.もしかしたら,それだけでも良いのかもしれませんが,意識⇒操作のプロセスが踏まれていない(?)感じなのが,自分の中では不満でした.
 ・大きいところを走ってテンションが上がっても,その意識が飛ばないようにするのが今後の大きな課題だと感じます。。

■個人的に凄く気になったところ(課題)
 ●共通
  ・最後の最後に離すブレーキリリースが雑.
  ・視線がちょっと遅れ気味(前より酷かったような…)
  ・ステアリングの切り込み量.再三にわたり,深く舵角が必要な部分で遅いし少ない.やっぱりちょっと物理的に切りづらい。。
  ・少しブレーキ置きすぎ.

  ★単純な話で
   ① わずかなブレーキリリースと共に
   ② ステアリングを遠くから切る
   ③ ①②から曲がる姿勢を探して領域を掴む
   ④タイヤのムズムズをコントロールしながら横を使う
    この自分が実現したいフローが出来ていないです(意識もちょっと抜けた).
    今年から特に気にしており,走り方を絶賛練習中というところもありますが,意識がコースの習熟に気取られて,意識が曖昧になってしまうというのは…….PDCAのAが本当に酷い.だからポンコツドライバーなんですね涙….

 ●ザックリメモ
 ・1コーナー
  この動画だとちょっと止めすぎ.もっと速い速度とリヤのムズムズを使って内巻きさせてアクセルでロールを起こしながら立ち上がった方が速いので(実際次のアタックで試したら楽で速かった),再現性を上げるための操作精度が課題です.
 ・2コーナー~3コーナー
  さすがに慣れてきましたが,ちょっと2コーナー置きすぎ,3コーナーの突入が未だにパっとしません。。ギヤチェンジポイントもイマイチ。。現状,3コーナーで3速⇒ちょっとだけアクセル⇒4コーナーで2速に落とす形になってます.ただ,上手い人はアクセルで合わせることはしていない。。3コーナーを非常に丁寧に扱って,うす~いブレーキで向きを変えて,4コーナー手前で3速⇒2速とまとめて落とすとか,色々なことを考えないと….
 ・5コーナー~6コーナー
  ブレーキポイント手前すぎ…?もっと下り手前で触って向きを変える速度を上げた方が良い…?ちょっと処理の仕方を迷っております。。
 ・7コーナー~8コーナー
  8コーナーは個人的にちょっと得意に感じたんですが,7コーナーはどうしてもアクセル全開に抜けられない。。ここも処理を考え中です。。
 ・ヘアピン
  リヤのムズムズとステアリングの切り込みのリンクがやっぱりちょっとチグハグな感じでフラストレーション気味でした.どうしても切りづらいです。。かつ,もっと手前で止めて転がさないとダメか…?
Posted at 2023/08/16 23:50:32 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2023年08月11日 イイね!

【車載動画】2023/08/11 本庄サーキット CR-S とりあえずタレています苦笑 低速でリヤムズムズを出すのがどうしても難しいポンコツドライバーです。。

■23年08月11日 本庄サーキット フィードバック

・晴れ34℃ 湿度47%(以外に低い) 路面温度日向60.6℃
・ベストタイム
 1本目:45.667(17.794⇒7.095⇒20.778)TopSp 132.4 km/h
 2本目:45.929(18.077⇒6.935⇒20.917)TopSp 126.8 km/h
・タイヤ:NANKANG CR-S 245/40 R18(Ft/Rr共通)
 -空気圧:Ft Rh 2.1 Rr Rh 2.3
      Ft Lh 2.1 Rr Lh 2.3 
      (温間)
 -状 態:中古(ミニ&ミドルサーキット :計 2回)
・ホイール:YOKOHAMA TC-4 18×8.5j 114.3×5 +51
・パッド:WINMAX AC1(Ft)× AC1(Rr)
・その他:シート(RECARO RMS)
     6点ハーネス(SPARCO HANS対応)
     追加センサ
     (DEFI SMART ADAPTER W & 油圧,油温センサー)
     COX BODY DAPER
     それ以外はノーマル

・結構久しぶりの本庄サーキットです.
 暑すぎて,全ての物が垂れてしまっています.
 ここはフルブレーキングから,いかに低速でリヤをムズムズさせながらコーナー姿勢を決める練習するのに最適なコースだなと思っています.特にFFはアンダーが出やすいので。。

■簡単に所感
 ・結論,これまた酷い💦
  暑いので色々と垂れやすいところはありますが,それにしても酷い。。ブレーキを抜いた共にステアリングを切ってから曲げる姿勢を捉える⇒リヤがムズムズする(頭が入っていく動き)がなかなか出せずにズルズルとアンダー。。
 ・しかも,久しぶりだからか,視線がちょっと近いというか,どこでブレーキを抜いて曲げたいのか意志が安定しないため,ステアリングの切り方もブレーキの切り方もつられて雑に.少しまともになってきたときには全てが垂れてしまっている状態で時すでに遅し。。
 ・良いリハビリになったのと,USB電源駆動により,GoPro撮影が安定したのが一番の収穫な気がします.
 ・ストレートスピードがかなり低下したのはタレもありますが,垂れている状態からさらに3速⇒4速で,この暑さでさらに伸びを欠くことになったのではないかと推測しています.油圧も全く下がっていないし,ターボもちゃんとかかっているし….

課題
 ・遠くから丁寧にブレーキリリース / ステアリングの切り込み⇒リヤのムズムズ姿勢見出しの正確さと早さ
 ・丁寧にブレーキリリースしようと意識しすぎて曲げるタイミングでかなり失速気味と考えています.ここをもっと速い速度で転がしたい.
 ・ステアリングの切り込み量.遅いし少ない.ここはボス交換(もう何度も書いてる。。)にも頼りたいが,意識で操作を直さないと,交換しても無駄になってしまう。。
 ・上記に合わせてアクセルも1テンポ遅れて全開タイミングが遅くなってしまっていると感じています.もう1テンポ曲げるタイミングを前に持ってこれるようにブレーキリリースタイミングの調整が必要か…?

あと,もしかして,そもそもこんな時期に頑張るのが,ちょっとダメだったりして…💦
Posted at 2023/08/11 23:32:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

「【車載動画】2024/05/25 袖ケ浦フォレストレースウェイ また1コーナーで取っ散らかってるポンコツはここです。。 http://cvw.jp/b/3241801/47770152/
何シテル?   06/08 23:09
皆さん、はじめまして(^^♪ リューセイといいます。 メガーヌIV RSトロフィーへの乗り換えをきっかけに、 みんカラを始めてみました。 ミニサーキ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/8 >>

  12345
678910 1112
131415 16171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

ブレーキペダルセンサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/22 11:55:35
Airtec Upper Engine Torque Mount 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/13 21:18:12
DAVANTI PROTOURA SPORT 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/27 11:56:23

愛車一覧

ルノー メガーヌ ルノー・スポール ルノー メガーヌ ルノー・スポール
2020年2月末から所有しているクルマです。 ・妻と同棲し始めた頃から、次のクルマを水 ...
スバル インプレッサ WRX STI スバル インプレッサ WRX STI
・2014年から2020年まで所有していた鷹目GDB(F)です。 ・ナビ以外完全のノーマ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation