いざ満を持して、245幅を投入!
…そしたらタイムが伸びない💦💦
転がして向きを変えたい時にクルマが付いてこない。。現在、悩み中です。
春からまた練習。。ホント成長しない。。
見ていただくと分かると思いますが、クルマを転がして曲げたいところで、ちゃんと曲がってない。。なんというか、姿勢が作れない…。後ろに荷重を預けたいんですが(慣性を変えたいがためにアウト側後ろのタイヤをつける+フロントイン側を伸ばした形の姿勢を作りたい)、クルマがステアリングやブレーキの操作に対してリンクしておらず、ドライバーはドライバーで我を通そうとして、しっちゃかめっちゃかで雑に。。この『しっかりとクルマに合わせて、作りたい姿勢をしっかり作操作で引き出す』の精度が絶対的に足りてないため、ここを練習する年としたい気持ちです。。
■2025年2月14日 日光サーキット
・単周
Time :40.752(9.577→17.900→13.275)
Target:40.500(①+0.252)
@外気:10.3℃,湿度:26%,路温:15.0℃ 1014.8hPa ☀ドライ
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(ほぼ新品)
空気圧:Ft2.0 Rr1.8(温間)
・連続
Time①:41.113(9.741→18.071→13.301)
Time②:41.063(9.604→18.077→13.382)
Time③:41.178(9.647→18.166→13.365)
Target:40.800(①+0.313/②+0.263/③+0.378)
@外気:11.8℃,湿度:24%,路温:33.4℃ 1011.7hPa ☀ドライ
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(ほぼ新品だがチョイ垂れ)
空気圧:Ft2.0 Rr1.8(温間)
■2025年03月15日 本庄サーキット
Time :44.865(17.529→06.913→20.419)
@外気:11.0℃,湿度:34%,路温:14.6℃ ☁ドライ 1025.6hPa
Target:40.400(+0.465)
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(ミニサーキット×1)
空気圧:Ft2.0 Rr1.8(温間)
■2025年03月22日 本庄サーキット
Time :45.692(17.674→07.189→20.725)
@外気:22.5℃,湿度:23%,路温:32.3℃ ☁ドライ 1002.3hPa
Target:45.000(+0.692)
Best:44.994(その日午前中@Digspice)
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(日光×1・本庄×1)
空気圧:Ft2.5 Rr1.5(温間)
■本庄3本 比較動画
・左上
Time :44.470(17.507⇒6.779⇒20.184)
@外気:9.7℃,湿度:34%,路温:21.5℃ ☀ドライ
タイヤ:BS RE-71RS 235/40 R18(Ft/Rr)(ミニ×1,ミドル×1)
空気圧:Ft2.0 Rr2.4(温間)
・右上
Time :44.865(17.529→06.913→20.419)
@外気:11.0℃,湿度:34%,路温:14.6℃ ☁ドライ 1025.6hPa
Target:40.400(+0.465)
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(ミニ×1)
空気圧:Ft2.0 Rr1.8(温間)
・左下
Time :45.692(17.674→07.189→20.725)
@外気:22.5℃,湿度:23%,路温:32.3℃ ☁ドライ 1002.3hPa
Target:45.000(+0.692)
タイヤ:BS RE-71RS 245/40 R18(Ft/Rr)(ミニ×2)
空気圧:Ft2.0 Rr1.8(温間)
ブログ一覧 |
サーキット | クルマ
Posted at
2025/04/05 15:48:55