• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

タービンチャージャーへの道のり by 富士のすそのより

タービンチャージャーへの道のり by 富士のすそのより
せんだての予告通り

本日、現車確認のため富士市へ

技術責任者の方にチェックして頂きました





結論から申し上げると、、、、

基本、取付けOK~

・タービンのスーペースはファンベルト上方(プーリーと同軸上)に納まりそう
・セッティング次第で、馬力は純正比、2割~3割上積み
・インクラ追加すれば、更に1割~2割上積み
・過給圧 0.4~0.5kgf/cm2あたりの仕様に設定
・燃調は取り直し
・インジェクター追加なし
・スパークプラグ・Egオイルは専用品
・CVTの耐久性能は、経験上これくらいの馬力UPなら問題ないとのこと
・吸気のパイピング関係や、タービンのマウントブラケットは全てワンオフ
(メーカーHPより)
(メーカーHPより!こんなイメージ?)

バンザーイ! 
っと、言いたいトコだけど、課題も多し!

・プーリーとタービンの間のパワステの高圧管が邪魔!
・納期、車両を預けで1ヶ月半~2ヶ月
・見積、ワンオフパーツ作製費&セッティング費が未知数?
・コルスピのラムエアは使えなくなる
・従ってカーボンダクトもさようなら~(><)

ざっとこんな感じ!

自分的に問題なのは、納期と見積!
流石に2ヶ月乗れないのはキツイし、、、、、
2~4割程度の馬力UPでドコまでお金をかけられるか!

さて、どうやって克服しよう

でもでも、、、、、、
なんとかプライベーターの意地はみせたいっ!

まだ富士山の2合目くらいです(^^;
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2010/01/19 20:04:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

追分ソーランラインから羊蹄山を駆け ...
kitamitiさん

取扱説明書
giantc2さん

200万円弱な キャデラック CT ...
ひで777 B5さん

道の駅 海南サクアス
けんこまstiさん

⛩️パワースポット
KP47さん

日陰がいいの
chishiruさん

この記事へのコメント

2010年1月19日 20:14
意地でも、逝くきゃないでしょ!


コメントへの返答
2010年1月19日 21:04
背中をもう一押しなんかあると動けるんですが
(^^:
要検討です
2010年1月19日 20:19
ウハハハww
凄いのに手を出しますねぇ~w俺も、5年後くらいにコノ見積もりをお願いしようかしら?w

当たり前ですが、全てワンオフですもんねぇ…ショップさんも見積もりが難しいでしようね…。
コメントへの返答
2010年1月19日 21:06
どひゃ~でしょ!黒でんちさん

ブレンボ以来のハードルの高さかなって思っています

見積、、、、
検討して来週には頂けるとのこと
5年後の黒でんちさんの役に立てればいいんですが!
2010年1月19日 20:23
静岡出張お疲れさまでした!
(o^_^o)

まずは、おめでとうございます!
とは言いつつも、見積もり未知数は……

怖いですねェ。。。

ただ…
これができたら、世界に一台!?
「デリカエボリューション」誕生!
プライベーターの意地を貫いて下さい!
って、簡単な事じゃないですね……。
(^^ゞ

あっ!
ラムエアとインテークはいつでも引き取りOKですよ~!
(^-^)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:52
出張と言う名のプチドライブでした~(^^♪

ありがとう御座います
でも心中複雑です
まぁ!技術的な問題もさることながら
お金と時間の問題ですからね~

EvolutionD:5、、、、、
この看板は下ろしたくないですね!
時期がくれば、攻めに転じるかもです

ラムとインテークはしばらく手元に置いときます(^_^;
2010年1月19日 20:45
いらなくなったパーツ全て移植させてもらいます(爆)

第2のエボリューウションローデスト狙います!

詳細連絡待ち!
コメントへの返答
2010年1月19日 23:54
でたなっ!
でもしばらくはこのまま!!

移植の際は、、、、
スワロヘッドとブツ交でどうですかっ(^^♪

2010年1月19日 21:48
さらに、D:DESTさんの要らなくなったパーツ移植させて頂きます。(爆々)

孫亀おこぼれ頂戴!(爆)
コメントへの返答
2010年1月19日 23:56
もぅ!シェフさんまでっ!!

ブツ交はビーソニでお願いします(爆
2010年1月19日 21:56
さらにさらにおこぼれ移植させて頂きます(爆々々)

カーボンダクトだけで結構です(厚かま爆)

普通に考えてワンオフ連発・・・(汗)

流石にエグい価格になりそうな予感^^;
コメントへの返答
2010年1月20日 0:00
マル吉さんまでもか~

カーボンダクトは、フロントの隔壁を、ガッポリ大穴開けないと入らないですからね~

タービンは別として、それ以外がホボ全てワンオフっぽい話をいただきました
値段はそれ相応ということでしょう(^^;
ブルブルッ!寒気




2010年1月19日 22:06
予備のKNフィルターを一つ安価で譲って下さい(爆)

ったく!

みんなでおこぼれの話ばかり!

(自分もですが(滝汗))

凄い計画ですが

可能になってしまいそうなのがなおさんだなぁ~と


感じてます!

自分も費用&入院時間でもう無理っぽいですから(泣)

応援します!

自分で出来る事あれば遠慮なく言って下さいね<(_ _)>

コメントへの返答
2010年1月20日 0:08
全てがうまくいったあかつきには、、、、

ったく!
みんな応援してくれてんだなぁ~って思いありがたいです(^^♪

今回はチトきびしそう
ブレンボやビルのときのように長期戦になりそうな予感です

長期入院で一番問題なのは、ウチの家族!
どうやってだまくらかそうかと、、、、、
ついちゃえば、バックレられるんですが(汗



いつもありがとう御座います

マイキーさんにお願いできれば、、、






代車、貸してください!!!!(激爆



2010年1月19日 22:27
こんばんは!

スゴいですね~

手術中に乗れないのは寂しいですね!
しかし完成したエボリューションに乗れたら最高でしょう!

背中から押しますよー

せ~の ホイッ!

(^o^)/
コメントへの返答
2010年1月20日 0:13
こんばんは~(^^♪

完成できれば凄いことになりそうです

入院手術中の問題は、、、、、
↑の通りです
誰か家族をごまかせる代車貸してくれないかな~

背中押して頂いてありがとうございます!
後は宝くじが当たるか、か超~臨時収入が入るのを祈ってください(爆
2010年1月19日 22:50
課題多いですね~(^^ゞ
エンジンのマウントも変更、バッテリーも移動しちゃうとか…(^-^;
かなり大掛かりな作業になる事は間違いないですね。
車、預けたら代車は?ボンゴ?(^^)
また報告待ってます!キャップ!
コメントへの返答
2010年1月20日 0:18
クリアにしなければ、前に進めない問題ばっかり!
覚悟してましたけどね~
でも技術的な問題は、結構あっさりクリアしちゃいそう!

問題は、自分の生活環境にあり!!
代車は、ぉまる号がいいです(ムリッ

進展しだい、また報告します
2010年1月19日 23:18
タービン付くんですねexclamation×2

でもいろいろ大変そう冷や汗

私まだまだ専門のことがわからないのでよくわかりません泣き顔

勉強しないとexclamation×2グッド(上向き矢印)

あっラムエアーくださいexclamation×2
コメントへの返答
2010年1月20日 0:34
何事もなせば成る!の精神
可能性を探って探して、ようやくここまで!

でもここからがスタート!!

おじさんだって知らないことばかり!
知ったかぶりして、後で一生懸命調べていたりしていますよ!

ラムはダメぴょん!
その前にサスをトライしなさ~い
2010年1月19日 23:58
ついに・・・
D:5にSチャージャーが載っかるのですか!?
まさに・・・エボ!

なおさんならやってくれると信じてます。
カーボンダクトを拝めなくなるのは残念ですけど、期待してます^^
でも、あせらずあわてずじっくりと煮詰めてくださいね~


エボ教信者より
コメントへの返答
2010年1月20日 0:42
呆然と考えていたことが、現実味を帯びてきました(^^♪

今日の帰り道の東名では、
「こりゃ難しいかな」と考えたり、、、

でも、、、、
コメントをみなさんから頂いて、返信をするたびに、自分を奮い立たせようと!

カーボンダクトは、ある意味、重要なステップとして今も大事にしております(^^♪

長期戦で臨みます

いつか完成できる日もくると思います
ヨロシクです~
2010年1月20日 0:33
ラムエアは是非、私めにm(__)m

いやぁ~2か月乗れないのはさすがにキツイっすね。。。

2,3日やったら辛抱しますが・・・

でもドコかに道があるはずです。

オヤビンの車の完成を楽しみに待っています♪
コメントへの返答
2010年1月20日 0:47
くぉら~ハムちゃん!
これは動かさない(手元に置いとく)からね!

そう!
必ず解決の道はあるハズ
例えば、ハムちゃんが代車を提供するとか(爆

煮詰まったときは、ハムちゃんの顔を拝みにいきますから、ヨロシクです(^^♪
2010年1月20日 0:45
搭載したら運転させてください♪(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 0:48
どしどし乗ってください(^^♪
あぁ~みんなで試乗会、夢ですね~
2010年1月20日 8:57
その合間に、おいらのブレーキ相談に乗って下さいませ~。
コメントへの返答
2010年1月20日 9:07
おはよう御座います(^^♪
ブレーキの相談いつでもOKですよっ

っていうか、お互い仕事しないとね(汗

2010年1月20日 9:13
取り付け的にはOKなんですね♪

問題は色々とありそうですが
なおさん以外にはこの「夢」を実現できる方は
そうはいないと思いますので
何とか・・・とは思いますが。。

焦ることはないと思いますので
よく検討して下さい。

実現したら自分も運転してみたいです♪
コメントへの返答
2010年1月20日 9:29
昨日、チェックしてもらって終わるまで、、、
合否の判定を聞くまでは、受験の合格発表なみにドキドキでした(爆

本当は1から10まで、自分でやりたい性格
(知ってるって!

今回は流石にムリ(涙
はやる気持ちを抑えてっと(^^;

完成したら、、、
三菱も呼んで、試乗会、、、、
なんてね
2010年1月20日 10:26
もう現車確認に行ってきたんですか!
いつもながら、仕事が早い!

課題は、多そうですが無理せずに頑張って下さい!
コメントへの返答
2010年1月20日 11:09
おはよう御座います(^^♪

できる事はさっさとしないと、根がせっかちなもんで(汗

身体を張る無理は得意なんですが、、、
今回はいつもとチョッと事情が違います
解決策を模索しています

ありがとう御座います、頑張ります
ちなみにあるいは、八段さんのトコで検討してもらえれば、、、
なんてね
2010年1月20日 15:57
うほっ
スーチャいかれますか
そうなると、駆動力確保にJAOSのLSDあたりもいきたいですね
スーチャ用のブローオフバルブ付けて
プシュプシュ言ってるD5が後ろから来たら、確実に道を空けると思います。

私のD5は年式変更後でCVTのオイルクーラーがなく、耐えられなさそうな気がします。
コメントへの返答
2010年1月20日 16:52
ジャオのLSD、、、
駆動側の強化対策ですね
了解です!

ブローオフバルブ、、、、ですか!
プシュュュ~ボボボボですよね
夢が広がってしまいます

CVTクーラーレスなんですよね(><)残念です
後付も可能そうなんですが、なんで取ってしまったのか?

あーちゃんさんの分も張り切って頑張ってみます(^^♪
2010年1月20日 18:07
背中押してほしいのですね。

分かります。

その気持ち。

非力な私も力になります。 

えい! 

こんな感じで良いでしょうか?

エッ まだ足りない?

分かりました。

えい! えい! えい!

どうでしょうか?

私が手伝えるのはこのくらいってことで・・・



コメントへの返答
2010年1月20日 18:22
ありきたりさんからコメント!!!

きっと、お叱りのコメかと思いきや

ぇぇぇ~

背中を押してもらえるなんて

いわゆる、お墨付をもらえたようで

とても嬉しいです

できることなら

アフターフォローをお願いしたい!

でも、多分無理!

CVTが逝っちゃたときは、相談にのって下さい(爆



PS)明日お願いします
多分午前中、℡いれます
2010年1月21日 2:02
代車は私目のローデをお使いあそばせ♪

あっ!

ダメか!
白と黒、明らかに違いすぎる…

資金は竹を育てて売って蓄えるのが得策かと^^
コメントへの返答
2010年1月21日 8:08
ありがとう御座います

白ローデ、、、、、
もちろん黒にオールペンして使わせてもらいます
(^^;

竹林を売っても追いつきそうにありません(泣

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation