• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なおD:5のブログ一覧

2009年07月30日 イイね!

私の足回り遍歴 ~ そしてファイナルへ

..................................................................................................................................................................................

....
...................................タイヤ..............スプリング.......ショック.......センターハブ~....ダウン値
......................................................................................................................... ホイールアーチ間
.
平成19年7月(納車).....ダンロップLM703.......ノーマル.......ノーマル........475mm..........0mm
...........................................(245/45R19)
平成19年10月....................↑↑↑................↑↑↑....... ビルシュタイン.......↑↑↑.........↑↑↑

平成19年12月....................↑↑↑............. RS☆R..........↑↑↑..........445mm..........30mm

平成20年7月...................レグノGRV..........コルトスピ-ド.......↑↑↑..........437mm..........38mm
............................................(245/40R19)
平成20年9月.......................↑↑↑............zoomカットサス.....↑↑↑..........F410mm.......65mm
...............................................................................................................................R380mm.......95mm
平成20年10月....................↑↑↑.............F↑↑↑...........↑↑↑..........F↑↑↑.......↑↑↑
...........................................................................Rコルスピ・カット............................R405mm.......70mm
平成21年7月 (現在)...ポテンザRE050.. F コルスピ.........KYBローファー.... F415mm........60mm
..........................................(255/40R19)........R ロードリフター.....↑↑↑......... R405~450...70~25
..................................................................................................................................................................................


ま~2年間でよくまぁこれだけやったもんだと、我ながら感心感心、、、
てか、アホですね(^^♪

失敗も沢山ありました
最初30mmダウンから始まって、だんだんエスカレートしてMAX95mmくらいまで挑戦!!
挑戦したのはいいけどサス・カットしすぎて尻下がりになったり(>_<)
調整スタビリンクを買ったのはいいけど、短すぎて無理やり延長したり
2駆のKYBローファーショックを組んで寸法&乗り心地比較してみたり
..etc..........
思い立ったら実装しないと気が済まないんですね
トライ&エラーを繰り返している内に、いつの間にか迷宮入り、、、、、、、



でも、そのおかげで何とか最終結論を導くことができました



たった今ポチりました(ポッ





2駆専用 ビルシュタインBTSkit

↓   ↓   ↓   ↓  ↓    ↓

これを 自分の4駆に!!!
ダウン値は30mm
2駆⇔4駆の差が45mm
現状タイヤの外周差で-10mm
目標値65mmダウン!

周辺パーツの脇固め(スタビ&スタビリンク、タイロットエンド etc) については、
今までに入念に準備してきたつもり!!!!!実績もある
これで、ある程度乗り心地を確保しつつ、ドライバリティを突き詰めた仕様になるはず


たぶん、こんな使い方は保障外になるだろうし、予期しないこともありうる、けど

ビルにこだわり、プライベーターの意地・限界に挑戦したい!

必ずモノにしてみせます!!!

Posted at 2009/07/30 02:51:09 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ
2009年07月27日 イイね!

タッグマッチ!!! ビルショック・ZOOMサス組 VS KYBショック・コルスピサス組

タッグマッチ!!! ビルショック・ZOOMサス組 VS KYBショック・コルスピサス組世紀のメインイベントが始まります

ここ会場は、相模川は高田橋のたもと特設リングからお送りします、、、、

実況は私なお、解説はお馴染みD:D○STさん、スペシャルゲストにはあのサカナクンをお迎えしております





青コーナー:
ビルシュタイン4駆用ショック&ZOOMカットサス~

赤コーナー:
KYB2駆用ロ~ファ~ショック&コルスピローダウンサ~ス~


実況:
さてD:D○STさん、ハンデはどれくらいありますかね

解説:
ダウン値50mmは共に共通です、、、
ビルは4駆用ですからね~ダウン値とショックのストローク領域は必ずしも合っているとはいいがたい
逆にKYBは2駆ローダウン設定ですからダウン値にはドンピシャのはずです




カーン・ファイッ!!!
さぁ試合開始です


実況:
まずはビルの攻撃
おっと!河川敷の悪路には不向きか、、、、
モロに路面を拾いまくって車内は上へ下へ騒然となっています
これはキツそうだ!!
同乗しているサカナクンだけがスゴイスゴイとはしゃいでいます

解説:
ある程度は予想していたことですね

実況:
ここからKYBが攻撃に転じる
確かに車両全体は大きく動いていますが、動きがビルよりゆっくりな様です
海の波に例えるなら、ビルの場合は小刻みな白波に打たれているような動きですが、KYBのほうは海の大きなうねりに体を任せている感じです

解説:
コルスピとの相性がいいのはもちろんですが、ショックの伸び側ストロークに余裕があるから落ち着いていて、暴れそうなサスのシツケができてくるのでしょう

ゲスト:
僕はサカナクンだからどっちでもOKだけど3連ソケットがないから僕のほうが上だな/

実況:
(わけわかんね~こいつ)



あ~と場外乱闘になりました!!!
場所が中央道に移ります

実況:
ビルが反撃にでます
右へ左へステップを踏むように前の車をパスしていきます

解説:
鋭くカミソリのようにステアに反応しているようです
倒立ショックの面目躍如ですね、ビル足は硬いとよくいわれますが表現がちがう
動きに無駄がないんです、逆にいえばサスを拘束するのに長けているとう表現があっていると思います
 
実況:
あっとKYBが割って入ってきました
こちらも中々どうして軽やかに車線変更をしていますが、ステアの切り込みに対してワンテンポ遅れが出ている模様、ビルと比べて動きがゆっくりに見えます

解説:
考え方・方向性の違いでしょう。 KYBのほうは安定志向、ビルのほうはより積極的に車体を動かしていこうといった感じでしょうか

ゲスト:
僕の車は新車からず~とビニールを剥がしてないから運転は自分が滑ってスリル満点、だからみんな僕に追いつけないんだ/

解説:(おまい勘違い!みんな、君から逃げているだけだっつーの)




カンカンカンカン!試合終了!!!

ドロー!引き分け

実況:
勝負はつきませんでした、D:D○STさんこの結果どう見ますか?

解説:
そうですね~、どちらの「足」を選ぶかというと、、、、
普段下道を多く使うか、または、高速主体なのかでチョイスすればいいかと、、、、
あとは、ありきたりで申し訳ありませんが好みで選ぶとしかいいようがありませんね

ゲスト:
僕は絶対+3連ソケット追加してタコ「足」にします/

解説:
(ぜんぜん足の意味が違うだろ!!!)


チャンチャンおしまい
お粗末
でした
Posted at 2009/07/27 04:09:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月26日 イイね!

バーチャル!!!第8回P&D購入BBQオフ (Q&A方式)

バーチャル!!!第8回P&D購入BBQオフ  (Q&A方式)









Q.今回はいつこられたんですか
A.初めてD:5で参加しました/


Q.(いつ来たってきいてるにな~)
......では、一番楽しかったことは
A.ず~と、僕の話題で盛り上がったことですね/


Q.(あっそっ)
......何人くらいの方とお話できましたか
A.僕はおサカナだから数は数えられられないんですよ~


Q.(ふぅ)
......あの、注目したお友達はいましたか?
A.一通りいろいろなD:5に乗りましたけどやっぱり僕のが一番かな?


Q.(また、勝手にのりやがったな!!)
......では、自分の車のアピールポイントを1つ
A.3連+タコ足3連のソケット、いつでも質問受付ます/


Q.(チッッ上から目線かよ)
......今回の思い出に残る出来事は
A.なんといっても、会長のもうすぐ生まれるお子さんの名前を僕の名を取って「ツ○ム」にした事、
会長はラッキーだったと思います



ありがとうございました、
インタビュアーのNAK○JIでした
(なお、本文と画像は全く関係ありません)
Posted at 2009/07/26 05:05:19 | コメント(13) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

絶好調!!P&D購入オフ 前夜祭

絶好調!!P&D購入オフ 前夜祭皆様おつかれさまです(^^♪

ミッドナイトでしゃべりまくりです
(ゼッコウチョウ・サカナ君ネタ爆)


画像は、AM5:00ごろ明けの明星たざはま会長です

後ろは、な~んと三重からステルス参加のプレミアム9さん

朝方時点の参加メンバーです

*たざはま会長
*オカズ坊さん
*そらりんさん
*NAKAJINさん
*マイキーさん
*tanikichiさん
*プレミアム9さん
*なお

お疲れ様でした

さぁ!ひと寝入りして本番だ~
Posted at 2009/07/25 06:16:21 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

検証!!! ロードリフター1000

検証!!! ロードリフター1000本日、千葉の白井市のフリーロードさんに再訪して最終調整
スペーサーを追加、リフトアップを少ない空気圧でできる様に細工しました

空気圧
20psi時 → 20mm
30psi時 → 25mm
50psi時 → 35mm




*赤い風船が膨らむ様子




*リフトアップの様子




*乗り心地についての考察*

~~~この「ロードリフター1000」はエアサス機能としては秀逸~~~

空気圧を少しずつ上げる度に、マイルドな動きに変化!

たとえば、突然道がうねったような場所に進入した時でも

今までなら「ドンッ!」と入力があったのに,「すとんっ」と軽くいなす!

バタバタした「ヤンチャな動き」から「大人の動き」へ・・・・

何よりも直進安定性が増した感じがgood!


こいつぁ機能パーツとして十二分に力を発揮してくれそうでうす(^^♪


追伸
このパーツを紹介頂いたKozaD:5さんにスペシャルサンクスです(^^♪











次回予告)
次は大詰め!ポ○ンザ!255履いちゃうぞ!










関連情報URL : http://www.freeroad-jp.com/
Posted at 2009/07/18 03:04:24 | コメント(13) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「やっぱり使い方がよーわかん(><)」
何シテル?   01/28 00:40
特技 : 車の中なかで寝る 趣味 : 最近は車イジリ 欠点 : イジリすぎて壊す(無駄多し)、めたぼ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/7 >>

   12 34
567 8 9 1011
121314 151617 18
192021222324 25
26 272829 3031 

リンク・クリップ

今日は、何の日|・ω・*)? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/10 05:38:57
大台乗りました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/05 20:09:28
夏休み♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/13 21:34:11

愛車一覧

三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
デリカD:5 平成19年7月納車 G-Power 4駆 モノトーン黒 2011/12月 ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation