• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2025年10月18日 イイね!

【冗談屋本舗】 「柚子胡椒2025」

【冗談屋本舗】 「柚子胡椒2025」 収穫した柚子と唐辛子を使って、今年の青い柚子胡椒政策を、先日完了しました。

 材料は、青い柚子、青唐辛子、塩(純粋な塩いわゆる専売塩)、やる気と根性。(笑)

 青い柚子は外側の皮の部分を使います。青唐辛子はヘタの部分から切り取って種ごと使います。それぞれ使う部分の重さをはかって塩の分量を決めます。あとはミキサーでクラッシュして混合。(本当はきっとすり鉢で細かくするのでしょうが、割愛)

 今年は柚子:トウガラシ:塩の比率を1:1:1.5でやってみました。柚子胡椒が難しいのは塩の分量と水分です。

 塩の分量が少ないと水気が多くなって、シャーベットみたいになります。
 塩の分量が多いと水気が少なくなって、ぱさぱさになります。




 私の場合、塩を多めにしてからあとは柚子本体のしぼり汁で調整します。このやり方がいいのかどうかはわかりません。(きっと間違っていそうですが)でも、自分だけで食べるのだから、「それでいいのだ」。(笑)

 今年は7パックできました。冷凍保存し、1パック家に持って帰って試食となります。



 柚子の実が黄色くなったら、赤い(正確には黄色)の柚子胡椒を作る予定です。

 個人的には、青はお刺身やなど醤油などへの調合、赤は鍋がいいのかなと思っています。汁物(味噌汁やらうどんやらはどちらでも美味しいと思います)
Posted at 2025/10/18 18:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 冗談屋本舗 | 趣味
2025年10月17日 イイね!

【グルメ?】 「遊びに風情は大事」

【グルメ?】 「遊びに風情は大事」 秋の味覚の一つ、私が大好きな秋刀魚が、今年はお手頃な価格で手に入るようになっていて、うれしい限りです。

 私の中でのテンプレは、「秋刀魚は七輪に限る」というのがありまして、先日秘密基地に泊まった際に、早速やってきました。(笑)

 新兵器は「魚を挟んで焼ける焼き網」。七輪を持ち出してこれに秋刀魚2匹を挟んで焼きます。

 この音、煙が風情です。もちろん、火起こしから熾火の状態になるまで待ってから焼きますので、時間も手間もかかります。いわゆるコスパ・タイパからすればまったく真逆のお話。でもそれが風情というものではと思っています。(笑)



 油が垂れて、炭に落ちるたびに煙が上がりますので、真っ黒になりますが、中身が焦げているわけではありません。焼けあがったら、果樹園から収穫してきたグリーンレモンの果汁をかけていただきます。



 お味に満足。これから鍋物を七輪で煮込むシーズンとなります。それと合わせて、また秋刀魚を七輪で焼きたいと思っています。

 美味しゅうございました。合掌。
Posted at 2025/10/17 04:24:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年10月16日 イイね!

【グルメ】 「びーふ天国松新(諫早市多良見町)」

【グルメ】 「びーふ天国松新(諫早市多良見町)」 惜しまれつつも閉店となった、多良見町の「びーふ天国松新」さんが復活したとのことで、食べに行ってきました。場所は、喜々津駅の裏側、ビルの1階になります。

 案内されてテーブルにつきます。注文はQRコードとのこと。ちょっとびっくり(田舎者)(笑)。選んだのは「松新定食(1880円)」。やはり、ここに来たらハンバーグでしょう。



 松新定食は、ハンバーグ、焼き肉、エビフライ及びポテトのセットです。まだジュワジュワ~っと焼き立ての泡立つハンバーグがとても美味しそうです。この甘みのあるデミグラスソースが松新さんだなあとしみじみでございました。



 美味しくいただきました。店員さんはバイトさんでしょうか?もうちょっと笑顔があったらよかったかもです。(;^_^A

 合掌
Posted at 2025/10/16 04:37:01 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2025年10月15日 イイね!

【冗談屋本舗】 「絶賛発酵中」

【冗談屋本舗】 「絶賛発酵中」 自作した黒ニンニクのストックが残り僅かとなってきました。継続は力、毎日ひとかけらずつ食べていると、「何となく調子いい」が継続している気がします。もちろんフラシボーであり、他の要因もあるかとは思いますが。

 ですので、ここで一念発起、秘密基地諫早ベース工房にて黒ニンニクの製作に取り掛かっております。

 まず、黒ニンニク発酵機を購入しました。これは最長14日間、保温を継続できるというもの。普通のジャーでは1日おきにリセットが必要なのですが、これは14日間放置可能。

 次に、青森産ニンニクを1キロ購入。結構なお値段でございました。これを考えても、自作はとってもリーズナブルです。



 黒ニンニクを作るにあたっての留意点は「作成しているときの香り」です。ニンニクを料理しているときのような香りがします。これが約2週間にわたって(特に作り始め)継続しますから、屋内での製作はあまりお勧めできません。

 ですので、必要になったのが外部コンセントであります。外部コンセントから電源を取り、直射日光を避けるため、目隠しのためにコンテナをかぶせます。隙間は十分にあるので、換気は大丈夫そうです。



 現在絶賛発酵中。今週末の日曜日には完成予定です。そのあと乾燥させたら冷蔵庫又は冷凍庫へ。とっても楽しみです。(^^)/
Posted at 2025/10/15 04:03:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年10月14日 イイね!

【冗談屋日記】 「JOCAR2」

【冗談屋日記】 「JOCAR2」 秘密基地泊の日曜日の朝、愛車の室内清掃をしました。

 マットは水洗い。シュアラスターのカーシャンプーを使ってブラシでごしごし。あとは布団のように干して、水を垂らして自然乾燥です。

 フロアなどの小石やごみの吸い取りは、延長コードをもってきて、家庭用の掃除機で吸い取り。やはり強力です。ガンガン吸い取ってくれました。



 室内ふき取りは、ウエットティッシュや精製水を使って拭きとりました。たくさんの埃がありました。



 そういえば、室内清掃は点検の際にしてもらってばかりでした。点検の際の室内清掃、有料になりましたから、これからは自分でちゃんとしようと思います。(笑)
Posted at 2025/10/14 05:05:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | フリード+ | クルマ

プロフィール

「【冗談屋本舗】 「柚子胡椒2025」 http://cvw.jp/b/3347927/48718049/
何シテル?   10/18 18:56
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

    1 234
5 6 78910 11
1213 14 15 16 17 18
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation