• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2023年01月30日 イイね!

【訃報】 「鮎川誠 死去」

【訃報】 「鮎川誠 死去」 先ほどラジオで訃報が。

 ソリッドで硬派なロックなんて、ひょっとしたら今の令和の世ではわかんないのかもしれないけど、私は忘れない。



 合掌 今頃天国でシーナと再会できて喜んでいるのかも。運命の二人だったから。寂しいですが、ご冥福をお祈りいたします
Posted at 2023/01/30 20:17:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月26日 イイね!

【小ネタ】 「塩は悪者」

【小ネタ】 「塩は悪者」 はい、塩は高血圧の元です。控えなければいけないです。十分理解の上。
 初めて漬けた梅干し、一年たちました。食べてみます。はい、すさまじく塩辛いです。(笑)

 でも、美味しいんです。絶対ご飯が進みます。私の原体験の梅干しです。(ちょっと固いけど)
 梅の味。あのカリカリ梅が巨大になった感じの塩漬けの梅です。鰹でも、蜂蜜でもない、塩梅。やっぱ、これだ。私はいじった梅は苦手なんだ。再確認。



 笑うぐらいに塩のきいた塩梅、小片でもおにぎりに耐えうるレベルの梅干し。高血圧に中指立てて、カリウム豊富な食材と合わせながら、楽しんで食べます。(実に美味しいと感じた自分は短命の予感)
Posted at 2023/01/26 18:40:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2023年01月23日 イイね!

【小ネタ】 「キャンプだホイ♪」

【小ネタ】 「キャンプだホイ♪」 明日は大雪の予報。キャンプの準備です。場所は内緒。(お察し(笑))
 着替えやら、あれやこれやとバッグに詰めて、シュラフも準備。

 弁当箱とカラムーチョ、カップラーメンの使い方は内緒。(笑)


 こうやって、思い出は作られていく予感。(実は三回目)
 でもね、予報は外れてほしいのですけど。(笑)
Posted at 2023/01/23 20:09:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月18日 イイね!

【小ネタ】 「湘南爆走族 ファーストフラッグ」

【小ネタ】 「湘南爆走族 ファーストフラッグ」
 世間一般では、分別があるだろうといわれる年齢となりました。世間一般では、お堅い職業といわれる仕事をしております。
 しかしながら、中学校から高校に至る過程で受けた影響は書き換えることはできません。(笑)

 そのころにはまった漫画の一つが「湘南爆走族」いわゆる湘爆。はまって読みました。懐かしいです。
 そして、それから年を経て刊行されたのが、今回の「湘南爆走族 ファーストフラッグ」1巻。これは2代目江口洋介ではなく、初代の湘爆結成に至るまでの物語。初代リーダーの「桃山マコ」と「茂岡(2代目じぇんとる麺店長シゲさん)」を中心とした物語。
 時代背景は昭和54年、私はまだ中学生。(笑)
 漫画に流れるBGMは「大阪で生まれた女」。作者吉田聡さん。今作の絵柄、いい意味でとっても枯れた感じだと思います。(ご病気のようです。心配。回復と次巻を期待したいです。)


 もちろん、こういう漫画を読んだからと言って、もう世間様に迷惑をかけるような「やんちゃな行動」はしませんし、常軌を逸した法外な値段を当時のものに投資することもないです。
 でも、今世間一般の某SNS系の方々にみられるような、天に唾吐く「かっこ悪い生き方」はしたくないものだと、つくづく思います。
 あの当時のわくわくしたり、感動した自分に嘘つかないように。(^^)/
Posted at 2023/01/18 19:59:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記
2023年01月16日 イイね!

【小ネタ】 「あくまで個人の感想です」

【小ネタ】 「あくまで個人の感想です」
個人的に文房具大好きです。支給品でもいいのでしょうが、基本自腹で仕事の文房具は揃えてます。文房具っていうのは、本当に「沼」です。で、こだわる人ほど、思い入れも強い(当然)。私の周りには文房具のオタクといってもいい人がたくさん。(というか、意外に文房具はこだわりが強い人が多いような気がします。)

で、文房具の新しいものと定番がせめぎあう恐ろしいところ。(笑)買っては使わずがたくさんたまっていく世界。使わない物入の引き出しを見るのが怖いです。

で、今回Amazon川から漂着したのは、

「ロディアのメモ帳」頂き物から始まって、今はとってもお気に入りのメモ帳。オレンジの外側と厚み、切り取るときのびりっという感じがたまらない逸品。


「オレンズ0.2㎜と芯(B)」これがまた微妙にツボ。極細大好きの自分にとってはたまらないもの。私の周りで使っている人がいないのもちょっと優越感。


「シグノ ブルーブラック 太字」私、ペンはシグノかジェットストリームなんですねえ。今回はシグノ、それもお気に入りのブルーブラックの1.0㎜。これがまた新鮮。時に太字が書きたくなるんですよ。


こうやって、「ほとんど使わずにたまっていく屍の山」が新しい仲間を増やしてく・・・・まさに沼なんですよねえ。

文房具は、「あくまで個人の感想です」の世界だと、つくづく思います。(笑)
Posted at 2023/01/16 20:39:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 小ネタ | 日記

プロフィール

「【旅行記】 「一息つきに生月へ その1」 http://cvw.jp/b/3347927/47760815/
何シテル?   06/03 18:18
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234567
89 1011121314
15 1617 18192021
22 232425 262728
29 3031    

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation