• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2021年04月30日 イイね!

諫早市 十二支公園(寅) 青岩と観音の滝(御手水町)

諫早市 十二支公園(寅) 青岩と観音の滝(御手水町)諫早市 十二支公園(寅) 青岩と観音の滝(御手水町)

諫早市十二支公園の第三弾、寅の方角は諫早市民のいい方だと「御手水観音」です。地元の方なら、一度は行ったことがあるかもしれません。



久しぶりに行きました。懐かしかったし、いい雰囲気でした。
奥に行くとひんやりした感じで、小さく滝のような風情に、仏様がたくさん。

当然のごとく、駐車場はありません。道も狭いです。
カバーがかかったそうめん流しの機械。
あ、食べに行きたいなと思いました。

Posted at 2021/04/30 17:26:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年04月29日 イイね!

やまと 味カレー焼きそば

やまと 味カレー焼きそばカップ焼きそば

やまとの味カレーは、長崎県が誇る地元のジャンクフードです。
昭和の子供たちで、長崎県民はきっと食べてるはず。
というか、今でもつまみに買います。(笑)

これのコラボ商品がこれです。ワゴンセールだったので、購入したもの。
もう、見ないかも。(笑)

コロナの厳しい時代ですが、地元産業、頑張ってほしいものです。
ちなみに、ちょっぴりウスターソースかけると美味しかったりします。(笑)ごちそうさまでした。合掌。

Posted at 2021/04/29 19:37:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2021年04月24日 イイね!

佐世保市 針尾無線塔(針尾中町)

佐世保市 針尾無線塔(針尾中町)佐世保市 針尾無線塔(針尾中町)

大村湾一周ツアーの最終
針尾の無線塔です。

第二次世界大戦、開戦を命じる「ニイタカヤマノボレ 一二〇八」を中継した無線塔として有名です。大正の時代に四年の月日を持って建造されました。当時と同じく、三本がしっかりと天に向かって建っています。

ちなみに、私が幼少のみぎりは、てっぺんに無線のアンテナみたいなのがついていたような記憶がございます。中は空洞で、機械らしきものが鎮座しています。

特筆すべきは、コンクリートの質です。驚くほど、きめ細かく、当時、最新のちゅいういを払って、最高級のものを細心の注意を払って作られたのが、触ってわかります。一〇〇年近くたっているのに、すべすべです。

きままに、気が向いたところに、ほいっと愛機GRをもって飛び込む。楽しい旅でございました。(^^)/

Posted at 2021/04/24 18:19:53 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年04月22日 イイね!

佐世保市 浦頭埠頭(針尾北町)

佐世保市 浦頭埠頭(針尾北町)佐世保市 浦頭埠頭(針尾北町)

大村湾一周の旅、次に立ち寄ったのは浦頭埠頭です。
ここは、戦後、日本国外にいた軍人、家族の皆さんが引き揚げ船に乗り上陸した地点です。
つらい思いをして、帰郷をした方々が最初に見た日本の土地がここです。ここから歩いて南風崎駅から日本各地へ。

私はミリオタの部分もありますし、戦闘機も大好き、戦車も好きです。
でもでも、この部分も忘れてはいけないし、紹介もしていくことは大切だと思っています。

難しいところですね。記念館の近くに田端義夫さんのかえり船の碑が。
田端義夫さん、通称バタやん。
このネタも、通じる人がいるかなあ。(笑)個人的には大利根月夜ですが。
という私は昭和のオリンピックの年生まれです。
リンクはYOUTUBE かえり船。



Posted at 2021/04/22 20:17:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記
2021年04月20日 イイね!

佐世保市 無窮洞(城間町) その2

佐世保市 無窮洞(城間町) その2佐世保市 無窮洞(城間町) その2

先日紹介した、無窮洞の内部です。
子供たちが掘った、避難用の洞窟。

凝灰岩の洞窟は驚くほど音が反響します。
最初、誰かいるのかなと思ったら、自分の足音だったぐらいです。

広さは驚くべき広さです。
もし、爆撃で避難したら、ここで爆弾の炸裂する音が聞こえるだろうと思うと、胸が切なくなりました。

前の繰り返しになりますが、自衛は大事だと思います。
でも、使わないで済む世の中、子供たちが自分たちで掘った避難所で震える時代は二度と来てはいけないと思います。

遠い昔の話ではなく、語り継ぐことは必要だと、つくづく思いました。



Posted at 2021/04/20 18:07:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行記 | 日記

プロフィール

「【旅行記】 「一息つきに生月へ その1」 http://cvw.jp/b/3347927/47760815/
何シテル?   06/03 18:18
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/4 >>

     12 3
45 678 9 10
111213 1415 16 17
1819 2021 2223 24
25262728 29 30 

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation