• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2023年07月31日 イイね!

【ミニカー】 「スバル サンバー 1982 農業仕様」

【ミニカー】 「スバル サンバー 1982 農業仕様」 私は知らなかったのですが、サンバーには「営農仕様(JA仕様)」っていうのがあった(ある)らしいです。
 で、今回のミニカーは、この仕様のステッカーが前後に貼られたスペシャルバージョン。



 なんでも4WDやら、バックブザーやら、荷台のランプらや、後ろのサスを強化とか、あれこれしていたらしいです。知りませんでした。

 軽トラ、いいですよね。軽トラのカスタムって、絶対にかっこいいと思います。アメリカンピックアップってのがあるぐらいですから、ジャパニーズピックアップも絶対あっていいと思うのです。(最近、カーゴにハードカーゴってのがあるみたいですが)

 今回のミニカーにはキャベツが満載です。(ちなみに群馬ナンバー)。キャベツ、苗から育てるって大変。スーパーなどでの値段は、本当に良心的だなって、育てるのを見ていると思います。(諫早ベースの母のお話)。いつかは、自分でもキャベツやら、白菜も育ててみたいものです。(もっと時間ができたらの話ですが。今は草刈り専門)


Posted at 2023/07/31 18:45:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年07月30日 イイね!

【秘密基地諫早ベース】 「草刈とシャワー」

【秘密基地諫早ベース】 「草刈とシャワー」 土日は秘密基地諫早ベースに宿泊でございました。いやあ、草はいくら刈っても、刈っても、刈っても、刈っても終わりがありません。かといって刈らないとさらに茎の太いつわものが現れるのですから始末に負えません。(´;ω;`)ウッ…



 ということで、今日も頑張りました。諫早ベースは、道路沿いにありますので、まずは道路端から。これが機械が入らない、手作業ですので、大変。
 そして、農地の一角を草刈り。この作業で三時間強。汗だらだらで、まさにエクササイズ。(笑)明日は筋肉痛確定です。



 諫早ベースは、有難いことに?シャワー完備です。ということで、今回ボディソープとごしごしタオルを購入。ボディソープは「ダブ」。購入理由は「お店で一番安かったから。」(笑)、そして百均のごしごしタオルです。いずれも限られた予算からですので、えり好みはできません。

 それにしても全身汗まみれからのシャワーの気持ちいいこと。一言でいえば、「クーっ」という感じ。
 この後に冷房の効いた部屋でビールと行けば言うことなしですが、運転して帰らなければいけないので、そうもいかず。お茶で我慢です。

 来週末もベースで草と格闘の予感です。(;^_^A
Posted at 2023/07/30 21:22:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | 秘密基地 | 日記
2023年07月27日 イイね!

【JOCAR2】 「遅まきながら」

【JOCAR2】 「遅まきながら」 暑い日が続いています。ニュースでも連日酷暑のニュース。
 そんな酷暑の毎日、私の職場の駐車場は、一日中日陰のない、いわゆる炎天下の駐車場です。なので、帰宅時の車内はすさまじく焼けております。

 そんな中、あまりの車内の温度上昇に耐えかねて、今の愛車にもフロント窓ガラスの日除けを、某「黄色い帽子」のお店で購入いたしました。(ほかにもあれこれ購入したのですが、それは後日)



 この日除けですが、ネットの実験では、実際に装着するしても、意外にもあまり社内の気温は下がらないらしいです。。(ちなみに水をぶっかけても一緒らしい)
 では効果がないかというと、ダッシュボードの温度は有意に下がるらしいです。つまり、走り出してからのエアコンの効きの速さに影響するらしいです。(ダッシュボードの温度を下げなくてもよくなるから) ま、あとはダッシュボードそのものの日焼け防止でしょうか。



 実際に、夕方の車内は温度はあまり変わらない感じですが、インパネ周りはそこまで熱くありません。エアコンの効きもちょっと違う(ような気がする)。ちなみに、窓もちょっぴり開けています。

 ま、装着と片づけに手間がかかるのは本当ですが、朝と夕方だけですから、我慢することにしましょう。(笑)
Posted at 2023/07/27 20:03:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード+ | 日記
2023年07月25日 イイね!

【ミニカー】 「いすゞ エルフ 1987 青果店仕様」

【ミニカー】 「いすゞ エルフ 1987 青果店仕様」

 今回のミニカーはいすゞのエルフです。新しい感じがしますが、それでも30年前ぐらいの車種になるんですね。

 このエルフという車名、大きめのトラックにしてはかわいい名前なので、きっとあの「妖精」とは違う意味があるんだろうと思って調べてみたら、
「車名の由来 「エルフ:ELF」は「小さな妖精」「いたずら者」の意味。 力があり小回りの効く、機動性の高さを表した。」(いすゞ自動車HPより)



だそうで、まんまストレートなネーミングだったのですね。発売当初(昭和30年頃)は、マスコットキャラクターもあったようです。

 私にはエルフといえば、あの映画「指輪物語」のレゴラスやらアルウェンのイメージが強いんですけどねえ。左右のドアにとんがった耳でもつければそれらしく見えるでしょうか。

 青果店仕様、野菜がたくさん載ってます。定年後は秘密基地諫早ベースの家庭菜園で豊作を狙うスローライフをもくろむ私としては、これぐらい収穫できたらなあとうらやましくもあります。(笑)

Posted at 2023/07/25 19:18:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミニカー | 日記
2023年07月23日 イイね!

【JOCAR2】 「洗車はエクササイズ」

【JOCAR2】 「洗車はエクササイズ」 久しぶりに愛車のお手入れをしました。自宅は坂道の途中にあるので、洗車をすると下方に水が流れて迷惑になるので、秘密基地諫早ベースでの洗車となります。

 内容はいつものワックスと撥水コート、樹脂磨き、内窓ふきです。

 朝早くから取り組んだのですが、汗びっしょりになりました。最近、偉そうに座ってばかりの仕事でしたので、これは日ごろ運動不足の自分にとっては無料のエクササイズなのだと言い聞かせて取り組んでいます。



 きれいになって、ちょっぴり気持ちがよかったりします。今日も秘密基地に行きますが(草が呼んでる)、帰りがけにイエローハットに行って、今度はカーシャンプーなぞを購入しようかと考えております。次回のお手入れは8月上旬の予定でございます。(お盆前)

 では皆様、よい日曜日をお過ごしください。(^^)/
Posted at 2023/07/23 08:05:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | フリード+ | 日記

プロフィール

「【旅行記】 「一息つきに生月へ その1」 http://cvw.jp/b/3347927/47760815/
何シテル?   06/03 18:18
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/7 >>

      1
23 45678
910 1112131415
1617 1819 2021 22
2324 2526 272829
30 31     

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation