• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

冗談屋のブログ一覧

2024年05月14日 イイね!

【グルメ】 「たがわのカツ丼」

【グルメ】 「たがわのカツ丼」 先日のことですが、久しぶりに西諫早ニュータウンにあります、「たがわ」さんにいってきました。

 お目当ては、美味しいことでつとに有名な「カツ丼」です。それも量の多いことで知られる「大盛り」。



 確かに、家族がドン引きするぐらいの量でしたが、そこはそれ、美味しいので入るんですよね。甘味がしっかりあるけどべたべたに甘いわけでもない。ややもするとぱさぱさしがちなんですが、カツもジューシィでしっかり味がついておりました。たまりませんな。
 途中、一味をかけたりして味変しつつ?食べ進めましたが、完食に至りました。味噌汁もついております。醤油があればさらに良かったかもですが、テーブルにはありませんでした。

 結構以上におなか一杯になりました。そりゃそうでしょう(笑)通常のカツ丼で950円、大盛りですからおそらくプラス100円αぐらいでしょうか。大満足でございました。



 こういうチェーン店でもない、昔からあるお店が、いつまでも続きますように。ご馳走様でした。合掌。
Posted at 2024/05/14 18:10:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年04月05日 イイね!

【小ネタ】 「顔が見えるということ」

【小ネタ】 「顔が見えるということ」 とあるご縁で、高来町にある「早田製麺所」さんで直接麺の購入をさせていただくことができました。
 よくスーパーで陳列されているうどんやそばの生めん、あれを作られているところです。

 で、いそいそとお店に赴くと、ご紹介ということもあってとてもとても大事に対応していただきました。ご店主さんと奥様、とても素敵な人柄で、うれしく思った次第です。



 今まであまり意識しなかったことですが、製品の向こうの作っている方の顔が見えるっていいですよね。美味しさが増します。高来町の美味しい水で作られているこの麺、近くの「エーコープほっこう店」にて販売されております。値段は本当に普通の価格です。今度からは指名買いですな。



 裏情報で、年末のみ、特製のそば麺を作るのだとか。(年越しそば用)これはいいことを聞いたので、今年の年末は絶対それを入手せねばと思っている次第です。(笑)
Posted at 2024/04/05 04:49:47 | コメント(1) | トラックバック(0) | グルメ | 日記
2024年03月30日 イイね!

【グルメ】 「キッチンとどろき(高来町)」

【グルメ】 「キッチンとどろき(高来町)」 いよいよ3月もおしまいですね。4月1日に備えて、一生懸命頑張りました。ちょっと電池切れなので、充電のために週末はベースでお泊りしてきます。

 さて、先日行ったお店です。「キッチンとどろき」さん、ここは唐揚げ定食が話題です。先に値段を言っておくと750円。



 唐揚げは揚げたてが出てきました。おおっという感じの量です。美味しかったです。サクサクジューシィって感じでしょうか。秘伝のたれというだけあって、これがまたいい感じでした。

 ご飯も自家製米で、美味しかったです。ちなみにお替り無料です。大盛もできますが、これはドン引きするぐらいの量でした。(隣の人が頼んでいた)どんぶりに、ドーム状で出てきます。(笑)



 ちなみに唐揚げはテイクアウトできるようで、開店突入でしたが、事前に予約していたのでしょう、とてもたくさんの方が引き取りに来ておられましたよ。

 美味しゅうございました。合掌。
Posted at 2024/03/30 06:00:05 | コメント(4) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年03月06日 イイね!

【グルメ】 「この店は、必ず僕を幸せにしてくれる。」

【グルメ】 「この店は、必ず僕を幸せにしてくれる。」 先週の土曜日、私の大好きなお店、「かじか」さんに11時開店突入してきました。(笑)もちろん、一番乗り。(パチンコ屋さんですか)

 今回のオーダーは、1)ラーメン、2)チャーハン。

 ラーメンですが、スープは一言でいえば「町中華」の味。チェーン店ではまず出ない味ですね。きつくなくて、あっさりした感じです。諫早の古い人なら、中央軒のラーメンをもう少しとんこつ寄りにした感じです。(わからないだろうな)チャーシューの代わりに炒めた肉が入っております。麺は極細麺。恐らくこれは地元産の麺に違いない。



 チャーハンは、一言でいえば「自宅で再現できそうでできない醤油味のチャーハン」それが火力なのかなんなのかわかりませんが。普通に美味しいんです。(この普通ってのが大事)量は、このメニューだけで十分っていう量です。



 両方食べたら、私でもがっつり。オーダーは覚悟をもって。(笑)

 お値段です。ラーメンは500円、そしてチャーハンは550円、合わせて1050円(税込)、なんでしょう、このコスパは。

 最後に、いつものことですが、開店から10分後には10人近いかたが来店されていました。その中にチャーハン大盛りを頼んだ方が。その大盛りが「おお!」という感じでした。お会計の際に訪ねたら100円増しとのこと。これは聞き捨てならない話を聞きました。この件については次回。

 このお店は、間違いなく僕を幸せにしてくれます。
Posted at 2024/03/06 17:39:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理
2024年02月20日 イイね!

【グルメ】 「これが噂の・・・」

【グルメ】 「これが噂の・・・」
 私の大好きな高来町のかじか食堂さん。たたずまいもいい雰囲気で、しかも安くて美味しい。本当に地域に根差した隠れた名店です。



 で、私はここの「ちゃんぽん」がたまらなく美味しいので、それを食べていたのですが、その筋の情報で「実はカツカレーも美味い」とのこと。
 これは食べるしかないということで、11時ちょうどに開店突入一番乗りでカツカレーを頼みました。(開店後10分間で5名以上のお客さんが入ってきました。行くなら早い方がいいです。すぐ満員状態になるらしいです。)

 お味ですが、カレーは例えるなら「一晩寝かせた食べられそうで食べられない家庭の味」そして、カツは柔らかくて揚げたて、塩味を少し感じる美味しいカツです。(話によれば塩麹に浸けてから揚げるらしい)



 これで味噌汁つきで700円ですよ。700円。たまりませんな。実に美味しくいただきました。合掌

 来訪後、情報提供をしていただいた方に話をすると「実はここのラーメンが美味しいんですよ」との悪魔の囁き。(笑)

かじか食堂
諫早市高来町三部壱286−2
Posted at 2024/02/20 20:45:46 | コメント(7) | トラックバック(0) | グルメ | グルメ/料理

プロフィール

「【旅行記】 「一息つきに生月へ その1」 http://cvw.jp/b/3347927/47760815/
何シテル?   06/03 18:18
冗談屋です。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ フリード+ JOCAR2 (ホンダ フリード+)
大事に乗っていきたいと思います。 目指せ車中泊!
ホンダ CB125T ホンダ CB125T
のんびりやってます。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation