GRディスチャージテープ(GRロゴ入りアルミテープ)が気になっているだけでは埒が明かないので、とりあえずブログで紹介している方の真似をしてBRZ(ZD8)に貼ってみました。
空力性能が改善するのに伴って燃費も改善するという報告が多々あるので、見よう見まねであちこちに市販のアルミテープをペタペタ貼ってみました。
場所は、
*各タイヤハウスのフェンダー下部前後に1枚づつ
*ハンドルコラムカバーの下部に2枚
*フロントガラスの外側下部(ワイパーの辺り)に2枚づつ
*バッテリー上部に2枚
*エアインテークマニホールド4本の前から見にくい個所にに各2枚づつ
*エアフィルター側面に2枚
*バッテリー上部に2枚
*ヒューズボックス側面に2枚
とりあえず、この状態で数百キロほど様子を見て、何か結論が見えてきたら再度報告します・・・
ブログ一覧 |
アルミテープチューニング | 音楽/映画/テレビ
Posted at
2022/02/23 20:11:11