• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRZを愉しむ豆柴ハルのパパのブログ一覧

2022年04月22日 イイね!

モーターランド鈴鹿でノーマルサス最後の走行をしてきた

モーターランド鈴鹿でノーマルサス最後の走行をしてきた本日4/22、モーターランド鈴鹿で10時からのフリー走行枠でサーキット走行してきました。
先週までの予定では、車高調を入れて走っていたはずなのですが・・私の読みが浅く・・取り付け予約が4月は満杯で・・5/2にしか入れて貰えない事になってしまい、今回はノーマルサス最後の”記念となるw”サーキット走行となりました。
次回(5/6予定)は、足回りを固めたZD8でどんな走りとなるのか?楽しみです・・・
全43ラップ中、40ラップ目にベストタイム 54”50(by RaceChrono)
前回迄の自己ベスト56”34を1”44更新できました。
-----------------------------------------------------------------------------------
前回から車の変更点はありませんでしたが、運転手の走り方を事前の”イメージトレーニングw”に沿って少し変えてみました。
これがベストタイム更新の要因ではないかと思います。
1.Mモードによるシフトレバー操作では、2速でレブリミット7,500rpmまで回さずに6,000前後で3速にシフトアップし車速を極力下げないように気を付けて走りました。
2.30R-20R-20Rが続く高速コーナー入口手前で3速に入れ、続く20R手前で2速にダウンし最後の20R出口で3速に入れヘアピン10Rまでの200mで車速をできる限りあげるように走りました。
3.ゴール直前の15R-15R-10Rと続く複合S字は極力最短距離を描くようにアクセルを緩め過ぎないようにしながらINベタ走法wをしてみました。
なお今回の走行で、大チョンボ(これ死語ですか?)をしでかしてしまいました。
4点式ベルトの肩ベルトがシートからずり落ちてしまうハプニングがあり、他車に追いつかれて道を譲るタイミングでコースで広いところに停車して直したりしていたのですが・・・走り出してゴールを通り過ぎる際に”赤旗”が振られているではないですか!
私の車に対して振られているのが明らかでしたので、一周してPITインすると・・係員の方に”停車した理由を聞かれました”
このコースのルール(停車を確認次第、赤旗を振って全車待機させる)を失念していた私に100%非がありました。
一緒に走行していた6台前後の方々、大変申し訳ございませんでした。深く反省しておりますのでお許しください。
今回もYouTubeに短い動画をUPしましましたので、よろしければご視聴ください。

今回RaceChronoをインストールしたスマホにソフトトラブル(後で分かったのですがバージョンが最新でなかったのが原因でした)があり、RaceChronoによる動画が作動しなかったので、いつもの3画面ではなく2画面構成になりました。
しかしながら、いつもリアビューを撮影していた小型カメラ(BOBLOV W1)の貼り付け場所を車前面のナンバープレートに変更したお陰で、BOXERサウンドと吸気音(K&N製湿式エアフィルター)に加えて、ENDLESSのブレーキパッドMX72のブレーキ鳴き音(風切り音?w)が微妙に入り込んでいて・・意外にもSTIパフォーマンスマフラーサウンドよりも良かったかも?と思っていますw
Posted at 2022/04/22 19:37:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2022年04月19日 イイね!

CUSCOのスピンターンノブ赤をZD8(6AT)に取り付けてみた

CUSCOのスピンターンノブ赤をZD8(6AT)に取り付けてみた前車WRX S4は電子式サイドブレーキだったので気にならなかったが、
ZD8に乗り換えてから何となくずーっと気になっていたのが、サイドブレーキ・ノブでした。
そこで遂に昨日AmazonでCUSCOのスピンターンノブ「692 014 AR」をポッちっとしたら本日お昼頃に到着したので早速取り付けてみました。

取付け方は、標準のノブさえ外せれば(*注)後はいとも簡単でした。
*注:最初はやはり標準ノブに傷をつけないようにと、サイドブレーキカバーを取り外してからノブを外す方法を試そうとしましたが、カバーの根元の接着剤部分をドライヤーで熱してからカバーを手でゴリゴリ回してみるも歯が立たずあっさり諦めました。
私の場合・・どうせ標準ノブなど使うことはありませんので、最初からノブ先端部をレバーと並行にペンチで挟んで回せば早かったですねw 

詳しくやり方をお知りになりたい方は下記URLが参考になろうかと思います。
https://cartune.me/notes/fiBCPrsrBe

余談:スピンターンノブに換えてサーキット走行で使うのか?どうするんだ?とお思いの方もいらっしゃるかと思いますが ⇒ 今の所どうもしませんw

40数年前にラリークラブの走行練習会(人目を忍んで夜間w)でサイドブレーキでスピンターンをしたり或いは、アクセルだけでスピンターン紛いのパワードリフトをしたりと、草原・泥地などで練習していたこともあり一応、危険回避の手段としてのスピンターンがし易い体制に無いと落ち着かないという・・云ってみれば習性のようなものですね。
実際に危険回避で使えるかどうかには大きな疑問符が付きますが、サーキット走行でそのようなことにならないような走りを心掛けます~w

alt


Posted at 2022/04/19 13:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | スピンターンノブ | 日記
2022年04月16日 イイね!

みんカラ:【MICHELIN 2022年春 新商品タイヤモニター】

こちらには何も書かずに投稿をお願いします。
Posted at 2022/04/16 15:54:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2022年04月11日 イイね!

ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証を今度は鈴鹿ツインサーキットでやってみた

ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証を今度は鈴鹿ツインサーキットでやってみた
先週金曜日4/8にモーターランド鈴鹿で「ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証」をしてきたばかりですが、中2日で場所を鈴鹿ツインサーキットに変えて本日4/11に行ってきました。(ここは3/3に1回目を走って以来1ヶ月余りご無沙汰でした・・)

今回は前回4/8のモーターランド鈴鹿から人車ともに変更なく、
課題であったMモードでのシフトと、ブレーキパッド&フルード強化の塩梅をこのサーキットでも確認するのが主目的でした。
結果は、
コース公認ベストタイムでは、
1回目:45”656 (43/45Lap) ⇒ 今回:45”351(48/49Lap)
(RaceChronoのベストタイムは 今回:45”360 (1回目は計測不可)
タイム的には殆ど進歩がみられませんでしたが、内容的には進歩していた(*1)のが実感できたし、新たな課題(*2,3)も明確になり、それなりの収穫だったかなと思っています。
*1) 1回目は「R15のレイクサイドコーナー」で実はコースアウトしてしまい、ダートにはみ出して・・かつてのラリー走行を思い出させるようなカウンターステアを当てて難を逃れていました・・暴露!w・・が、今回は遅いながらも終始安定した走りができました。
*2)課題① Mモードでのシフトは、まずまずの塩梅でしたが、新たな課題が見えてきました。
このコースにZD8 6ATのトランスミッションのギア比が合っていないことが分かってしまいました。(モーターランド鈴鹿はここより少しましですが同じような状態です)
3速に入れられるのはメインストレートの後半だけで、その他は全て2速での走行しかできない状態でした。2速と3速のギア比が大きいので3速にアップしても加速できず、2速で高回転を維持するしかありませんでした・・
2-3速クロスミッションにすればベストかも?ですが、エンジン降ろしての大工事となり費用的には・・ファイナルギア比を3.9 ⇒ 4.3前後にするのが現実的かなぁ~などと考えてしまいます。
ということで前半は、ギアが合わない中でこのコースに合った走り方を探りながら周回を重ねていくと終盤間際に少しコツが摑めて、周回数も1回目が45Lapに対して今回は49Lapと増えてたので、1回目より快適に走れたのは確かです。

このサーキットのコースご担当者曰く・・
フルコースならノーマルのままでも3速や4速が使える筈で走り易いと思いますよ
なるほど・・そうかもしれないなぁ~と。
でもフルコースを走るとなると、project 1が設定された日に初回は8:30の説明講習に参加しなくれはならないルールだそうで、片道2時間を考えるとワンコの散歩も済ませてなので4時起きになってしまう問題がありました(でも、本日5時起床して行けたので・・あと1時間早いだけなら何とかなりそうかなとw)

*3)課題② は、ブレーキ強化で制動力の信頼度は良くなったことで、つい調子に乗って前半20分余りもPITインせずに連続走行したせいで、左前のブレーキパッドから煙が立ち上ってしまうハプニングがありました。
やはりこの程度のブレーキ強化で調子に乗らず・・次回の連続走行は10分程度にしておこうと思います。
次回は、車高調を装着して走るつもりです。

余談)
本日は受付を9時頃に済ませたので10時からの走行までの時間に、9時から走行されている1台(TOYOTA 86)の走りを見学していると、声を掛ける男性が現れて・・ひょっとして「〇〇の何とか」さんですか?と声を掛けていただけました。聞けば、みんカラブログを読んでおられる方で、私のBRZ現車を見てもしや・・と思われたとのことでした。
さらにその時に走行されていたのがその方のお知り合いとのことで、PITインされた時に失礼を顧みずお歳をお尋ねしてびっくり!私よりも3つも年上の方がMTの86をぐいぐい走らせておられ、タイムを見てこれまたびっくり!43秒を切っておられるではないですか!!
目指すべきタイム目標ができました~w

alt

*今回も鈴鹿ツインサーキット走行動画をYouTubeに1つアップしていますので、よろしければご視聴ください。
(音声は毎度お馴染みの STIパフォーマンスマフラー・サウンドです)
補足)
なぜマフラーサウンドばかりなんだ?とお思いの方、実は車内のサウンドは”SUBARU純正”の疑似サウンドなんです・・動画には実際の音声をとの想いがありますので、どうしてもマフラーサウンドになってしまうのです~w

Posted at 2022/04/11 19:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記
2022年04月11日 イイね!

ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証を今度は鈴鹿ツインサーキットでやってみた

ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証を今度は鈴鹿ツインサーキットでやってみた
先週金曜日4/8にモーターランド鈴鹿で「ブレーキパッドMX72とMモードシフトの検証」をしてきたばかりですが、中2日で場所を鈴鹿ツインサーキットに変えて本日4/11に行ってきました。(ここは3/3に1回目を走って以来1ヶ月余りご無沙汰でした・・)

今回は前回4/8のモーターランド鈴鹿から人車ともに変更なく、
課題であったMモードでのシフトと、ブレーキパッド&フルード強化の塩梅をこのサーキットでも確認するのが主目的でした。
結果は、
コース公認ベストタイムでは、
1回目:45”656 (43/45Lap) ⇒ 今回:45”351(48/49Lap)
(RaceChronoのベストタイムは 今回:45”360 (1回目は計測不可)
タイム的には殆ど進歩がみられませんでしたが、内容的には進歩していた(*1)のが実感できたし、新たな課題(*2,3)も明確になり、それなりの収穫だったかなと思っています。
*1) 1回目は「R15のレイクサイドコーナー」で実はコースアウトしてしまい、ダートにはみ出して・・かつてのラリー走行を思い出させるようなカウンターステアを当てて難を逃れていました・・暴露!w・・が、今回は遅いながらも終始安定した走りができました。
*2)課題① Mモードでのシフトは、まずまずの塩梅でしたが、新たな課題が見えてきました。
このコースにZD8 6ATのトランスミッションのギア比が合っていないことが分かってしまいました。(モーターランド鈴鹿はここより少しましですが同じような状態です)
3速に入れられるのはメインストレートの後半だけで、その他は全て2速での走行しかできない状態でした。2速と3速のギア比が大きいので3速にアップしても加速できず、2速で高回転を維持するしかありませんでした・・
2-3速クロスミッションにすればベストかも?ですが、エンジン降ろしての大工事となり費用的には・・ファイナルギア比を3.9 ⇒ 4.3前後にするのが現実的かなぁ~などと考えてしまいます。
ということで前半は、ギアが合わない中でこのコースに合った走り方を探りながら周回を重ねていくと終盤間際に少しコツが摑めて、周回数も1回目が45Lapに対して今回は49Lapと増えてたので、1回目より快適に走れたのは確かです。

このサーキットのコースご担当者曰く・・
フルコースならノーマルのままでも3速や4速が使える筈で走り易いと思いますよ
なるほど・・そうかもしれないなぁ~と。
でもフルコースを走るとなると、project 1が設定された日に初回は8:30の説明講習に参加しなくれはならないルールだそうで、片道2時間を考えるとワンコの散歩も済ませてなので4時起きになってしまう問題がありました(でも、本日5時起床して行けたので・・あと1時間早いだけなら何とかなりそうかなとw)

*3)課題② は、ブレーキ強化で制動力の信頼度は良くなったことで、つい調子に乗って前半20分余りもPITインせずに連続走行したせいで、左前のブレーキパッドから煙が立ち上ってしまうハプニングがありました。
やはりこの程度のブレーキ強化で調子に乗らず・・次回の連続走行は10分程度にしておこうと思います。
次回は、車高調を装着して走るつもりです。

余談)
本日は受付を9時頃に済ませたので10時からの走行までの時間に、9時から走行されている1台(TOYOTA 86)の走りを見学していると、声を掛ける男性が現れて・・ひょっとして「〇〇の何とか」さんですか?と声を掛けていただけました。聞けば、みんカラブログを読んでおられる方で、私のBRZ現車を見てもしや・・と思われたとのことでした。
さらにその時に走行されていたのがその方のお知り合いとのことで、PITインされた時に失礼を顧みずお歳をお尋ねしてびっくり!私よりも3つも年上の方がMTの86をぐいぐい走らせておられ、タイムを見てこれまたびっくり!43秒を切っておられるではないですか!!
目指すべきタイム目標ができました~w

alt

*今回も鈴鹿ツインサーキット走行動画をYouTubeに1つアップしていますので、よろしければご視聴ください。
(音声は毎度お馴染みの STIパフォーマンスマフラー・サウンドです)
補足)
なぜマフラーサウンドばかりなんだ?とお思いの方、実は車内のサウンドは”SUBARU純正”の疑似サウンドなんです・・動画には実際の音声をとの想いがありますので、どうしてもマフラーサウンドになってしまうのです~w

Posted at 2022/04/11 19:43:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット走行 | 日記

プロフィール

「鈴鹿ツインサーキット 初のフルコースProject1_古希を迎えたばかりの爺さんのタイムは?_BRZ ZD8 AT http://cvw.jp/b/3426433/47767604/
何シテル?   06/07 20:58
豆柴犬ハルのパパです。 社会人になって初めて購入した(1977年式)トヨタスプリンタートレノGT(TE61)の進化した子孫とでも云うべき BRZ(ZD8 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/4 >>

     1 2
345 678 9
10 1112131415 16
1718 192021 2223
24252627282930

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル BRZ スバル BRZ
 スバル WRX S4からBRZ 6AT(ZD8)に乗り換えました(2021.10.25 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation