• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年07月31日

これがNaClです

これがNaClです この記事は、塩の結晶作り~について書いています。

以前何回かこのブログでも紹介した塩化ナトリウムの再結晶作りですが、なんとお子さんの夏休みの自由研究に使っていただけたようで。

というわけで、私の方の先日完成したサンプルをアップします。

なんと17mmにまで成長しました。たかが17mmとあなどるなかれ、これが意外とこの大きさにまでキレイに成長させるのは大変なんです。選別や水換えをくり返し、2ヶ月ほどかかるんです。途中で形状が崩れるともう一度やり直しになってしまうんです。再結晶は時間と根気が必要な実験なんです。

それと、せっかくなので、ここで塩化ナトリウムの化学反応式(イオン反応式)も覚えてしまいましょう。(大人のみなさんは昔習ったとは思いますが)

NaCl(塩化ナトリウム)はNa(ナトリウムイオン)とClがイオン結合というかたちで結合したものになります。


化学反応式(イオン反応式)は

Na+ Cl → NaCl

です。

1個(1mol)のNaと1個(1mol)のClがくっついて1個(1mol)のNaClができるということですね。NaもClも1価のイオン(+や-のつくイオン、2価のイオンだと2+や2-というのがイオン式の右上につきます。例→マグネシウムイオン:Mg2+)なので化学反応式(イオン反応式)はそのまま足すだけで簡単ですね。

結晶作り、簡単なんで昔理科が好きだった方、是非挑戦してみてくださ~い☆

ブログ一覧 | 仕事(理科実験) | 日記
Posted at 2009/07/31 20:30:55

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日も暑かった
ふじっこパパさん

ポロリ。
.ξさん

結構うまい
別手蘭太郎さん

パイオニア
バーバンさん

0703(2)
どどまいやさん

考えさせられます。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2009年7月31日 20:33
いま,molって使わなくなってきていますよね・・・。
久しぶりにmol見たのでコメント(^^;
コメントへの返答
2009年7月31日 23:15
中学校じゃやらないですよね。高校も今の理科総合Aになってからは教科書から消えてしまいましたが、今度の新しい教育課程からは復活するとか。化学をやるにおいては絶対必要な単位ですからね。
2009年7月31日 21:31
こんばんは!
これだけキレイな形で、よくここまで大きくなりましたね!
根気に、頭が下がります!!

奔放屋。は、かなり久々に化学式を見ました・・・・
1molって、6.0×(10の23乗)でしたっけ?
コメントへの返答
2009年7月31日 23:23
たいてい大きくなる前に子どもの結晶がくっついちゃって台無しになっちゃうんですよね。子どもの結晶が出てきたらすぐに退治します(爆)

どんな原子(分子)にも1molの中には6.02×(10の-23乗)個の原子(または分子)が含まれるということですね。この6.02×(10の-23乗)をアボガドロ数と言います。
2009年7月31日 22:08
早速ブログアップして頂いて ありがとうございます!!
ECOデミオさんの結晶は 素晴らしすぎ・・・ 
ここまで 素人なので出来るか???と
不安になりますが なんとか少し大きめを目標に
親子!?で頑張ります(笑)

昔の授業を懐かしく 思い出しました(*^^*)
コメントへの返答
2009年7月31日 23:28
この写真のやつは結構ウマくいった方ですね。とりあえず毎日一度は様子をチェックしてくださいね。開始何日後に結晶が出てきたとかも数えて書き留めておくとよりいい自由研究になると思いますよ。

それから、材料は塩と水だけでそれほどお金がかかるものではないので、複数の容器にわけて何個か作っておくことをオススメします。1回に1個の容器でしか作ってないと、失敗した時また一からやり直しになってしまいますが、他で成功してればそちらを育てていくことができますからね。容器を2~3個用意して同時に作る、または1日ずつずらして作る、といったことをオススメします。
2009年7月31日 23:46
あら~、、、綺麗な結晶だこと♪

おうちに飾っておきたいw

よ~し、オラも実験だ(^^)ノwww
コメントへの返答
2009年8月1日 10:18
規則正しい形をした結晶ってキレイですよね。なんでこんな形になるのか不思議です。

2~3週間で1㎝くらいのやつができますよ。
2009年8月1日 0:04
結晶大きいですねぇ(〃゚Д゚)☆

あぁ懐かしい♪♪
頭は悪いですが理科のそういう授業は好きですよ~☆☆
コメントへの返答
2009年8月1日 10:24
ビッグサイズで~す(^ ^)v

頭が悪い??またまた何をおっしゃるんですかぁ(^ ^;)
好きこそものの上手なれ、結構これ当てはまります。私の高校の時同じクラスの女子生徒でしたが、化学の先生が好きだったらしく、化学だけ異常にできたやつがいました(笑)
2009年8月1日 7:16
化学はちょー苦手だったため・・・サッパリです(笑)

コメントへの返答
2009年8月1日 10:26
嫌いな科目ほど苦手な傾向があるから、好きになるきっかけがあれば得意科目になったかもしれませんね。↑にも書いたけど、先生が好きってだけで急に得意科目になったりする場合もあるし・・・恋のパワー恐るべし(爆)

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation