• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年08月06日

コレ読めますか??

コレ読めますか?? 先程やってた番組調査ですが、

結論から言ったら私は別にアリだと思います。

名前だって時代の流れがあるんだし。昔は“○○麻呂”とか“○○右衛門”とか、でも今はほとんどいないし、逆に“海斗(かいと)”とか“葵(あおい)”とかが人気ですよね。

ただ~し!!

一つ困ることが・・・。

それが生徒の名前、最近は女子の名前の最後に“子”がつくのは以前の半分以下で、色々な名前が存在します。また“こ”と読ませるのに“子”ではなく“湖”を使ってみたり、双子の兄弟で名前に“葉”と“咲”がそれぞれついてたり・・・はじめてだと読めません(汗)

そして学校となると生徒と職員併せて600人以上、もちろん名字も様々、“勅使河原”、“小此木”、“猿子”、“船渡川”、“阿由葉”、“田名網”、“津布久”、“飯酒盃”、“百目鬼”、“矢古宇”、“葭葉”、“設楽”、“見目”、“大豆生田”、“癸生川”、“柿ノ迫”・・・もはや難読漢字レベルです(汗)

みなさん上の名字読めますか??
ブログ一覧 | 暮らし | 日記
Posted at 2009/08/06 21:52:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

午前のコーヒーのお供は・・・(^_ ...
hiko333さん

明日のテストランが楽しみ
P.N.「32乗り」さん

日石寺へ
THE TALLさん

8/23 土曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

YouTube動画up 【車中泊】 ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

創業50周年!! 30%OFF!! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2009年8月6日 21:55
え~っと、一つも読めません・・・(爆)

名前は自由だと思いますね!

ただ十数年前に話題になった悪魔だけはよろしくないですが・・・
コメントへの返答
2009年8月7日 23:31
そうそう、意図的に悪意を感じるような名前でなければね。常識の範囲であればこれはダメあれはダメというような時代ではないですからね。
2009年8月6日 21:58
ウフフフフ…。全部読めるぞ。
コメントへの返答
2009年8月7日 23:34
いつもふふふふなのに、今日はウフフフフということはちょっとご機嫌(^ ^;)

柿の迫って初めて見たときなんじゃいこれ??ってビックリしましたよ。柿本人麻呂の親戚か??みたいな(爆)
2009年8月6日 22:00
ちょくしがわら…当たってる?位しか(´∀`)笑

あたしは平凡な名前と名字なのでちょっとだけ羨ましかったりします♪♪
コメントへの返答
2009年8月7日 23:36
あっ、後ろは当たってるんだけど・・・って最初の読みが難しいんですよね。これで“てしがわら”って読みます(^ ^;)

私は平凡どころか超メジャーです。100均でも必ず判子が置いてあるんだけど、よくある名字だから品切れになってたりすることも(汗9
2009年8月6日 22:01
読めません(汗;

ん~別に変な文字とか使ってなかったら何でもいいと思いますよ。

僕は学校の先生には名前をずっと読み間違えられてましたが、もう小三ぐらいから何も思わなくなりましたよ(笑)
コメントへの返答
2009年8月7日 23:40
マイナスなイメージの漢字でなければいいと思いますよ。芸能人とかでもちょっと洒落た名前だといいなぁとか思ったりしますからね。特に名前が似合ってたりするとさらに◎、阪神の藤川球児とか実験のスペシャリスト米村でんじろう先生とか。どっちも職業とマッチしてますよね(^ ^;)
2009年8月6日 23:13
うわー。

かなり読めません・・・
コメントへの返答
2009年8月7日 23:41
身近にいないと読めないと思います。言われても何でそう読むのって感じのもありますから(爆)
2009年8月7日 0:22
てしがわら、ふなとがわ、あゆは、もめき?、やこう?、したら、だいずだ?、あおうがわ?、かきのさこ?

う~ん,難しいですね。
難しい名前の人って多いですよね。教え子で難しかった名字は,
八月朔日,四月朔日,瓜生原,對間・・・
私の名字はありふれているのでつまらんです(^^;
コメントへの返答
2009年8月7日 23:53
もめき→どうめき、だいずだ→おおまめうだ、あおうがわ→けぶかわ、です。百目鬼と癸生川はPCの変換でもちゃんと変換してくれるんですよ。

八月朔日は色々な読み方のパターンがあるみたいですね。これで“ほずみ”って読む場合もあるみたいですが、漢字4文字なのに、ふりがなが3文字って何か面白いですね。知らなきゃあれ??って感じだと思います(^ ^;)
2009年8月7日 1:28
同じ漢字でも違う読み方があったり,戸籍には振り仮名がないので,途中で読み方変える人やらいますね(濁る濁らないが一番多いと思いますが).

私も自分の名字ではかなり苦労してます.一見ありそうで滅多になくって(同じ名字がいたら大抵親戚),そして読み方は関東圏ではまず間違いなく(?)間違えられます.あと電話とかで名乗っても一遍では中々通じないです(どれだけ山田さんや田中さんがうらやましいと思ったことか).
コメントへの返答
2009年8月8日 21:46
私は読み間違われることはないけど書き間違われることならあいります。気にする人は気にするみたいだけど、私は間違われても全く気にしません。

私は超メジャーな名字です。でもメリットなんて判子がどこにでもあるってくらいです。一度職場で判子が必要な時があり手元になかったのですが、同じ名字の他の人の判子借りちゃいました(爆)
2009年8月7日 1:41
いたって普通過ぎな苗字で良かった(笑)

今ちょうど苗字の本を読んでますがまだまだ色々な名字があるようですね☆

私は学生時代名前をよく読み間違えられてましたよ(^_^;)

有名人に普通に読む名前の同じヒトが多いので…

昔は名前があんまり好きでなかったですが今は名前で呼ばれると嬉しかったりします(笑)

コメントへの返答
2009年8月8日 21:49
私も普通というかかなり多い名字でして・・・職場に以前私を含め同じ名字が3人、名字で呼ばれると誰を読んでるのかわかりません(爆)
2009年8月7日 3:27
名字の方・・・よ、読めません~(@_@;)

実は最近の名前の付け方って好きじゃありません・・・
名前そのものの意味がわからないというか、言葉で遊んでるというか・・・
一文字一文字ではちゃんと意味をもつ漢字でも、全く意味の繋がらない字と組み合わせて名前に使われていたりするのを見ると、その漢字が可哀そうに思えてしまいます。
「字」というのはただ発音するための記号ではなく、その意味を解し、その場その時その者に相応しい使い方をすることで初めてその役割を果たすのです。
漢字や言葉の意味を無視して使用するというのは同じ日本人として感心しません。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:54
まぁ名前は時代の流れだから仕方ないことなのかもしれないですね。昔は悪い者にさらわれないように“ク○コ”などといった名前をつける風習があったりもしましたしね。ホントに昔の話ですけど。

私は小学校の算数の文章問題とかにも出てくるくらいありふれた名前なので、最近の名前とかを見るといいなぁと思います。賛否両論色々ありますけどね。
2009年8月7日 3:43
あ、それから「字画ばかり気にしてそこにどんな願いが込められているのか全くわからない」というのも最近の名付け方が気にいらない理由の一つです。
コメントへの返答
2009年8月8日 21:59
字画も占いなどと同じで信じる人は信じるし、そうでない人は気にしないですけどね。私はあまり気にしない人間です。
2009年8月7日 14:17
俺も名字が珍しいので読み憎いみたいです。
コメントへの返答
2009年8月8日 22:01
パッと見は簡単な漢字だけど読みづらいってのが一番困りますね。聞くのも聞きづらいし。。。

プロフィール

「ヘッダーリニューアル☆ミ」
何シテル?   04/21 21:43
★★★オーナーDATA★★★ みんカラ上での名前:Agent ジン 出身:栃木県 車歴:テリオスキッド→ラクティス→デミオ→インサイト→CR-Z→...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

New紫陽花の森(未完成) 
カテゴリ:ECOデミオの趣味のHP
2009/05/31 01:23:05
 
Recoo/エコドライブを楽しむ地球人サイト 
カテゴリ:☆地球を大切に☆
2009/01/20 23:38:12
 
NINJA TOOLS 
カテゴリ:カウンター
2009/01/12 19:12:56
 

愛車一覧

メルセデス・ベンツ CLAクラス メルセデス・ベンツ CLAクラス
My CLAデータ 納車日:2020年6月20日 ボディカラー:マウンテングレー インテ ...
トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
My ハリアーデータ 納車日:2018年2月22日 ボディカラー:ホワイトパールクリスタ ...
マツダ アテンザセダン マツダ アテンザセダン
My アテンザデータ 納車日:2013年12月14日 カラー:ソウルレッドプレミアムメタ ...
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
My CR-Zデータ 納車日:2011年9月17日 カラー:プレミアムイエロー・パールⅡ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation