• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

norinori880のブログ一覧

2025年11月07日 イイね!

川の中に

川の中になんか動いてる…




なんか秘密兵器か?




https://youtube.com/shorts/86TYDT39nOI?si=vwme2IiTTegJK4H5


多分…川底の浚渫工事?

横に行ったり来たりしてました
Posted at 2025/11/07 07:40:06 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月06日 イイね!

11月なのに

11月なのに平和台公園行ったら

ツクツクボウシが鳴いていた…

まだまだ暑いです
Posted at 2025/11/06 12:54:55 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月04日 イイね!

ソーチェーンの目立て

沢を塞いでた倒木を切ろうと、またチェーンソー持って沢まで行きましたが、何故か切れない

空回りして煙が出る

根元の処理だけでも出来たので、取り敢えず今度沢下りが出来そうです

チェーンソー

使いすぎると刃がなまるようで

目立てをしてみました




こうやって研いでいく



押す方向だけ



目立てした刃は光ってる



目立ては30分位で終わったので、クラッチ周りの洗浄も





ソーチェーンとガイドも外して、パーツクリーナーと洗剤で洗ってみる



ソーチェーンの取り付け向きがあるので確認



ガイド付けて、クラッチのギアにソーチェーンかけて



カバー付けて完成

目立てはしたけど、予備のチェーンは買っておこう

Posted at 2025/11/04 15:50:26 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年11月03日 イイね!

アルプでツー 去川辺りの廃道

アルプでツー 去川辺りの廃道1年前に入った去川から登る林道に久々に入りました


https://youtu.be/OAjwje3FSHg?si=LN2hkg35zndwCf4I


その後も人は入っていないようで、更にえぐれた道になってました



溝と倒木を最初にクリア出来れば、後は尾根の本道まであまり障害なく登れます



尾根の三叉路で奥に行ったけど倒木で断念

枝道は高圧線で終了

本道で国道に戻るも、これも廃道状態

廃道だけで一周出来る儲けものルートでした

以前CRF150Lで来た時よりも楽に走破できます

軽さと足つき

トラタイヤもあるけど、前後のサスがギャップのある道に合ってる気がする

倒木の乗り越えも車重に振られないからコケにくい





次に去川のイチョウから奥に入ってみたけど、これも崖崩れで行き止まり

国道に戻り、和石側から入ってみました

去川街道として、尾根を越えるところまで行けるけど、下るとさっきの崖崩れに出てしまうので、Uターン

枝の尾根道を行ってみると高圧線ルートが整備されていました

ただ、こっちも降りきると崖崩れ林道のさきの川向うに出てしまうようなのでUターン



アルプは、尾根道でも軽く取回せて、スタンディングでアクセルの開け締めだけでこなしていけます

獣道走るのが凄く楽しい

CRF230F、CRF150Lと乗り継いできたけど一番下軽やかに走破していく

あとは負圧式キャブのもたつき感だろうか

いっときはそこは考えずに乗っていこう

リアブレーキが一体型マスターシリンダーなので予備オイル量が少なく、踏み続けた感じになるとスカスカになりそうなのがちと怖いかも

逆にリザーバー付きに替えたいかも

和石側に戻ったので、和石から本八重に下るいつもの林道抜けて、本日のツー終了

午前中3時間ほどの2台ツーでした
Posted at 2025/11/03 11:20:28 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月31日 イイね!

30年ぶり

30年ぶりに観に行ったら











イシカワだった…
Posted at 2025/10/31 16:59:24 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 3 45 6 78
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

樹脂タンク修理③ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:28
樹脂タンク修理② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/20 16:41:22
点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
ベータ アルプ200 ベータ アルプ200
2022年登録の中古車を購入。まだ馴らしが済んでません。しばらくは舗装路をトロトロ走って ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation