• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年08月13日

14丁フロントスプロケと110/100のタイヤ、クランクケースカバーの穴補修 その2





お盆なのに暇です。

暇ついでに砂浜に走りに行きました。

フロントスプロケが14丁になり、オフよりのタイヤに変わり、さぞや走りやすくなったろうと林道に行ったら、ラインが取れずにクランクケース穴を開けてしまいました。

海岸そばの砂地で、どんな感じか走ってみました。

先ずは、回転が上がるのがもたつく。

juken5のfuel correctionをだいぶマイナスにしました。暑くなって結構濃くなっていたようです。

加速感は戻った感じのセッティングになりましたが、一速二速の開け始めは回転がスムーズに上がらない。

前も書いたけど、車体が重く感じます。砂地でも掻きむしって加速する回転数に上がるのにもたつく。

タイヤを回しきらない?
そんなにタイヤ重いのか?
グリップ効き過ぎか?

回転が上がってからでも、以前より開け気味でないと掻きむしるまで微妙に遅い。

あと砂地だからか、フロントアップが難しい。
回転落ちします。

スプロケ小さくしてよりキビキビ走ると思っていたのに、なかなか思ったようにはいかないですね。

230Fのタイヤサイズは100/100-18だったので、より小さい排気量により幅広のグリップいいタイヤを履かせてる。

最初のトルクは、やはり足りてないのかな。

排気量アップは、次はクランクケース割るしかないので止めといて、
どうしよう?

次のタイヤサイズは100/100に変えるとして、

燃料調整に戻るのか。

林道でギア変えずに走りたいだけなんだがな~。

またボチボチ修正しながらツーして楽しみましょう。

それから、クランクケースカバーの補修はちゃんと出来てた様でした。
ブログ一覧
Posted at 2023/08/13 08:16:59

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

初ゴケ
ぎんとさん

雪道ドライブ~2月16日~
LIBERTYさん

YZサーキット 東コース(2回目)
you_!さん

慣らし運転@ナリタ
imanobuさん

PEC東京25.4.1
tomo@#さん

スイフトマイスター2024 ”車載 ...
Ocean_biwaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「奥に入っていきたい http://cvw.jp/b/3486440/48049066/
何シテル?   10/26 14:46
norinori880です。CRF230Fから18年ぶりの乗り換えです。また少しずつ弄るつもりです。 使う事ばっかり考えて作ってしまうので、綺麗に出来てなかった...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 4 56789
1011 12131415 16
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

点火タイミング 進角 遅角 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/23 07:40:31
インジェクター洗浄 大失敗のリカバリー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/02/21 07:51:12
LINK ECU - エンジン制御の話 - 空燃比、MAP(and/or MAF))で行くか、AFセンサで行くか その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/15 07:56:46

愛車一覧

ホンダ CRF150L ホンダ CRF150L
ホンダ CRF150Lに乗っています。 一緒に林道探索に行く人いませんか? 一般林道から ...
スコルパ TY-S125F スコルパ TY-S125F
丸太越え、フロントアップ、ガレ用練習マシンです。 この先ゆったりツーに使えるかなと思いま ...
ホンダ CRF230F ホンダ CRF230F
2004年に購入。ナンバー取得、電装12v三相交流化、フロントフォーク倒立化、リアブレー ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation