• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年11月07日

2018紅葉狩り⑤ 上伊那もみじ湖

2018紅葉狩り⑤ 上伊那もみじ湖 今や大人気の紅葉スポットとなった上伊那のもみじ湖。
もみじの紅葉を見るならこんな素敵な所はないけれど、
愛車撮りには人が多過ぎてかなりの高難易度スポット。
そんな訳で、『今年はもう行かなくてもイイかな・・・。』
な~んて思ってたけど、初めての秋を迎えるゲレンデに、
あの素晴らしい紅葉景色を見せてやりたいと、
気合を入れて今年も懲りずに行く事にした。(^-^)
写真をクリックすると大きくなります。
表示されない場合は再読み込みしてください。

スタイルシート変更により、 写真右端が表示しきれませんので、
画面下の横スクロールバーで右へ移動してから読み進めてください。





11月04(日) 晴れのち曇り


現地入りしたのは深夜2時前。

目覚まし鳴るまでぐっすり睡眠。

この時期、朝5時じゃぁ、まだ薄暗い・・・。

それでも色付き具合が気になって、早々にこの日の紅葉狩りスタート!
alt


最初に向かったのはMy定点観測ポイント。
alt



う~~ん、真っ赤だね!(@▽@)
alt


少し明るくなって、色付き具合を確認すると、私好みのレインボー状態でイイ感じ!(>▽<)
alt



もみじトンネルへ移動。
alt


朝早いと言うのに、既に10人弱のカメラマンと紅葉狩人。
alt


タイミング見計らい中。
alt


もみじトンネルを見上げる、ゲレンデ。何だか嬉しそう。(^-^)
alt


ふと目の前を見ると、みん友さんらしきOUTBACK。
alt


やっぱり!! 2年ぶりの再会となるもかぞうさんでした。(^-^)
alt
もかぞうさん、お久しぶりでしたぁ~!
北海道の為になる話、色々聞かせて貰ってありがとうございました!
短い時間でしたが楽しかったぁ~。
またどこかでお会いしましょう!!(^-^)



紅葉狩り客がドッと押し寄せて来る前に、急いで目ぼしい所を廻って愛車撮影。
alt


紅葉もみじフレーム。
alt


シルバーボディだってリフりたい!! 太陽もピカッと入れて頑張った一枚!
alt


光と影、そして、ちょっとだけリフレクション。
alt



この後、再びもみじトンネルへ移動中、今年6月美ヶ原でお会いたNaさんに再再会。
今年もココもみじ湖でお会い出来ましたねぇ~。
写真撮らずにお別れしちゃってごめんなさい。(^^;
Naさん、そろそろみんカラはじめましょうよ~!!(笑)
またどこかでお会いしましょうねぇ~。(^-^)



8時半頃、広場の隅で紅葉を眺めながら朝食。
alt



そうそう、先日買ったレンズ、TAMRON 16-300mm F/3.5-6.3の作例を紹介。
alt
35mm換算480mm、やっぱりちょっとシャープさに欠ける眠たい画像・・・。(--;


陽もだいぶ昇って来たので、もみじの下に潜ってフィッシュアイで魚気分。
alt



車に戻ると、『アガサさんですか?』って。
alt


声を掛けてくれたのは、やっとお会い出来たTABさん!! 
alt
黄色のロドじゃないのは残念だったけど、おかげでリフレがキレイ、キレイ。(笑) 

TABさん、初対面でツッコミ連発しちゃってスミマセン。(^^;
でも楽しくお話しできて良かったです!
そうそう、カレンダーありがとうございました。
またどこかでお会いしましょう!!
今度は黄色のロドで!!(笑)




そしてメイン道を離れ、『光彩林道行』。←コレ、甚太さんからのパクリ!(笑)
alt


ゲレンデは窓が大きいからウィンドウリフレクションはお手のモノ。
alt


こんなのも。(^-^)
alt



ピストン林道の終点は、カラフル落ち葉の集会場。
alt


落ち葉たちの会議の邪魔にならない様、静かにお土産貰って帰ります。
alt



さらに光彩を求めて、陽の当たる方へ行ってみよう!
alt


途中、フレームに入り切らないデッカイもみじ発見!
alt


更に進むと、何やら怪しく光るE61ツーリングを発見!!
alt


ドアパネル一杯にもみじの木のラッピング!! すご~い!!(@▽@)
alt
撮影に快く応じてくれたオーナーさん、ありがとうございました!(^-^)



またまたダート道を見つけて入線。
alt


光輝くもみじの回廊~!!
alt



『光彩林道行』、これにて終了。(^-^)
alt



お昼を過ぎ、空はいつしか曇り空。alt


新スポットを見つけて、もみじ湖を後にした。
alt


町に下りて食事処を探すも、14:00から中休みの店ばかりでどこも支度中・・・・。

まさかこんなところで昼食難民に遭うとは・・・。

そう思った時、営業中のラーメン屋を発見。

普段、ほとんど入店しないラーメン屋だけど、空腹には勝てずに入店。

注文したのは、
香味醤油ラーメン煮玉子トッピング750円、ローストビーフ丼650円、 焼きモツ(塩)360円。
alt
『じゃげな辰野店』
【住所】長野県上伊那郡辰野町大字伊那富4835
【TEL】0266-43-2885
【営業時間】11:00-14:00(土・日・祝 ~15:00) 17:30-24:00

ラーメンもたまにはイイね。(^-^)




杖突峠に向かう途中、遠くからも目立つ桜もみじの綺麗な場所があった。
alt


もみじをいっぱい狩ったこの日の狩りはここでストップ・ハンティング。
alt


杖突峠を越えて、茅野の町でひとっ風呂。
alt
写真はHPより拝借
【住所】長野県茅野市金沢2316番地1
【TEL】0266-82-1503
【開館時間】午前9時~午後9時(受付は午後8時30分まで)
【休館日】毎週水曜日
【料金】大人600円
【HP】http://www.city.chino.lg.jp/www/contents/1000000762000/

ポッカポカに温まって帰路に着いた。(^-^)



さて、なんだかんだと6年連続で通ってるもみじ湖。
以前に比べ、もみじの木も大きくなって見応えが増してきた。
また、行った年々で色づきも違うので、何度行っても飽きないや。

そんなもみじ紅葉の美しいもみじ湖、
見頃は今週末までイケるでしょ!!

もみじの絶景紅葉景色を見たい方は、是非足を運んでみてね。(^-^)

ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/11/07 23:08:53

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

本土最終日!
shinD5さん

歩いてみんと分からんにゃあ〜?😅
S4アンクルさん

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

2025お盆休みの巻・・♪
漁労長補佐さん

BEAUTIFUL CARS埼玉入 ...
ハムスコムシさん

小民家。
.ξさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「[整備] #Gクラス 136,482km エンジンオイル&エレメント交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/383842/car/2533391/8299185/note.aspx
何シテル?   07/14 19:12
綺麗なフォトや素敵なブログ、おもろしいブログには いいね!を付けて廻ってます。(^^) 時に無言フォローさせて頂きますがお許しください。 私へのフォロ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

野湯(無料、寸志の湯) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:04:45
東北の野湯を巡る(*^^*)♪〜一本松たっこの湯、先達川の湯、ニ庄内温泉、隠れかっぱの湯〜 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/26 13:03:46
ジムニーで北海道車中泊の気まま旅。森を抜けたら大草原。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/23 16:21:54

愛車一覧

メルセデス・ベンツ Gクラス メルセデス・ベンツ Gクラス
2018年02月09日納車 これからはコイツで通勤、放浪旅、車中泊、林道行やってみます!
三菱 ジープ 三菱 ジープ
ジープを手放して2年。 以前のジープライフが忘れられず、 ジープ探しをはじめたところ、 ...
ダイハツ コペン ダイハツ コペン
KMマーチンコペンにカスタムしたのを機に、 別途登録し直しました。 それに伴い、燃費記録 ...
三菱 ジープ 三菱 ジープ
2022年10月29日(土曜日)午後、 カブリオレに別れを告げたその後で、 6年間を共に ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation