• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年12月31日

今年最後の車弄り

ムルティプラのキャビンフィルターを交換。

IMG_3805
IMG_3805 posted by (C)factoryosaru




IMG_3806
IMG_3806 posted by (C)factoryosaru


新車時からそのままだろうから(笑)10年分の埃がたまっている


IMG_3807
IMG_3807 posted by (C)factoryosaru







あと、気になっていたオーディオの外部入力。

これまでは、MP3プレーヤーやiPhoneをFMトランスミッタで
飛ばしていたのだが、音が悪く、雑音も入るので。


支那から調達したChanger配線に割りこませる配線を
組付け。



IMG_3808
IMG_3808 posted by (C)factoryosaru




あとは、ボタンをゴニョゴニョすると、Changerモードになる時がある。



IMG_3809
IMG_3809 posted by (C)factoryosaru



ただ、なかなかうまく行かない・・・

ネットで検索していると、147でなんとか上手くやっているヒトが居る。

この青いコネクタの所のData In と Data Outを短絡
させればいいようだ。


今度、端子とスイッチを買ってこよう。

これで、Changerモードを簡単に出すことができる筈?






で、eBayを徘徊。




これで、追加のスイッチング配線ができる筈。

ドイツからこれが来るのを待つことに。
















ブログ一覧 | ムルティプラ | 日記
Posted at 2014/12/31 08:59:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【ホンダCRF250X】 ヤフオク ...
エイジングさん

アルファロメオ 155 V6 TI
kazoo zzさん

【シェアスタイル】夏のレジャーにオ ...
株式会社シェアスタイルさん

スーパーGT rd4 富士and鈴 ...
yukijirouさん

愛車と出会って3年!
mshimaさん

映画とドームと牡蠣三昧・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2014年12月31日 9:39
そう言えば145を入手して最初に弄ったのが、お猿さんを真似た手作りフィルターの取り付けでした。
でしたのですが、そのまんま換えてませんでした!(笑)
コメントへの返答
2014年12月31日 10:33
そういえば、145は、2年くらいずっと替えてないです(笑)ムルティプラの場合、自作フィルタを作りにくい構造なので、仕方なく純正を使ってます。
2014年12月31日 10:02
私は毎度儀式のような操作で外部入力を活かしてますが(笑)
表示をTUNERにしてから始めるのがコツです。
コメントへの返答
2014年12月31日 10:35
信じる心に邪念があるのか、滅多に上手くいかず苦戦しました。ダラダラと、ラジオが流れるばかりで(笑)
電気的にチェンジャーを偽装して、繋ぐことにします。

ベタベタ内装もなんとかしたいです。
2014年12月31日 18:51
すごい!そんなに汚れるとは。首都圏だとすごい汚れが激しいと聞きますね。こちらは全然汚れません。

オーディオはUSB端子付きラジオで十分になってきましたね。5000円で買えちゃいますしね。

最近我が家のまわりはタヌキやキツネが跋扈してます。こいつらは日本生まれの狐狸庵?
コメントへの返答
2015年1月2日 17:55
やっぱり、冬場の泥水汚れの飛沫を浴びるのがいけないのでしょうか?

全然汚れないなんて、羨ましい!
オーディオ、usb付きのラジオなんてあるんですね。調べてみます。

ウうーん、やっぱり札幌は都会過ぎる。
自分だけなら、もっと田舎に住んでたと思います。
2014年12月31日 20:31
今年も楽しませていただきました。
来年もよろしくですm(_ _)m

かつて、ムルのキャビンフィルターのフタを高速で吹っ飛ばしたことがあるので、取り付けにご注意くださいって、私だけか(^^;;
コメントへの返答
2015年1月2日 17:56
昨年中は、お世話になりました。
あのカバーは、いかにも飛んでしまいそうですね。

もう一回確認しておきます。
2014年12月31日 23:32
大晦日に締めの車弄り流石です(笑)
新年も元旦からですね(^∇^)
コメントへの返答
2015年1月2日 17:57
旧年の汚れは、その年のうちに!!

今年もよろしくお願いします!

プロフィール

「カムシャフトセンサーの配線焦げてた http://cvw.jp/b/398935/48580969/
何シテル?   08/03 23:01
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56
エンジンがかからない原因は? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 05:55:38

愛車一覧

プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
ダイハツ テリオスキッド 照雄小児 (ダイハツ テリオスキッド)
掴みどころのないスタイルとは裏腹に、縦置きFRレイアウトに軽自動車離れした剛性感のある車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation