• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2021年07月21日

車検登録手数料と重量税、 22年中にクレジット払い導入へ




「 車検登録手数料と重量税、
22年中にクレジット払い導入へ 」

だって。


さすが河野さん!



https://news.yahoo.co.jp/articles/c540883eacc8e81415acd7f27d871126bc5eeee3



全国各地の陸運支局の窓口付近にある通称「 犬小屋 」で、収入印紙を売ってる駆除対象人件費削減対象の人たちには、世の中に役に立つ民間の仕事に就いてバリバリ働いて頂こう。

車庫証明や、免許更新で手続きする警察署にも「 犬小屋 」があるので、こっちも早めに対応出来ると良いですね。

ていうか、




収入印紙なんて今どき要らんだろ!
ブログ一覧 | 独り言 ぼそっ | 日記
Posted at 2021/07/21 12:36:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025 ✈新千歳空港 🏁 新 ...
hokutinさん

麺屋 粉哲(こてつ)と、怪し過ぎる ...
Zono Motonaさん

古代遺跡?連続洞門
ライトバン59さん

皆様、こんにちは😀❣️天津飯とヨ ...
skyipuさん

おぉ! コレは!
THE TALLさん

今年の夏シーズン働いてくれたハンデ ...
pikamatsuさん

この記事へのコメント

2021年7月21日 20:45
地方の警察署の窓口に、ずらっと並んでいる方々は皆さん安協関連の事務方なんですが・・・
警察官、探さないと見付かりません。

警察署と言う事で、税金から費用が捻出されているかと思うのですが、安協の皆さんは当然所場代を支払っているんでしょうね。

「自賠責は免許証に」って決めてくれる議院さんが居たら、喜んで投票するのにね。
コメントへの返答
2021年7月21日 22:54
警察署の窓口の職員の大半は本職ではなく、安協の人なんですね~。この前、免許更新に行ったら、案内係は派遣会社のネームプレートをつけた患者さんでしたw。

保険は自賠責だけでなく、任意保険も免許証毎にしてほしいですなぁ・・・車両保険だけは車両毎にということで。
事故を引き起こすのは「クルマ」ではなく「ヒト(ドライバー)」なのだから。

プロフィール

「癒しのクルマ http://cvw.jp/b/398935/48669055/
何シテル?   09/21 16:42
アルファ145、ムルティプラ、プジョー206SW乗りのお猿です。 広島県生まれ東京育ち。 物心ついた頃からクルマ好き。 大学卒業に合わせて、 満員電...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

本州遠征 お盆休み 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 13:38:42
純正スロットルボディー&サージタンク分解洗浄 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 09:45:12
セルモーター 分解整備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/30 06:19:56

愛車一覧

アルファロメオ 145 弐號機 (アルファロメオ 145)
やっぱり、この特性、止められません。 で、2013年春に2号機導入。 現在の車にはない ...
フィアット ムルティプラ 普通のミニバン (フィアット ムルティプラ)
我が家のメイン車、ムルティプラ。 走ってよし、乗せてよし、スタイル良し(?)の 5MT ...
レクサス IS レクサス IS
イタリア車2台体制のバックアップとして、これまでプジョー206SW S16 に乗っていた ...
プジョー 206SW (ワゴン) 獅子印貨物自動車 (プジョー 206SW (ワゴン))
主に冬に足車として利用していた照雄小児が壊れて不動産になってしまったので、新足グルマとし ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation