• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年09月11日

川上牧丘林道 山梨側

川上牧丘林道 山梨側  富士山スカイラインの新五合目(2,400m)に次いで、車道で日本第2位の標高を誇る大弛峠(2,360m)へ向う林道です。翌日に走った志賀草津道路の渋峠は国道の最高地点(2,172m)でした。道は最初樹林帯を行きます。その後、西側の眺望が開け金峰山を見ながら登坂します。最後の方にヘヤピンカーブがあり峠に到着。峠付近は登山者の車で溢れかえっております。道幅は御覧の通り。無理は禁物です。ここもバイクが多いのでカーブでヒヤリ体験あり。峠自体は眺望は利きませんが、少し登ると「夢の庭園」と呼ばれるポイントがあり眺望絶佳ですよ。
ブログ一覧 | 風景 山梨 | 旅行/地域
Posted at 2011/09/11 10:55:52

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

9/4)皆さん~おはようございます ...
PHEV好きさん

しまなみ食堂 ジ・アウトレット広島店
こうた with プレッサさん

題名のない独り言 2025.9.4
superblueさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

浦島爺さんの東京見聞録 前編
トホホのおじさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation