• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

pr-sachiのブログ一覧

2019年09月21日 イイね!

秩父市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)を行く

秩父市道大滝幹線17号線(旧中津川林道)を行く 埼玉県最西部、長野県と隣接する三国峠に至る中津川林道。正式には秩父市道大滝幹線17号線とのこと。18㌔の未舗装路を走破して写真の場所まで登って来ました。最初はキャンプ場のアプローチ路でフラット林道だったのですが、標高を稼ぐにつれて荒れている場所も散見されました(下の写真)。この峠を越えなければお家に帰れないので勇気を持って進みました。途中で数回休憩してタイヤの状態をチェック。ついでに写真を撮って気分転換。オフロードバイクは楽しそうに走っていましたね。四輪はほぼ四駆でした。もちろんカングーはゼロ。舗装済の長野県側から登って未舗装の埼玉側を下る方がモアベターでしょう。心残りは峠(1,740m)で記念撮影ができなかったこと。先行車の撮影を待っている間にスズメバチの攻撃を受け車外に出れない。黄色の車にライバル心を燃やしたのかな。東北であれ程のアブの攻撃を受けても怯まなかったのですがね。ですから再訪が必要となってます(笑)





 この後は、野辺山・清里を経由して中央道に入りました。各地で渋滞しており自宅到着は21時過ぎ。今回の東北遠征の走行距離は3,733㌔でした。この秋にもう一度行きますよ、東北。


Posted at 2019/09/21 21:46:14 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 埼玉 | 旅行/地域
2016年07月31日 イイね!

白石峠→大野峠→刈場坂峠→正丸峠→山伏峠などで青梅へ

白石峠→大野峠→刈場坂峠→正丸峠→山伏峠などで青梅へ 2週間前のこととなると忘れています。どの峠がどのような感じだったかということを。写真を見てもこれどこ?って感じです(笑)。で、概略を記すと、白石峠から始まる写真の林道奥武蔵1号線(奥武蔵グリーンライン)は、これまた道幅が狭く予想とはだいぶ違いました。制限速度は20㌔と叫ぶ看板の多いこと。ここを飛ばす人が多いのかな?この曇天の夕暮れには誰とも遭遇せず寂しい思いをしていましたが。刈場坂峠からは林道を離れ正丸峠に向かいます。ここでバトれるのというぐらいの悪路でしたが。県道53号で埼玉県から東京都に入ります。意外に良いペースで流せました。今宵の宿は、五日市線の秋川駅前の某ホテル。青梅市内でドロドロになった愛車を洗車してホテルに到着。この日の走行距離(自宅から)は681㌔でした。
Posted at 2016/07/31 06:51:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 風景 埼玉 | 旅行/地域
2016年07月30日 イイね!

土坂峠から定峯峠へ

土坂峠から定峯峠へ 塩沢峠を越え、さらに南下します。お次は土坂峠です。群馬県と埼玉県の県境となっています。峠はあまり印象に残っていません(朝から峠を走り過ぎたからでしょう)。道の駅「龍勢会館」で休憩して、秩父の町を横断します。セメント工場が立派でしたね。さて、お次は定峯峠です。知らず知らずのうちに某漫画の舞台を巡っています。それを意識した車両も散見されました。この土坂峠と定峯峠はお初でして、当方は榛名や赤城のような整備されたワインディングをイメージしていました。写真は定峯峠に向かうヘヤピンにて(ここは結構広い)。峠のピークで少し休憩して、奥武蔵グリーンラインへ向かいました。まだまだ続きます。
Posted at 2016/07/30 23:18:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 埼玉 | 旅行/地域
2011年09月21日 イイね!

西秩父林道→R462・299→r45

金山志賀坂林道を終え、二子山と撮影する場所を探して西秩父林道へ。

二子山はおろか眺望が開けたのはここだげでした。

矢久峠からR462へ向かって下って行く。

この道、最初で最後にしたいです。

十石峠へ向かうR462-299はしばらく快走路が続く。
途中でr45で湯の沢トンネルで塩之沢峠をパスです。
下仁田が近くなりましたね。

この日最後の目的地はもちろん例の場所です。

(みんカラ複数の画像アップし易くなりましたね。これで一気に行きますよ)
Posted at 2011/09/21 15:46:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 風景 埼玉 | 旅行/地域
2011年09月17日 イイね!

金山志賀坂林道 ②

 両神山の八丁トンネルを抜けて北斜面の九十九折れを下って行く。

過去に撮影した時は悪天候で視界不良だったのだが、今回は高度感が存分に味わえた。また、両神山の岩峰にも少なからず驚いた。埼玉最奥部に北側のみだがスカイライン林道と呼べる場所がありますね。前回は繁茂する夏草の中を突き進んで行ったのだが、今回はキレイに処理されておりました。埼玉で紀伊半島の酷道気分を味わいたい人は自己責任でトライして下さいね。フォトギャラはこちら
Posted at 2011/09/17 14:09:25 | コメント(1) | トラックバック(0) | 風景 埼玉 | 旅行/地域

プロフィール

「新緑ドライブの始まりですね。」
何シテル?   04/29 17:44
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/5 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation