• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年01月10日

R260で慥柄浦へ

R260で慥柄浦へ  先日の玉置山への初詣ドライブについて書いています。早朝、伊勢で用事を済ませて出立。伊勢道路-r16を経て五ヶ所湾へ。村島を望む場所で恒例の写真を撮影して、R260をさらに西に向かう。バイパスが完成するまで昔の雰囲気を色濃く残していた慥柄(たしから)浦のR260旧道へ。交互一方通行方式の信号は今でも健在です。飛鳥時代から続くこの地名といい、風情ある漁村の酷道といい、何度走ってもイイですね。かつてはリアス式海岸を舐めるように走っていたR260も年々改良されて快走路となっています。それはそれで楽しいのですが、昔を知る県民としてはこのような区間が残されていることに安堵感を抱いています。工事の為にあのトンネルに近づけない今では尚更です。
ブログ一覧 | 風景 三重 | 旅行/地域
Posted at 2012/01/10 20:20:00

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

バッテリー交換2回目。
.ξさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

晴れ(あと10日)
らんさまさん

8/18)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

1/500 当たったv
umekaiさん

今年のお盆休み。😃
TOSIHIROさん

この記事へのコメント

2012年1月10日 21:42
一瞬、難読漢字クイズかと思いました。

いいなぁ~。紀伊半島には遊び場が沢山あって。

今年は遠征してみようかな。

その時はヨロシクお願いしますね?いつになるか分からないけど。
コメントへの返答
2012年1月11日 20:06
冬場は紀伊半島か伊豆半島だよね。

こちらからは紀伊半島です。

通行止めもあるけれど、まあまあ楽しめます。

宜しければ遠征を!
2012年1月10日 21:53
紀伊半島は、関東からなら年1回は遠征するのがデフォルトですよ(笑)
コメントへの返答
2012年1月11日 20:07
お出でになる時にいつも不在、または多忙でスミマセン。

次回こそはランデブー走行したいですね。
2012年1月11日 23:56
交互信号、まだ健在でしたか!

最近どんどん改良され線形もずいぶん変わってたので心配してたんですよ(^-^ゞ
コメントへの返答
2012年1月12日 20:13
線形は変われど、ここは変わっていませんでした。

待ち時間が長くても気になりません。
2012年1月12日 7:27
R260は風情ある漁村の風景が残ってますね。
熊野詣と共に、今月行きたい場所です。
コメントへの返答
2012年1月12日 20:15
直線道路が増えましたが、道一本入ると昔の風情が味わえます。

熊野詣と一緒とは羨ましい。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation