• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年05月24日

高原にてお茶

高原にてお茶  初登場です! 我が家の最古参フレンチカーである206CCです。
 先週末、久々にオープンエアで高原のリゾートへ出向いてみました。途中で雨に降られるハプニングもありましたが、新緑の香りは鼻腔をくすぐりました。単なる山道も気持ち的には快走路になりますね。これでMTならさらに嬉しいのですが。この最古参フレンチをMTエアに買い換えたい!ですね。ウィンドか??
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2012/05/24 20:57:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

9/7 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

マジック🎩
avot-kunさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

高級痛車@秋葉原
灰色さび猫さん

Google Gemini
ターボ2018さん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2012年5月24日 22:08
え~と、そのお車、初登場ですね。おめでとうございます。
ところでそのお車、pr-sachiさんのお車ではない、と聞いたことがあります(爆)
コメントへの返答
2012年5月25日 21:50
神さんカーです。

久々に乗ってみると、モナコ号と比較して乗り心地が良いことに気が付きました。かつては406と比較されて固いなあと思っていたのにね。
2012年5月24日 22:18
深夜くらいしか行ったことがないです・・・
なんか施設っぽいのがあるなー程度の認識でした。

307ccS16を見積もって高くて止めたことはありました。
今なら・・・カマロかマスタングか・・・?

ルーテシアもせめて本国と同じにサンルーフ選べればよかったのに、
と思うことはあります。
コメントへの返答
2012年5月25日 21:47
山の中に結構施設があって驚きます。
意外に(失礼)人がいてまたまたビックリ。

307CCの見積もりの件、マジですか。想像できませんでした。

サンルーフ、欲しいですね。
屋根が少し開くだけで違ってきますからね。
2012年5月25日 9:50
いつかはオープンに乗りたいが先立っものが(泣)

ウィンド いいですよね! K店長とこのあの色がお気に入りです(笑)
コメントへの返答
2012年5月25日 21:46
現実的にはウィンドは無理ですので、中古でイイですからオープンエアのMTが欲しいなあ。

206とか207とか、ロードスターも気になります。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation