• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月11日

しおかぜラインを行く

しおかぜラインを行く  かつての河野海岸有料道路。無料開放されてからさらに走行回数が増えた。海際または海上を行く快適道路。その先のR305と比べると遥かにシーサイドを堪能できる。毎度同じ場所で撮影しているので、今回は場所を変えてみた。
 敦賀で海鮮丼を食べ、R8を北上。R8自体も最初は海沿いを行くが、途中で左折してしおかぜラインへ。トラックがいなくなり越前海岸への観光客のみになるので、停車して撮影する余裕あり。距離は短いが満足できるルートです。
ブログ一覧 | 風景 福井 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/11 21:01:49

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

MAISON CLASSIC 高輪 ...
morrisgreen55さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

お盆初日から朝ドラ!
のうえさんさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

本日も峠へ2025③
インギー♪さん

この記事へのコメント

2012年7月11日 21:19
無料化された河野海岸道路、今はしおかぜラインって言うんですか?
知りませんでした。。。orz
コメントへの返答
2012年7月12日 19:43
しおかぜライン→漁火ラインと続くようです。

あまりピンときませんが。
2012年7月11日 22:44
今週末は北陸方面へのドライブを第二候補にしてたんで、天候次第ではこの道に行くかもしれません♪
が、予報だとダメみたいですね・・・

行けた場合には撮影スポットを参考にさせて頂きます^^;
コメントへの返答
2012年7月12日 19:50
越前海岸を走るのは楽しいです。海の幸を提供するお店も多々あります。

R305より旧河野海岸道路(しおかぜライン)の方が道的には面白いです。R305は快走路部分もありますが、ゴチャゴチャしている場所もあり気を使います。
2012年7月11日 23:20
しおかぜ満喫できそうですね。
地図で見ましたがこの短い区間が有料だったんですか?
コメントへの返答
2012年7月12日 19:51
断崖部分に無理やり道を引いて有料道路に
した感じです。
R8でトンネル抜けて行くより、海際の方が気分爽快なので有料時もよく利用してました。
2012年7月18日 1:24
ここは海上走ってるなあって感じがいいですね♪
コメントへの返答
2012年7月18日 20:33
北陸道のプチ親不知といったイメージです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation