• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月12日

R305を行く

R305を行く  R305を紹介するなら呼鳥門周辺の海岸美をアップするのだが、ここは一つ趣きを変えて現在旧道と化した厨周辺の街並みを掲載してみた。この辺りは冬場に行くことが多く、蟹を茹でる湯気が立ち上る中を走り、気になるお店を覗いたりしながら、ゆっくりと走っていた場所。2年ほど前に越前バイパスが山側にできて(極めて真直ぐでツマラナイ)、ここは素通りできるようになった。越前厨温泉や越前がにミュージアムをパスしてしまうのは残念です。この先の呼鳥門で休憩するのは旅の定番だが、山側に登ってみて上から越前海岸を見たのがこちら。左右(そう)に下りて行く急坂で出題したのがこちら。夕日はこちら
ブログ一覧 | 風景 福井 | 旅行/地域
Posted at 2012/07/12 20:16:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋近し?
伯父貴さん

【グルメ】韓国料理🇰🇷!
おじゃぶさん

スケジュール決定!
superblueさん

ここも見ておこう🚗
chishiruさん

代車のルーテシアで房総散歩♪
福田屋さん

おはようございます!
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2012年7月18日 1:21
厨はバイパス化されてからの方がお洒落になりましたね。
努力してるなあって感じます^_^;
コメントへの返答
2012年7月18日 20:34
観光客が足早に呼鳥門へ行ってしまいそうな気がします。

色々努力はしているみたいですが、実はこの区間スルーしてしまうことが多いです。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation