• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月09日

亀嵩駅へ

亀嵩駅へ  奥出雲に来たのには理由があるのです。3つの関心事がありまして。それは、神話の世界を訪ねること、たたらの現場や遺構を見ること、そして松本清張の「砂の器」の舞台を訪ねることでした。時間的なこともあり、今回は鬼の舌震(したぶるい)と亀嵩駅へ出向きました。鬼の舌震とは巨岩巨石が織り成す斐伊川支流の渓谷です。運悪く、通行止めの入口(宇根)と熊出没と書かれた入口(雨川)に行ってしまったので全容は不明です。下高尾の駐車場へ行けばよかった(涙)。失意の中、車を東に走らせ、亀嵩駅到着。旧字が似つかわしい駅舎です。蕎麦屋を併設。駅舎を見学していたら関東ナンバーの某元英国車が来ました。清張ファンでしょうか。
ブログ一覧 | 風景 島根 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/09 09:47:39

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/7 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

今日の昼メシ🍝
伯父貴さん

ひるぜんジャージランド
Ferdinand Porscheさん

出勤ドライブ&BGM 8/7
kurajiさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

被爆80周年 広島市平和記念式典
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

2012年9月9日 11:19
砂の器、そこそこ最近?やったTVだと時代なのか設定とか変わってましたね…と思ったらかなり前でしたねwwww
中居君がいい演技してた記憶があります。
私は今度は小泉八雲を辿ってみたいですね~
前回行ったときは銀山を眺めながら広島経由で帰りました。
呉とかもそうですが、
あの辺りいきたいところはまだまだありますね。
コメントへの返答
2012年9月9日 20:39
設定を変えざるをえなかったのでしょうか。

ハーンを訪ねて松江詣でですか。イイですね。

温泉津温泉や呉はもう一度行ってみたいです。特に呉は好きですね。2度ほど飲み歩きました。

次回は浜田か益田に泊まって町をブラブラしたいですね。今回は米子でした。
2012年9月9日 19:13
左から読むなんて雰囲気ありますね。

砂の器のあの名シーンが目に浮かんできます。↓
http://www.youtube.com/watch?v=wX0YRapibRg&feature=relmfu
色々な事情で地上波では見られないのが残念ですが‥

でも映画のロケ地は別な駅だそうですね。
コメントへの返答
2012年9月9日 20:38
ロケは別の駅みたいですね。
この駅舎自体は辺りでは普通だと思います。漢字だけ独特です。

you tube 見ました。
加藤嘉の演技に感動しましたよ。

これから原作を探してみます。確かあったはず。


プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation