• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年09月27日

尻屋埼灯台にて

尻屋埼灯台にて  自宅を出て17時間後、最初の目的地に到着しました。下北半島の北東端に立つ白く美しい尻屋埼灯台です。本州最涯地との碑もあります。大間崎がマグロで有名になり過ぎてしまったので、こちらの方が圧倒的に先端感・最果て感を味わえますね。寒立馬(かんだちめ)と呼ばれる馬が放牧されているのですが、この日はあまり見かけませんでした。放牧の関係でゲートがあり、ここへ行けるのは朝の7時から夕方の4時45分まで。この時間制限故に下北半島は反時計回りに周遊することになります。これで行くと大間でマグロ丼の昼食、海峡ラインで日没になります。
ブログ一覧 | 風景 青森 | 旅行/地域
Posted at 2012/09/27 07:35:28

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

伝説のファンター
アーモンドカステラさん

皆様、おっ疲れ様です。❣️唐揚げヨ ...
skyipuさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

キリ番Getしました^_^
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2012年9月27日 11:12
上空、海上からしか眺めた事がありません(爆)
コメントへの返答
2012年9月27日 19:07
ここにカングーを止めるために走ってきました。
感無量です!
2012年9月27日 11:35
17時間も走りましたか。
凄いですねぇ!
コメントへの返答
2012年9月27日 19:02
仮眠があるとはいえ体には×です。
体の芯が疲れた状態が続きました。
歳には勝てません。
2012年9月27日 14:37
大間のマグロ丼……食いたい
コメントへの返答
2012年9月27日 19:04
一番良いマグロは築地へ行っているでしょう。
築地で食べる方が上かと。
2012年9月29日 17:21
10年以上前ですが、ここで306のバッテリーがお亡くなりになりました。
懐かしくもほろ苦い思い出です…
コメントへの返答
2012年9月29日 20:01
恐ろしい状況ですね。
トラブルシュートは大変だったでしょう。

実は私にも密かな心配がありました。
燃料ポンプです。キーを回す瞬間は少し緊張気味でしたよ。
2012年10月1日 21:24
15、6年前にバイクで尻屋崎の日鉄鉱業のトロッコ列車見に行ったことあります。今はもうトロッコ列車ないんですよね。
この時は大間からフェリーで函館に渡りましたが、仏ヶ浦から陸奥湾沿いに南下したこともあるのですが、記憶がごっちゃになっています。
コメントへの返答
2012年10月4日 19:21
発見できませんでした。

桑畑山が石灰石の宝庫らしいですね。


三菱マテリアルの工場があるのはそれゆえなのですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation