• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年09月19日

湯の丸高峰林道を行く

湯の丸高峰林道を行く  高峰高原と湯の丸高原を結ぶ数キロのダート林道。標高2,000m付近を行くので晴れれば爽快な気分になれる。走行可能時間は午前7時~午後5時まで。ルーテシアでも問題なく走れますが、チェリーパークと比べると速度は格段に落ちる(当たり前か)。高峰の入口付近はハイカーの路上駐車で溢れていた。以前、ここを酷道オフのコースに入れようと試みていたが、通行量もあるし、回避して正解でしたね。写真撮影中も2台の車が通過していきました。湯の丸高原で県道94号に入り、いよいよ群馬県です。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2014/09/19 22:47:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

行方不明者情報拡散
ESQUIRE6318さん

6/14 金曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

テスラとイーロンマスク、株主総会に ...
かんちゃん@northさん

皆様こんにちは
ns-asmmさん

Whitney Houston - ...
kazoo zzさん

どっちなんだい⁉️
SUN SUNさん

この記事へのコメント

2014年9月20日 12:11
東篭ノ登山と西篭ノ登山に登ったときにグランセニックでこの林道を通りました。高峰付近は登山後の温泉入浴で激混みしてますよね。でもいい湯でした。
コメントへの返答
2014年9月20日 20:03
この先のドライブがなければ登山&温泉も考えたのですがね。
このような高原に2時間以内に行ける関東の人が羨ましいです。

プロフィール

「次回は瀬戸内か甲州界隈。」
何シテル?   05/26 09:27
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation