• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年09月19日

佐賀県道・長崎県道109号鷹島肥前線を行く

佐賀県道・長崎県道109号鷹島肥前線を行く  加部島から呼子へ戻り、R204を進みます。途中で、浜野浦の棚田を見学したのですが、既に刈り取りが終わっておりボツ。県道217号に入り、佐賀と長崎の県境である日比水道に架かる鷹島肥前大橋を目指します。高台に出ると、大橋が視界に飛び込んできました。全長1,251mの幾何学的な斜張橋です。その袂のPにて撮影したのがこちら。通行料は無料です。島内進入後、モンゴル村との案内板がありましたが、残念ながら未踏。何故モンゴル?と思っていたら、元寇の関係ですか。近くの海底では蒙古軍の船が発見されたそうです。そう言えば午前中にお邪魔した糸島半島にも元寇の防塁跡がありました。秀吉の朝鮮出兵時の名護屋城といい、この辺りは美しい自然だけでなく歴史も残っているのですね。
ブログ一覧 | 風景 佐賀 | 旅行/地域
Posted at 2016/09/19 10:48:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

週刊 マツダ RX-7 9号。
TOSIHIROさん

VELENO 8月の写真コンテスト
taka4348さん

北方領土って大きいんだ。
ターボ2018さん

エボXからの乗り換えを断念しました ...
もけけxさん

8/31)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

ゴムで愛車を守れ! 特殊繊維入りの ...
ウッドミッツさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation