• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月08日

南アルプスエコーラインを行く②

南アルプスエコーラインを行く②  浮気せずにしらびそ高原で待った甲斐がありました。次第に雲が上がり、青空が見えてきました。紅葉の南アルプスエコーラインを行きます。前回は新緑の時期でしたが、やはり紅葉の時期の方が美しいです。標高の高いところは落葉している木々もありましたが、カラマツの紅葉はピークでした。ハイランドしらびその西側にある坂で撮影したのがこちらでした。志賀高原や蓼科高原と比べると観光客も少なく、開発もまだまだですので、残された自然を満喫できる場所だと思います。冬の到来の前にもう一度訪問してみるつもりです。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2016/11/08 21:01:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

値段が昭和過ぎる食堂
アーモンドカステラさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
舜ちゃんパパさん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
morrisgreen55さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

車の健康診断⑧
アントニオPHVさん

大阪から三重県四日市市へ
ライトバン59さん

この記事へのコメント

2016年11月10日 19:10
連投失礼します。
仰る通り観光客が少ないのが特に良いところですね。
写真の青空と紅葉の組み合わせが素晴らしいです。
良い時期に行かれましたね♪
コメントへの返答
2016年11月10日 22:12
コメントありがとうございます。
この駐車場も独り占めでした。観光客が少ないのが本当に嬉しいです。

青空は午前中じっと我慢した甲斐がありました。ここも2時間ぐらい前は真っ白だったんですよ。

個人的には、しらびそ高原とは相性が良い感じがします。いつも晴れている記憶があります。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation