• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年09月19日

五老スカイタワーからの眺め

五老スカイタワーからの眺め  毎度前を通りながら長年無視していた展望所に行ってみました。西と東の舞鶴の間にある五老岳の山頂に立つスカイタワーです。200円払って、325mの展望所から舞鶴湾を望んだのがこちら。湾の入り口狭く、奥が広がっているので天然の良港ですね。正面左のお山の上に鉄塔が見えますか。そこが先ほど登っていた槇山の山頂となります。その対岸に火力発電所があります。そこへのアプローチとして立派な橋梁があります(写真には入っていないですが)。この後向かうことになる場所です。この展望所、お気軽に訪れることができますので、一般の方々はこちらで済ませた方が良いかと。注意点としてはR27から入る場合、特に西から東へ走る時は進入路に信号が無いので、トンネルを出たらすぐ右折と思っておいた方が良いでしょう。
ブログ一覧 | 風景 京都府 | 旅行/地域
Posted at 2017/09/19 22:22:26

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

🏯城攻略〜陸奥国 会津若松城〜  ...
TT-romanさん

真夏の独り言… 🤭
superblueさん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

夏が、僕を呼んだ。
tompumpkinheadさん

夏休み3日目の朝活
彼ら快さん

この記事へのコメント

2017年9月19日 22:24
これだけ晴れてたらボクも上ります^^

このあたりまで来てここまで晴れてたことないですねー。
コメントへの返答
2017年9月19日 23:17
裏庭に当たる場所で、基本晴れの日にしか出かけないはがねいち君が、ここまで晴れたことないとは意外ですね。
当方はラッキーでした。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation