• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年03月10日

三重県道603号大杉谷海山線を走破

 十数年に渡り通行止めとなっていた県道を走って来ました。大杉谷から海山への通り抜け。
 多少の落石はありますが、もう凍結や積雪はないので安心して?走れますよ。

 海山側の断崖路にて。背後のガードレールが高低差を物語る。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/03/10 18:12:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ツバメの水飲み・水浴び
CB1300SBさん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

みんカラ定期便 第2位は?
キャニオンゴールドさん

レクサスでの茶菓と、ウミネコの島
Zono Motonaさん

【シェアスタイル】今夜20時~楽天 ...
株式会社シェアスタイルさん

6連休最終日ドライブ♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2018年3月10日 19:03
走り抜けられるんですか(!)だったら次の土日は紀伊半島で決まりです。
コメントへの返答
2018年3月10日 20:28
昨年の12月に開通したみたいです。
我が県の県道の中では個人的には最高の部類に入りますね。

できれば、ついでに千石越林道の状況もチェックして下さい。今日は入り口見ただけでした。
2018年3月12日 12:37
pr-sachiさん、こんにちは。(^-^)

スゴイ景観の所ですねぇ~。
私も行ってみます!!
できれば、ついでに千石越林道も!!(笑)
コメントへの返答
2018年3月12日 23:16
こんばんは。

かなりの高度感ですよ。海山側も大杉側も展望が開けます。「旧大杉林道」と言った方がインパクトが伝わると思います。

千石越林道は、「7キロ先工事中」との案内板を発見したのですが、通り抜けることができるのかどうかは分からないのです。真相を教えて下さい。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation