• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年05月07日

南アルプスエコーラインを行く③

南アルプスエコーラインを行く③  こことか野反湖をドライブコースに入れたのはみん友さんのお陰なのです。当初は美ヶ原高原道路からビーナスラインを経て八ヶ岳を愛でるドライブを考えていたのですが、より多様性を表現するためには南アルプスを入れた方が良いと判断しました。みん友さんからの情報もありしらびそ高原を選択。これが大正解でした。冠雪は少ないですが聖岳や荒川岳と言った3,000m超の山々を眺めることができます。写真の如くエコーラインは山腹を切り裂くように走っているので展望抜群。多少の落石は容赦しましょう。時間帯によれば自転車組も少なく(午後2時台でした)快適?に走れます。下栗の里に近ずくと観光客は増加。でも達成感と心地よい疲労を感じながらR152へ戻りましたとさ。次回は例の峠です。
ブログ一覧 | 風景 長野 | 旅行/地域
Posted at 2018/05/07 22:04:14

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今週の愛車ランキング!あれ?
キャニオンゴールドさん

BUFFALO NAS LS720 ...
R172さん

㊗️愛車注目度ランキング 第2位🎊
IS正くんさん

i-DCDの高性能維持
kazoo zzさん

ブログ久しぶりかも……(;´Д`)
とぅるーぱさん

安価で快適に過ごせるトレーラーハウ ...
アーモンドカステラさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation