• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年09月02日

常磐道北茨城ICより帰宅

常磐道北茨城ICより帰宅  さて帰路につかなければなりません。常磐道北茨城ICからどのルートを取るか。候補は3つ。まずは友部JCTから北関東道→上信越道→長野道→中央道、次はつくばJCTから圏央道→中央道、最後は常磐道を走りきって首都高→東名道。1は距離的に長いし3は混雑が心配なので圏央道ルートを選択。圏央道、つくばから久喜までは対面通行で休憩施設なし。トイレを我慢しながらの耐久レースとなりました。菖蒲PAでようやく休憩。オアシスに見えましたよ。その先の八王子JCTまでは渋滞情報もあったのですがスムーズ流れてました。中央道に入り、甲州に向かって登って行きます。談合坂SA、双葉SA,、駒ヶ根SAで休憩して帰宅。北茨城ICに10時半過ぎ入り、上記のルートで最寄りのICに到着したのは19時前。高速走行距離は650キロあまり。料金は約1諭吉君でした。
ブログ一覧 | 風景 茨城 | 旅行/地域
Posted at 2018/09/02 10:38:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

絶景ドライブ🌻
ゆきんこ23さん

8.32
tompumpkinheadさん

モエレ赤黒会→ロイズクラシックカー ...
キャニオンゴールドさん

北の大地へ 2025夏 13日目
hikaru1322さん

暑い…
榛名颪さん

自己満足撮影会で〜す‼️
PHEV好きさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation