• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2018年10月22日

紅葉ドライブ③ 追加の写真

またまた追加の写真です。紅葉と桜はライブ感覚が大切なので。

黒菱林道から見る白馬三山



ブナの紅葉@鎌池



妙高小谷林道 長野県側



妙高小谷林道 新潟側



笹ヶ峰高原


黒菱林道と妙高小谷林道を紅葉の時期に走るのはオススメですよ。途中で雨飾高原へも立ち寄って下さい。
ブログ一覧 | ドライブ | 旅行/地域
Posted at 2018/10/22 23:53:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

こんばんは。
138タワー観光さん

札幌でiroiroやってきた!
なみじさん

病院のクリーンルームへ移動
FLAT4さん

ドラレコ補助バッテリーを更新・・・
マル運さん

皆さん、こんにちは😊今日は、予報 ...
PHEV好きさん

star☆dust全国ミーティング ...
tarmac128さん

この記事へのコメント

2018年10月23日 7:39
おはようございます。

この時期、
紅葉を題材にしたブログをよく目にしますが…
皆さん視点が異なり結構楽しめます。
言ってる間に紅葉が終わって冬に突入!
紅葉見に行く時間が無いのが
辛いですね…(^o^)
コメントへの返答
2018年10月23日 22:31
こんばんは。

私も皆さんのブログを見てさらなる紅葉ポイントを探しています。またいまどこが見頃なのかを知ることができます。1週間遅いと一気に散ってしまったりしますから、紅葉情報は重要ですね。

今年は例年になく充実した紅葉ドライブとなっておりラッキーです。来年はどうなるかな。
2018年10月23日 14:49
をを〜濃いですねー
来年は黒菱林道と妙高小谷林道へも足を運んでみたいと思います。
鎌池ですが、9時を過ぎると風が出てくることが多いのでそれまでに入った方が良いようです。
コメントへの返答
2018年10月23日 22:37
新潟側の写真は意図的ですね(笑)

黒菱林道はいつ閉鎖されるか分からないので、開いている時に強引に行かないといけないですね。小生も何年ぶりだろう。それに比べると妙高小谷林道は結構開放されてる印象があります。

9時までに鎌池に入るためにはやはり前泊ですね。この時も少し風が吹いてました。
2018年10月26日 7:17
初めまして。イイねをありがとうございます。

素敵な写真ですね。オススメの林道次回訪れたいと思いました。
コメントへの返答
2018年10月26日 21:32
初めまして。そしてコメントありがとうございます。

こちらこそ素敵な写真を拝見してドライブ欲を掻き立てられています。特に蔦沼の紅葉は一度行ってみたいです。三重から遠いので2泊は必要となりますね。
2018年10月29日 19:44
こんばんは。
昨日また鎌池へ行って、迷った挙句妙高小谷林道へ行って参りました。
ピカソでもゆっくり走れば大丈夫でした!
情報有難うございました〜
コメントへの返答
2018年10月29日 23:14
こんばんは。
ついに通り抜けられましたか。あそこの紅葉は中々イイですよね。新潟側をもう少し整備してくれると嬉しいのですが。途中から見た笹ヶ峰の遠望は見事でした。ここの車入りの写真が撮れなかったのが心残り(先客が居座っていた) 来年の宿題です。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation