• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月19日

仁賀保高原にて

仁賀保高原にて  実はお初だったりします、仁賀保高原。出向いてみると車入りで風車と鳥海山を上手く撮れる場所が分からない。道沿いのこの場所だと電線が邪魔だし。少し奥まった場所にあるキャンプ場?でも風車と山との位置関係が微妙だしね。鳥海山真ん中で、風車が左、そして愛車を入れて撮影できる良い場所があったら教えて下さい。話変わって仁賀保高原をヤホーで調べていたら、高原の北西側に平成一桁まで油田があったとのこと。院内油田と呼ばれる油田で良質の原油が採掘できたらしい。「石油王国秋田」との見出しも発見しました。かつては国内の原油の約80%を秋田県が産出していたとは。その遺構(ポンピングタワー塔など)が今でもあるらしいので次回は訪れてみたい。
ブログ一覧 | 風景 秋田 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/19 21:51:26

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

桜珈琲モーニング
avot-kunさん

おはようございます〜☀️
もへ爺さん

2025 夏 
*yuki*さん

夏祭り中のいつものところから富士山 ...
pikamatsuさん

五稜郭公園からオニウシ公園の桜を巡 ...
kitamitiさん

なんてこったぁ😭。
8JCCZFさん

この記事へのコメント

2019年8月20日 20:01
あら、仁賀保高原初めてでしたか(    ゚д゚)! これは意外ですw まあ僕も今回含めて2回しかないのですが^^;
しかも全く同じ所で写真撮影しとります(爆)駐車位置は違いますが(^^; 確かに意外と電線が映ったりしますよねえ_:(´ཀ`」 ∠): 僕は風車の直ぐ下まで移動して撮っておりました♪
コメントへの返答
2019年8月20日 20:23
こんばんは。
実はお初なんです。より北を目指して割愛してしまうことになっていたのです。

やはり皆さんここで撮影してますよね。電線と風車の尻が写るので嫌なんです。風車の数を増やしているので、もう少し良い場所ができるかもしれないですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation