• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月24日

黒石林道で岳岱自然観察教育林へ

黒石林道で岳岱自然観察教育林へ  小生はブナの林が好きで、そこを目指したドライブも多いのです。ですから今回は白神山地を楽しみにしていました。青秋林道やブナの森公園も候補地になっていたのですが、選んだのは岳岱自然観察教育林。県道317号線から分岐する黒石林道を進みます。道は狭いですが通行には問題なし。キャンプ場を過ぎ、木漏れ日が美しブナ林を抜けると教育林に到着。ウッドチップの歩道が整備された森を奥に進むと樹齢400年のブナの巨木が現れました(写真)。やや樹勢は衰えているようですが、青森側のマザーツリーを見ることができなかったので、今回見た最古のブナとなります。世界遺産に登録された場所の外ですらこれ程のブナ林が広がっているのですから、核心部分のブナ林はさらに見事なのでしょうね。来た道を戻りながら想像していました。



 ブナ林を行く。
ブログ一覧 | 風景 青森 | 旅行/地域
Posted at 2019/08/24 12:31:33

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

車はキレイにして乗りたい
アンバーシャダイさん

気になる車・・・(^^)1452
よっさん63さん

【MOTOLECTION】からこの ...
エーモン|株式会社エーモンさん

ルノースポールでMTG途中経過
Takeyuuさん

休日のルーティーンは屋島登山
ヒデノリさん

本日の給油で過去最低燃費記録を更新 ...
ぽにょっちさん

この記事へのコメント

2019年8月25日 8:18
恐ろしいほどに清々しいブナ林に差し込む陽の光。

やはり夏の東北はよいですね♪過ぎだらけの西国から逃げ出したいです。(笑
コメントへの返答
2019年8月25日 21:18
コメントありがとうございます。

ブナ林の緑は癒されますね。空気が澄んでいる感じがします。

仰る通り、夏は東北か北海道ですね。

プロフィール

「次のドライブはホームである紀伊半島だと思います。」
何シテル?   05/10 20:29
フランス車に乗って日本中を彷徨ってます。 山は長野県と紀伊半島がお気に入り。 海は日本海がお気に入りです。 最近、京都に出かけることが多くなりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2台目のカングーです。 ボディーカラーはイエローへ。「働く車」を感じさせる無骨な感じとポ ...
ルノー カングー ルノー カングー
並行物のコカングーPh1です。 事情により我が家にやって来ました。 走行距離約98,00 ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
平成22年7月20日に納車となりました。 慣らし運転も終了し本格的に走れるようになりまし ...
その他 その他 その他 その他
ダホン自転車(Mu p8)や公共交通機関による紀行・旅。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation