• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年11月07日

冬じたく

冬じたく 81用の冬タイア&純正メッシュアルミを購入いたしました。

528には購入時にREVO1&純正アルミが付いてきているので、これで2台とも信頼のブリザックで冬じたくOKです。

前シーズン使用していた33スカイラインの冬タイアはREVO1だったので、MZ-03にするのは若干不本意だったのですが、イボが残っているほどのバリ山&ゴム質良好なのでヨシとしました。

あとは雪が降るのを待つのみです。

嫁がFRで冬を越すのが初めてなので、オモリを買っておいてあげようかな。
ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2009/11/07 19:37:08

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

奥様の圧勝\⁠(⁠^⁠o⁠^⁠)⁠ ...
M2さん

超?新型デリカミニ 三菱公式サイト ...
Takami_さん

戦隊モノってどうだかなぁって思って ...
P.N.「32乗り」さん

忍野八海に行ってきました...
でいちゅけさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

Claudeの無い生活・・・
ヒデノリさん

この記事へのコメント

2009年11月7日 19:48
バリ山ですね。やっぱBSでしょうか・・・
この辺はほとんど降らないのですが、我が家及び実家のクルマ達はみんなスタッッドレス+ホイールセットを用意してます。
4台分が実家に保管してあるので、それらが結構場所取ってます!!
コメントへの返答
2009年11月8日 6:04
おはようございます!コメントありがとうございます。

新品時はどのメーカーでもあまり変わらないようですが、BSは経年硬化が少なく、中古しか買えない僕にとっては信頼のブランドです。

スタッドレス、あまり降らない地域でも装着していると安心ですよね。夏タイヤの延命にもつながりますし。

実家の4台分、よくわかります!
僕もアパート住まいの頃は同じでした。
結構場所とりますよね~
2009年11月8日 5:14
自分もブリザック派ですw

毎年…スタッッドレスの購入を考えてはいるんだけど(汗
たけ坊の住んでるところは瀬戸内海側で県内の中で暖かく…
そんなに雪が積もたりしないんだな^^;

そうそう…FRにはオモリが有力ですよね~(笑
コメントへの返答
2009年11月8日 6:11
おはようございます!コメントありがとうございます。

やっぱブリザックですよね。

仙台も海沿いはあまり積もらないのですが、山沿いに住んでいる僕には欠かせないアイテムです。

そういえばBEに乗っている時、17インチのスタッドレスを装着していましたが、あまり効きが良くありませんでした。購入時はインチダウンをおすすめしますよ~

オモリはかなり効果がありますよね~

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation