• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2014年04月29日 イイね!

昭和の日

子供から、昭和の日なんだから昭和のクルマならべてみたらと言われたので、並べて撮ってみました。



昭和のクルマは61クレスタだけなんだけどね(笑)
Posted at 2014/04/29 17:16:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月28日 イイね!

GX61クレスタ1周年!そして車齢30周年!!!

GX61クレスタ1周年!そして車齢30周年!!!61クレスタがうちに来てから1年たちました。










オドメーターの距離は49383km。

前オーナーから受け取った一年前同日は46644kmでした。


年間2739㎞、下手すりゃ1ヶ月で走ってしまう距離です(笑)
ほとんどしまいっぱなしなので、こんなもんでしょうか。



そして、初度登録の昭和59年4月から30周年。


金欠でお祝いらしいことはなにもしてあげられなそうなので、せめてもの想いでづくりにとファミリーで桜満開の秋田に行ってきました。

秋田初上陸のクレスタちゃんです
古い街並みに昭和なスタイルが溶け込みます。


往復385.4km走って、燃料消費は26.83L、燃費14.36km/L
歴代GX最高燃費を記録しちゃいました♪

歴代最高齢なのに、すばらしい!
走りも快適でファミリーからもなかなか好評でした。


末永く大切にしていきたいと思います!
Posted at 2014/04/28 08:01:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2014年04月07日 イイね!

ハンドパワーウィンドウ

ハンドパワーウィンドウ先日、職場のE25キャラバン助手席に長女を乗せた時のこと...

娘「なにこれ?」

私「それで窓を開けるんだよ~」

娘「はじめて見た、どうやって開けんの?」といいながら、グルグルやっていました。


小さい頃からいろんなクルマに乗せてきてはいますが、手巻きウィンドウ車は長女が3歳頃に所有していたパオが最後であり、記憶にはないようで...


そういや、いまどきの子供たちにはトランクオープナーも珍しいようです。

子供たちがいる前で81マークⅡのトランクを中から開けたら、「うわ、自動で開いた!」って言って驚いてましたから(笑)
Posted at 2014/04/07 07:56:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/4 >>

  12345
6 789101112
13141516171819
20212223242526
27 28 2930   

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation