• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クルシーダのブログ一覧

2008年11月17日 イイね!

オデッセイふたたび(29号車)

オデッセイふたたび(29号車)嫁号としてふたたびオデッセイを購入いたしました。

25号と見た目同じですが、別物です。。
25号との違いはサンルーフとルーフレールがない点くらいであとは年式、距離もほぼ同じです。





乗り味は今回の29号のほうが格段に良いので、長く付き合えそうな予感がします。
とりあえず、純正アルミ&夏タイヤセットを購入!
(冬ではなく夏タイヤというあたりが本気でしょ)

プジョーの嫁ぎ先も見つかりそうだし、維持できるようがんばります!

今週は仙台でも初雪が降るとか。
早く冬タイヤも買わねば。。。


Posted at 2008/11/17 21:04:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2008年11月15日 イイね!

プロミネントのあった1ヶ月(28号車)

プロミネントのあった1ヶ月(28号車)ひさびさの更新です。


10月上旬に28号としてカムリプロミネントを購入しましたが、先日売却してしまいました。

8年ぶりのプロミネントは懐かしくもあり、良くも悪くも時代を感じることができました。


まず、4VZの印象。
これ1VZ??と思うほど音質や乗り味が同じでした。
1G⇔1JZほどの音質やトルク感の差が無く、当時親父号(1VZ)に乗っている時は、後期(4VZ)をうらやましく思っておりましたが、大差がなかったことを今になって感じることができました。

そして、小回りがきかない!
これは当時から感じていたことですが、ハンドルの切れ角が少ないため、かなり小回りがききません。その対処法として4WSの設定があったわけですが、当時の親父号には未装着、今回の28号は装着車だけど不調のため、小回りのきかなさをひさびさに痛感しました。どのくらい小回りがきかないかというと、全長で15cm、全幅で10cm以上大きいオデッセイよりききません。
これは、小回りがきくX系に乗られている方々には考えられないくらいかと思います。

ほかにもいろいろ感じることはありましたが、オプション満載28号とともに過ごした1ヶ月はバブリーな気分に浸ることができ、とても有意義でした。

さようならプロミネント!


Posted at 2008/11/15 06:45:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「感動しました!感謝感謝m(_ _)m@クレスタ普及委員会 」
何シテル?   07/12 19:11
ご覧いただきありがとうございます。 35年の住宅ローンを抱え、コストを抑えながらクルマを楽しむための苦肉の策として始めた、中古車買い替え繰り返し節約術?「...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/11 >>

      1
2345678
91011121314 15
16 171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

トヨタ クレスタ トヨタ クレスタ
★50号車(平成25年4月~) ■昭和59年式 クレスタ(GX61)  スーパール ...
ルノー カングー ルノー カングー
★49号車(平成25年3月~) ■平成16年式 ルノーカングー(KCK4M) 1.6 ...
トヨタ マークII トヨタ マークII
★38号車(平成21年8月~) ■平成2年式 マークⅡ4ドアハードトップ(GX81前期 ...
トヨタ ウィンダム トヨタ ウィンダム
★37号車(平成21年6月~) ■平成8年式 ウインダム(MCV20前期)3.0G ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation