• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年01月08日

2011年初詣とりんりんロード走破!

2011年初詣とりんりんロード走破! 今年度の走り始め。
ということで、茨城は土浦から岩瀬まで繋がるりんりんロード(全長40.1km)を走ってきました。

くわしくはこちら

ほったらかしにしていた初詣も、前回以来久しぶりの雨引観音へ行ってきました。
でも、無料の甘酒が。。。ない(泣)
三が日だけのサービスなのかな?それとも、もうやっていないのかな?

甘酒を酔っ払うまで飲むのが今回の主目的だったのに(T_T)


今日のデータ
距離:89.88km
AV:22.7km/h
   81rpm
MAX:40.8km/h
    110rpm

平均ケイデンスが81rpm出ているにもかかわらず、平均速度が22.7km/hと低速なのは、りんりんロードの交差点のスパンがとても短いことにあるのではないかと思っています。

走り出してしまえば、30km/hケイデンス100rpmで走行していました。

でも、このストップアンドゴーというのがずいぶん応えて、帰りはバテバテ。。。
体力不足です。
ブログ一覧 | Road to T | 日記
Posted at 2011/01/08 21:32:29

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

タクシー運転手という仕事:番外編②
コーコダディさん

松本城へ行ってきました。
ブクチャンさん

今日のiroiroあるあーる539 ...
カピまこさん

ドローン初体験
Zono Motonaさん

8月の「関西舞子」〜その①🎶
よっさん63さん

秋田県峠ステッカー販売開始っす。3 ...
KimuKouさん

この記事へのコメント

2011年1月8日 21:51
りんりんロードは、地元の人のおかげで存続できているようです。
道路の掃除や枝の伐採などあたりまえのようにボランティアで整備しているようです。
気合を入れて走るというより のんびりと景色を楽しみながらだと楽しいかも知れません。

桜の木が多いですよね! 春になったらどうなるんだろう
いまから楽しみです。
コメントへの返答
2011年1月8日 22:11
今日走ってわかりました。

あそこは、走りを求めて来てはいけないですね。
むしろ、ポタリングや途中下車に良い道ですね。

小田なんて、1日いろって言われたら、それどころか帰れません(笑)
藤沢の駅前商店も、補給に攻めたかったデス(泣)

桜!
ですよね!!

私も、桜の時期にまた走ろうと思っています。
筑波のあたりなんて、大変なことになっていそうですし、真壁の桜はやっぱり気になります。

2011年1月8日 22:08
あれ?ピナレロのロードに変わってる?

地図で見たら、結構な距離ー。
お疲れさまでした。
コメントへの返答
2011年1月9日 21:14
何せイタフラ乗りですので(汗)

でも、さすがイタリア車だけあって、「もっと漕げ、もっと漕げ」と自転車に要求されているような気がしてしんどかったです。

今日はブレーキをかける右手まで筋肉痛です(笑)

2011年1月8日 22:26
あっ、ほんとだ。
いつのまに。
コメントへの返答
2011年1月9日 21:24
FCR2のコンポーネントをすべて105にして、文句の言われないバイクを作ろうと思ったのですが、その金額に愕然。

こりゃ、105がフルセット乗ったロード買ったほうが安いと思って決めました。

ただ、今思えば、カーボンバイクは私の用途にあいません。
結構神経質なのです。

アルミロードに、一クラス上のコンポーネントを乗せたほうが良かったと思いました。
2011年1月8日 22:36
新年から絶好調ですね~♪
私もしばらく自転車乗ってないので、また海まで走ろうかと…。
継続は力なり、ですが、なかなか(笑)
コメントへの返答
2011年1月9日 21:42
みなさんに内緒で、イタリアのロードに乗り換えたのですが、これが結構きついのです。

乗った状態で腕や足の長さを含めた身体のすべてをフルに使うポジショニングで、腕の筋肉までバキバキ、いままで使っていない太ももの筋力も強要され、ちょっと力入れたらとんでもないスピード。いろいろな意味でなきそうです(笑)

ブレーキとシフトダウンに使う中指まで筋肉痛です(涙)

涼しい顔してみせるのですが、内心は腕が終わりそう、足が終わりそう、と必死(爆)

自転車いいですよ~
2011年1月9日 23:49
こんばんは☆

BKHさん..自転車が..ロードに..見えるんですが..しかも「PINARELLO」に!!..逝っちゃいましたね..(笑)

次回は行きましょう..筑波へ..(^^)

コメントへの返答
2011年1月10日 21:54
ううっ!
それがぁ。。。

職場にFP1で来ている人がいて、それでPINARELLOは毎日目にしています。
去年夏にショップでFP2の2010車を見たのですが、アンダーチューブが異常に太くて、あれにやられてしまいました。

それが2011車になって、フル105に!
フル105は願望だったので、転がった次第です(涙)

んで、LUKEさん走りに行きましょうよ。。と言う字式でした(爆)

筑波。。。
ちょとまだ慣れが。
FCR2と使う筋肉がぜんぜん違うんです。FCR2は登り以外太ももはまったく使わなかったのですが、これは走るのに太ももを使うのです。雨引観音までの登りで、終わりそうになったのは実は自信があった太ももなのです。

さらに、大きく手を前に投げ出す姿勢になるので、腕まで筋肉痛。
しまいには、なれないSTIに四苦八苦していまして、ブレーキもまともに利かせられない状態。

STIのスペーサーを10mmに変えてもらって、ブレーキの問題は改善しましたが、もうちょっとトレーニングしたいです。

でも、ツールドつくばのコース。攻めに行きませんか?
りんりんロード筑波駅の駐車場に車は止められるので、この自虐行為には最適かと。
2011年1月10日 13:18
岩瀬と言えば大好きだったキャ○嬢が住んでいて迎えに行った思い出がわーい(嬉しい顔)
コメントへの返答
2011年1月10日 21:16
わしゃっしゃっしゃっしゃ(笑)

それまた、アクセル開度が大きくなりそうです!(笑)

プロフィール

「第1回 フレンチ-フレンチ・アネックス in 福島 開催案内 http://cvw.jp/b/454226/46451956/
何シテル?   10/10 20:01
Clioに乗ってまだまだフランス車初心者です。 ドライブに、サーキットに、というものよいですが、せっかくのほほんとしたフランス車。マイペースにカーライフが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

BKHさんのルノー ルーテシア ルノー・スポール 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/07/20 15:05:24
ボジョレーワイン委員会 
カテゴリ:ワイン
2010/10/09 19:45:23
 
電子国土ポータル 
カテゴリ:山
2010/08/20 22:56:40
 

愛車一覧

その他 その他 その他 その他
クライミングバイクと謳われていたのできっと適度なウィックをもった軽量バイクなのだろうと思 ...
その他 その他 その他 その他
真のある硬さとリアバックのしなやかさを兼ね備えたバイク。 瞬発力は無いが、レーシングバイ ...
ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
素のフランス車を経験したくて、RSから離れたが、あまり距離も乗らなくなったこともあり、も ...
ルノー メガーヌ (ハッチバック) ルノー メガーヌ (ハッチバック)
レースの遠征でいかに快適であるか。 レースでダメージを負った体で運転が可能か? 万が一レ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation