• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年03月17日

久々のクルマ弄りな1日♪

久々のクルマ弄りな1日♪ 今日は久々にUnited Grooveさんへ。

巷で大流行中のロゴカーテシランプお取付の見学です。
ワクワク^^

ネコゾウにはすでにカーテシの配線があるため
DYIで取付ようとお勉強に伺った次第です。

本日のトップバッターはれおな号。まずはドアの内張りを外します。
そうそう、3番はココに隠しネジがあるのでした。ネジはT25です。
このスナップオンの耳かきみたいな工具、とても使いやすいそうです。


3本のネジを外し、あとは下からクリップをバキバキとやれば内張りが外れます。


難関はカーテシランプを設置する穴をキレイに開けること。
構造上2つダブルでずれないように穴開けする必要があるため、非常に難しそうです。
繊細なプロのスキルと良い工具がなせる技です。


うーん、見てるのホントに楽しい。

そして、カーテシが標準装備でない3番に必要なコーディング。
運転席側と助手席側とでは入力する番号が違うようです。


いよいよ点灯!
れおな号のブルーボディとブルーのロゴがマッチしてとてもいい感じ!(爆)




れおな号の運転席側のカーテシが無事点灯したところでAkko号が到着。
皆でAkko号に乗せていただいてランチに行きました^^


ランチはいつものロイホではなくお隣のシズラーへ。
女子2名は可愛らしく?サラダバー。

ココのサラダバー、種類も豊富で満足度高いです。
1皿目。


2皿目。
パスタ、カレー、スープ、デザート、もちろんドリンクもそろっています。


男性陣はお肉のメイン+サラダバーでさらにゴージャスなランチに♪






ゆっくりランチを楽しんだ後United Grooveさんに戻り、Akko号の作業へ・・・
しかし、zero号の作業中が難航しております。



チュー寸前で頑張ります。


隊長も陣中見舞いにいらっしゃいましたが、すぐに次のお座敷にGO。。


このロゴカーテシ、車種によって設置方法やコーディングが異なるので
かなり手間のかかる作業のようです。
見えないところまで丁寧に仕上げるとなるとなおのこと。
前夜も徹夜でお仕事されていた後藤社長、お疲れ様でした。



作業待ちの間、夏靴に履き替えさせてもらおうと思ったら
「ささっとやってしまいましょう」とスタッフの方が交換してくださいました^^;


自分でやらないといざというときにチャチャっとできるようにならないので
固辞したのですが…結局4本ともやっていただいちゃいました。
大勢でお伺いしてご迷惑をおかけしたうえに大変恐縮でしたm(_ _)m

おかげさまで帰り道は夏靴で気持ち良~くドライブできました。

久々のクルマ弄りな1日、見学だけでも、とても楽しかった♪
れおなさん・zeroさん・Akkoちゃん・ぐーさん、お疲れ様でした☆


この記事は、流行の兆し・・・カーテシライトについて書いています。
この記事は、クドイと嫌われそうですが・・・・。について書いています。
ブログ一覧 | あつまり | 日記
Posted at 2012/03/18 01:10:20

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プチメンテナンス夏休みの宿題やって ...
ケイタ7さん

【 ヨコスパ 竜泉寺の湯♨️】に来 ...
bighand045さん

8月9日の諸々
どんみみさん

高温異常対策 ホンダ スポーツハイ ...
kazoo zzさん

週末の晩酌🍺
brown3さん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

この記事へのコメント

2012年3月18日 1:27
ロゴカーテシランプいいですネ〜
先程BEYから帰って来ましたがナイトオフのネタには最高ですね♪

それと私も今日夏仕様に復活しました!
やっぱりスタッドレスよりもドライブが楽しいね!

これで来週は安心して群馬遠征ができそうです(笑)
コメントへの返答
2012年3月19日 8:12
なかなか良い感じです♪
ただ、昼間明るい場所ではほとんど見えませんから、ナイトオフにはもってこいですね。

夏仕様、お疲れ様でした。
これからしばらくは気持ち良く走れますね。
ワタシはタイヤ積み下ろしで背中が痛いです^^;

群馬遠征?
気を付けて楽しんでくださいね♪
2012年3月18日 1:59
ボクも今晩は桜新町のシズラーでサラダバー食べて来ました!
奥さんが好きで、良く行くんですよ。
そちらのシズラーも時々。つか、そっちの方が自宅からは近いんですけどね^^;

何回もおかわりして、デザートも食べて、お腹パンパンで帰ってきました(^。^)
コメントへの返答
2012年3月19日 8:16
アメリカでは良く行きましたが、日本のシズラーは初めてでした。
サラダバーだけでも十分な種類がありますよね。
女性が好みそうなものが盛りだくさんですよね。
おかわり自由のチーズトーストも美味しかった~

ふだん食べない野菜を食べ過ぎて、デザートまで至りませんでした^^;

2012年3月18日 2:14
お疲れ様でした!
見学隊ありがとうございました!

詳細にUPして頂きありがとうございます!
ライオンが火噴いてるし・・・(笑)

大黒よろしくお願いします。
コメントへの返答
2012年3月19日 8:18
お疲れ様でした^^
れおな号はスムーズに装着できてなによりでした。
ライオンちゃんの装着も楽しみですね。

ドアの内張りはずしの復習など、大変参考になりやる気が出てきましたよ(笑)

大黒もお疲れ様でした♪
2012年3月18日 2:26
ロゴカーテシランプ?初めて見ました。
コレ超カッコイイ―――♪(^^)/
デカMINI につけたら可愛いかも♪
コメントへの返答
2012年3月19日 8:20
暗いところでは結構キレイに光るんですよ☆
ドアを開けるたびにワクワクしそうです(笑)
デカMINIにつけたら超可愛いに違いない♪
しかし、MINIのロゴマークの設定がいまのところないような…
ポルシェはあるようですが、こういうお遊びアイテムは断然MINIのほうが似合いそうですね~
2012年3月18日 5:17
おはようございます~♪

LIONちゃんも~かなり~オサレ!!(^-^)

夏靴履きで~大黒宜しくです!!
コメントへの返答
2012年3月19日 8:22
おはようございます^^

ライオンちゃん、かなりイイ感じで、ワタシも付けたいくらいでした(笑)

大黒もお疲れ様でした~☆
2012年3月18日 6:25
yukiさ~んΣ(゚д゚lll)
ライオンになってますけど~。火吹いてますけど~っ!!

そして、ディープな事をサラッと言うyukiさん好きです。
その後が凄く気になります。近々またお会いしたいですわ(*^^*)
コメントへの返答
2012年3月19日 8:25
1日がかりでお疲れ様でした^^
ライオンちゃん、あまりにキレイで可愛いので思わず火を噴かせちゃいました~

もともと思ったことすぐ口に出しちゃうタイプなんで…ふだん気を付けてるんですけどね。
そっち系ではもっとスゴイ、昼の連ドラ顔負けの話たくさんありますので、また次回に(爆)
2012年3月18日 7:02
クルマ三昧いいですね(^^)

カーテシもコーディングが必要なんですね。。

僕もパーツ発注しているので、装着場所妄想中ですw
コメントへの返答
2012年3月19日 8:30
久々に1日中ショップさんで過ごして、とても楽しかったです♪

電源を取る場所によってはコーディングは不要で、例えばルームランプ連動にすれば、ドア開閉でオンオフできます♪

Newアイテム導入、楽しみですね^^
2012年3月18日 9:37
なかなか取り付けが難しそうですね。まっすぐ入れないと歪んでしまうんだ・・・結構大きなユニットなんですね。

コメントへの返答
2012年3月19日 8:32
はい、結構大きなものです。
穴が綺麗に開けられる自信はまったくないので、ワタシは付属のクリップで設置予定です。
今日はお休みでお天気も良いので早速DIYしてみようと思います♪
2012年3月18日 11:07
ああ、懐かしい~
あのワイヤーちゃんと付いてなくてドアから出れなくなったことありますよ・・・

ロゴカーテシ、流行ってるんですか
ちょっと目立ちますよね!
コメントへの返答
2012年3月19日 8:35
ぴん子さんもやっちゃったんですね~
今回やはりワイヤーひっかけ忘れで閉じ込められた方がいらっしゃいました。
中から「開けて~~!!」って(爆)

このカーテシ、身内で流行っています。
現在のところ3番に取り付け予定が多いですよ♪
2012年3月18日 12:59
あっ。

全然関係ないですが大黒で
ご挨拶してませんね。^^;
コメントへの返答
2012年3月19日 8:37
そうそう。

一瞬お姿を確認して、あとで探したら、クルマはあるんだけどご本人が見えなくなってしまいました。。
どこに隠れていたんですか~?
2012年3月18日 15:01
お疲れ様でした。

カーテシ、取り付けに行かれたと思ったのですが、
DIYのためのお勉強とは、さすがです。

取り付けたら、見せてくださいね♪
コメントへの返答
2012年3月19日 8:39
お疲れ様でした^^

実は見学途中で「コレ自分でやるの無理!」と思い取付お願いする気になったんですが、
しばらくの間作業予約でいっぱいだったので
結局自分にできる範囲で取付することにしました♪

暗いときでないとあまり良く見えないので、
たまにはナイトオフでもしましょうか☆
2012年3月18日 17:10
お~シズラー!野菜をもりもり食べたい時に行きたいのだけど、近くにないんだよね~
さすが、横浜だな~

ロゴカーテシーランプ、可愛いですね~Zも欲しいな(笑)
タイヤ交換、得しちゃいましたね♪
コメントへの返答
2012年3月19日 8:43
コレ、府中のお店ですよ♪
生野菜が嫌いなオイラでも楽しめる、火の通った野菜の種類が豊富で美味しかったです。
久しぶりにたくさん野菜が補給できましたw

ロゴカーテシ、ちょっと調べてみましたがZのものはないようですね。。

タイヤ交換は申し訳なかったです^^;
2012年3月18日 18:56
お疲れ様でした。

早くカーテシー付けましょうね!!

今日もお久しぶりにお会い出来てよかったです。
コメントへの返答
2012年3月19日 8:44
お疲れ様でした^^

今日はお休みで、お天気が良いのでDIYで取付にトライしてみます!

また4月にお会いできますね。
ドイツ村、楽しみにしています♪
2012年3月18日 21:12
カーテシライト、皆さんのブログを見ていると、とても欲しい!と思っています(汗)
でも、お金が~
でも、今年のモディファイのネタにしたいと思います。
プジョーもカッコ良いですね。
ライオンマーク(なんて言うのかな?)は絶対に子供が好きそうです。
コメントへの返答
2012年3月19日 8:48
本体が1つ5,500円、お取付をプロにお任せすると総額20,000円くらいになっちゃいますからね。。
ワタシはとりあえず運転席側だけ1つ、DIYで取り付けてみようと思います♪
もともとカーテシが装備されている車両は比較的簡単に装着できると思いますよ~

そうなんです。
何気にプジョーのロゴが良かったです♪
2012年3月18日 21:26
カーテシー、付ける場所によって
いろいろ楽しめそう。

付けたら見せてくださいね。
コメントへの返答
2012年3月19日 8:50
そうなんです。
固定せずに、配線長めに取ってスライド使用できるように設置したいと考えています♪

暗いところで綺麗に見えるので、ナイトオフしたくなりそうです☆
2012年3月18日 22:18
お疲れ様でした~

ボキのは...入院になりました~(汗)

なんだかなぁ~(涙)
コメントへの返答
2012年3月19日 8:51
1日がかりでしたね。お疲れ様でした。

結局入院に・・・すぐに原因がわかると良いですね。

ドリルとキャップ、ありがとうございましたm(_ _)m
さっそく本日トライしたいと思います!
2012年3月19日 0:04
本日の大黒、乙でした。

この作業をご自分でされるんですか?
いやーそれは凄いですね(素)
穴開けが一番難しそうですけど、工具も揃えてあるんですかね。
気を使う作業はプロにお任せしたほうがよさそうな気もしますが・・・・
コメントへの返答
2012年3月19日 8:54
お疲れ様でした^^

いえいえ、本体設置の穴開けが絶対自分ではできないので、付属のクリップでポケットにひっかける予定です。
ネコゾウにはすでにカーテシ設置済みなので、配線は分岐作業のみのはず…
ドリルはzeroさんにお借りしました♪
もしうまくいかなさそうだったら速やかにあきらめてプロにお任せするつもりです~☆
2012年3月19日 0:44
お疲れ様ですー。
大黒は入れ違いだったみたい(汗
9時に撤収したもんで・・・。

カーテシーなかなか手強そうですた。
何処で付けよう(^^;
コメントへの返答
2012年3月19日 8:55
おお~いらしていたんですね^^;
ワタシはちょうど9時ごろ到着しました。。
お会いできず残念!

今日有給いただいているので、これから実家ガレージでDIY予定です♪
まずはドア内張り外してみて作戦練ります~
2012年3月19日 12:46
夏靴に交換したんですね!
では、明日はバビューン!!と♪

明日お天気になったので楽しみです☆
よろしくお願いしま~す(^^)
コメントへの返答
2012年3月19日 23:43
えっと、夏靴に履き替えたと言っても、オイラもネコゾウも相変わらずですので、お手柔らかに(素)

渋滞が心配ですが、たっぷり楽しみましょうね。
頑張って起きます!
2012年3月19日 22:01
大黒お疲れさまでした~

プロジェクターカーテシランプ、大流行ですね~
私も隊長にUnited Grooveさんを紹介して頂けるよう
お願いしてしまいました。。。
コメントへの返答
2012年3月19日 23:48
お疲れ様でした&ごちそうさまでした♪

やっぱり光物はイイですよね(笑)
簡単そうに見えてかなり手間のかかる作業のようでした。
5番は装着実績がまだないと思うので、それもまた時間がかかるかもしれませんね。
キレイに点きますように☆
2012年3月20日 0:32
こんばんは~

yukiさんも府中に行っていたのね。
東北道乗る前に寄ろうかな~って思ったけど
出発時間が遅くなった為断念・・・
皆が作業中の頃、東北道北上中でしたー♪
コメントへの返答
2012年3月22日 22:35
う~亀コメ返です~

←そうなんです。
Akkoちゃんも来るっていうんで、作業見学に行ってまいりました。
ご帰省お疲れ様でした^^
お土産のゆべし、美味しくいただきました♪

プロフィール

「@ゆでこ 今度見せて見せて!」
何シテル?   06/25 14:10
ロングドライブが大好物で、沖縄県含む日本国内全都道府県を愛車で踏破しました??
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

夏こそおすすめ!涼しくなる温泉 続続続・おかわり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/20 23:15:24
栃木県 奥鬼怒温泉 加仁湯 (3回目) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/21 08:52:26
奥鬼怒温泉 加仁湯(かにゆ) Day2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/27 21:38:19

愛車一覧

アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ3号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2022年8月8日(月・大安)、納車。 7年間で走行距離185,000kmの「ネコゾウ1 ...
アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック) ネコゾウ2号 (アウディ S3 スポーツバック (ハッチバック))
2015年4月18日納車。 7年間で185,000kmを共にした「ネコゾウ」に引き続き ...
アウディ A3スポーツバック ネコゾウ1号 (アウディ A3スポーツバック)
過去所有:2008年8月~2015年4月 テーマは「白と黒のコントラスト+赤のワンポイン ...
プジョー 206 (ハッチバック) ネコロク (プジョー 206 (ハッチバック))
過去所有:2007年12月~2008年8月 納車後8ヶ月ほどで事故に巻き込まれ廃車になっ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation