• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年01月05日

マフラーバルブコントローラーによる音の違い

新年1つめのブログ
今さらですが…

新年明けましておめでとうございます
今年もよろしくお願いします





さて、
昨年とは違い、休みはちょこちょこあるものの年末年始は変わらず仕事
大型の休みは自己申告しない限りありませんが、不定休の方が自分には合ってますかね
平日にいろいろと動けるようになったのはメリットが大きいです
やはり現場の仕事の方がストレスも少なくていいですね





そんな年末年始で特にやることもなかったんですが、せっかく取り付けたマフラーバルブコントローラーによる音の違いを録れないかなと考えてました



いろいろ考えてカメラをマフラー近くに設置するよりは、外付けマイクを付けた方がいいかなということであちこちのサイトを物色
検討した結果、スマホに繋げられるこちらのマイクを手に入れました

ピンマイクに途中アンプ部があり、コードは6mの長さがあるのでリアに仕掛けても余裕でフロントガラスまで届きます
(赤いコードの4極ピンからライトニング端子に変換するものは元々持ってたモノです)
価格は2500円くらいでした
電源は充電式で5時間くらい持つらしいので十分です


これをM DriveAnalyzerで録画するときに使ったらタコメーターやギアの情報と合わせて録れていいかなぁと思ったんですが、残念ながら最小にしても入力レベルが高すぎて音割れしてしまいダメでした
ピンマイクなので仕方ないのかもしれませんが、もっと減衰させる方法を考えないとダメですね


そこでいろいろ探していたところ、無料アプリで入力レベルを調整できる録画ソフトを見つけました

外部マイクを繋げると操作でマイクのレベルを0から100まで調整できます


それで録画して編集したのが下の動画です
レベルのちょうどいいところを探して録画したら、結局92%減衰させた8%での録画となりました
そりゃレベル調整なしだと音割れしますね

なんか設定が悪かったのか画質はあまり良くないですが、良かったらご覧ください
なんとなく音の違いが分かるかと思います
ただ踏んで回転数を上げてしまうとSPORTモード以上では制御してなくてもバルブが開いてしまうので、高ギア低回転での走りとなっています




いかがだったでしょうか
SPORTモードに関しては純正制御との比較は録れなかったのですが、3速以上でもバルブが開いてるため排気音は大き目となっています
ギアが何速に入っているかは何となくで想像してくださいm(__)m


またやり方をいろいろ検討して最適な録画方法を見つけたいと思います
風の影響を受けないならサーキットでの使用も考えられますね
今度は高速でもテストしてみます







ブログ一覧 | BMW検証 | 日記
Posted at 2022/01/05 19:26:12

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

TOYOTA 86 の ヘッドライ ...
ハセ・プロさん

あじさい祭りフォトコンテスト202 ...
剣 舞さん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

✨✨大切な愛車が隅々まで輝く✨✨
あぶチャン大魔王さん

3日天下と、あぶねっ!
Zono Motonaさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今日は山梨県の林道走り回ってきました
地元は台風の影響で雨だったようですが、山梨は快晴でした

写真は黒坂峠展望台からの甲府市街です」
何シテル?   08/01 20:02
あちこちの温泉に出かけ、地の美味しいものを食べるのが楽しみです まだまだ行けてないところはたくさんありますが、最近は行きたいところが細い道や悪路の先にあること...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

中国四国の旅 4日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/14 23:44:49
CVTフルード、フィルター交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/01 16:55:26
リア熱線 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/30 18:25:55

愛車一覧

スズキ ハスラー スズキ ハスラー
標準顔ですがJスタイルⅡの4WDターボです こちらの顔の方が好みなのでフェイスチェンジし ...
BMW M2 クーペ M2C (BMW M2 クーペ)
2024年10月末、約5年間所有して売却しました これにて一旦BMWオーナー人生は終了で ...
BMW M2 クーペ BMW M2 クーペ
3リッター直6ターボにまた乗りたいと考えていたのですが、日本車ではありませんでした 調べ ...
トヨタ アリスト ARISTO (トヨタ アリスト)
多数の「いいね」ありがとうございました 約8年間で12万キロ付き合ったこの車ですが、20 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation