
いよいよロードスター30周年ミーティング当日。
早起きして洗車しようと5時過ぎに駐車場に行きましたが、星空が綺麗でとても洗える状況ではありませんでした。出直しましたが、水滴染みがなかなか落ちずあまり綺麗にできない状態で出発。
念願の限定車展示に選んでいただき、展示スペースへ向かいます。
VR-Aと並びます
この日のために
コツコツとカタログ状態のフルノーマルに戻してきました。
ハンドル、シフトノブ、パーキングブレーキ、オーディオレスに加えて、motoshiさんのおかげで装着できた当時の純正タイヤに。
出発前日に次男にオートグリムのインスタントタイヤドレッシングで手入れしてもらったのですが茶色く汚れた感じで、ナオフミさんからウエスをもらって再び手を入れました。
シールドビームも。
山本さんは準備中に突然来られたのでまともにお話できず、写真のお願いで精一杯。
台座が劣化したため当日までに交換したかったウィンドウウォッシャーノズル。自分では外せずギリギリにディーラーで外してもらうも、外した跡を掃除したくても時間がなく、そのまま来てしまいました。
そんなタイミングで
motoshiさんがあんなブログをあげたものだから、縁を感じます。
家内と次男はハスラーで遅れて入場
多くの人がVR-Bなど限定車の展示を見に来てくれます。中にはシールドビームを見てくれる人も
私が撮った全国の写真のアルバムを置きました。近くで見ていた家内によると、ご夫婦やカップルの女性は興味を持って見てくださる方が多かったけれど、男性はほぼ興味を示さなかったようです。
30周年のタスペトリーにサインして、
署名車にサインを
低い場所だったので大変な姿勢で
次男が20周年署名車で自分のサインと再会
20周年タスペトリーに私と長男のサインを発見
レストアのどんがらボディーに感動。これは凄い!
でもこれだけで500万円かかったそうです。
今回目立ったのがフィリピンからのお客様の元気で活気溢れる姿
訪れてくれた方の中で特に印象的だったのが、いつでもどこでも森林浴状態の素敵な緑の傘を携えたこの女性。緑のオールドMiniを所有され、彼氏のNBロードスターを走らせている素敵な方。
そして最高に嬉しかったのが、今VR-Bに乗っている人たちと以前VR-Bに乗っていた人たちという仲間。
かなり前に降りられた方が、久しぶりに見たVR-Bを懐かしがられる姿に触れて感激。今乗っている車でVert noiRのミーティングへの参加すると言ってくれました。
初めての方、久しぶりの方を含め、本当にたくさんの方々にお会いできました。言葉を交わせた方も、そうでなかった方も、ありがとうございます。
ブログ一覧 |
ロードスター | 日記
Posted at
2019/11/02 21:06:11