• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年11月20日

'23.11.20 腕時計のオーバーホール完了

'23.11.20 腕時計のオーバーホール完了 GrandSeikoブティックにオーバーホールをお願いしようとしましたが、費用が高すぎ(¥194,390)て諦めて、

代わりに街の修理専門店に依頼したところまでは以前のブログに挙げました

10月28日には修理が完了していたのですが私の時間が取れず、やっとこの日に受け取りに行くことができました

修理及びオーバーホール代は見積り通り¥60,500

修理及びオーバーホール代は¥60,500

パッキンは交換してくださっていますが、本来の防水性能は出ないので注意する必要があるそうです

修理&オーバーホールがすんだグランドセイコー


簡単に精度を確認してみます
(ロードマチックは私が入手する前の今年2月に前オーナーさんが老舗時計店にてオーバーホール済)

朝の5時過ぎに時刻を合わせて、夕方5時半すぎに確認すると

簡単に精度を確認

12時間半で、
・腕につけて過ごたロードマチックは +2秒
・平置きしていたグランドセイコーは +12秒


その後、翌朝まで両方とも平置きして、

簡単に精度確認

時刻合わせから25時間で、
・ロードマチックは +6秒
・グランドセイコーは +26秒
 (オーバーホール前は+15秒〜+18秒くらい、気温の違いも影響あるのか?)


平置きよりも腕に装着して過ごした方が精度が良いの?
姿勢によって精度が変わるということは知っていましたが、てっきり平置きが一番良くて姿勢によって誤差が増えるものだと思い込んでいました


機械式時計の標準というか常識はよく分からないのですが、どちらも製造から55年以上経っていることを考えると、悪くない精度だと思っています

設計、製造、保守、それぞれの面で、すごい技術と知識と技能、そしてこれまでのオーナーさんのマメなお手入れのおかげなのでしょう

前回はセイコーへの感情がかなり落ち込みましたが、今はちょっとマシになった気がします


付け外しの時に落として壊しそうなので、実際に腕につけて使用するのはDバックルに付け替えてからにします
(Dバックル取付につづく


 
ブログ一覧 | 時計 | 日記
Posted at 2023/12/09 10:07:51

イイね!0件



タグ

関連記事

グランドセイコー白樺帰還
白~い おぢ さまさん

グランドセイコー白樺入院 and ...
白~い おぢ さまさん

世界一…
porschevikiさん

腕時計を購入しました♪セイコーSZ ...
aba-bu25さん

セイコー・ロードマーベル
野島ちかさん

手持ちの時計の復刻限定モデルが出る ...
あなろくさん

この記事へのコメント

2023年12月10日 1:50
オバホ、追加作業(追い金)入らずなによりでした♪
ま、入っても完治させた方が精神的に安らげますがw
とは言えSEIKO純正オバホ金額に近かったらきついですし(;´Д`)

精度
問題ない範囲と思いますし~姿勢差の他に温度差なんかでもオイルの粘度の変化や金属の収縮・膨張の影響もあるので同じブランドであっても若干の個体差はある筈でw
まして両方ともネオビンテージの属するので(*´ω`*)
でもどうしても気になる場合は再調整をお願いしてみるのもありかもしれませんね♪
大まかな姿勢差をは把握して微調整されるようなマメな方いらっしゃねようですが~個人的にですが月に3~5分程度進むのは許容しているので日付け直す時に修正するレベルで充分ではないかと思っております♪

でブログ画像を拝見してきになった点が。。。
スマホとの並べ置き撮影は避けた方が宜しいかと思いました(;´Д`)
GSに耐磁性が備わっていても~なるべく磁器禍には近付けないに越したことはないと存じます♪
※スマホだと基本スピーカーの磁石が懸念材料ですが~電気や電磁波の発生源からは5~10cm以上は遠ざけるに越したことはないと思ってます。
コメントへの返答
2023年12月10日 20:46
MAKOTOさん、コメントありがとうございます。
追加費用なく動く状態でオーバーホールを終えて戻ってきてひと安心です。元々動かない状態で見積もってもらったので、範囲内で治ってくれたのかも。次回も同じくらいかかるのか、動いている状態ならもう少し安く済むのか、気になるところです。

精度
そもそも機械式に過度の精度を求めていないので、全く不満はありません。50年以上経ってもこれだけの制度があることに驚いています。

逆に、入手した後に平置きで確認したロードマチックは1日で約1分進んでいたのに、これだけ良かったことに驚きました。暑い盛りとの違いなのでしょうか?

気にならない誤差なので再調整はお願いしません。さらに精度を気にしないよう、秒針がなくてもいいかな、とも思っています。

スマホとの距離、意外でした。
磁気がダメなことは知っていましたが、そこまで気にしなければいけないとは考えていませんでした。
メインで使っているiPhone13miniは背面に強力な磁石があるので、近づけないように意識していました。
写真のスマホは第一世代のiPhoneSEなので気にしていませんでした。とても小さいであろうスマホのスピーカーでも危ないのですね。気をつけます。

時計は知らないことばかりなので、本当に助かります。ありがとうございます。



プロフィール

「30周年Mtgの駐車券が届きました。念願の限定車展示スペースに選定していただきました。Vert noiRメンバーをはじめとする皆さまのおかげです。ありがとうございます。」
何シテル?   08/22 19:41
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という黒っぽい緑色の車に乗っております。 純正にこだわり新車から大切...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

消耗品交換時期をまとめてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/04 11:41:36
北の国CARA 冬の北海道旅日記  三日目  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:34
北の国CARA 冬の北海道旅日記  二日目 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/25 17:01:01

愛車一覧

マツダ ユーノスロードスター 私のVR-B (マツダ ユーノスロードスター)
ユーノスロードスターの限定車 VRリミテッド・コンビネーションB(通称VR-B) という ...
マツダ ユーノスロードスター マリナーブルー (マツダ ユーノスロードスター)
20年以上たってマリナーブルーに帰って来ました。 VR−Bとの縁が見つかるまで、 当時 ...
スズキ ハスラー 家内のハスラー (スズキ ハスラー)
家内のドリームカーだったミニバスの不調&修理困難により乗り換え。 家内自身の好みと、長 ...
マツダ ユーノスロードスター 2代目VR-B (マツダ ユーノスロードスター)
新車から大切にして来た初代VR-Bが不慮の事故で修理不能となってしまったので、遺志を引き ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation